トーマス・フリードマン/著 -- 日本経済新聞社 -- 2006.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /361.5/5227/2 5012521019 Digital BookShelf
2006/06/29 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-532-31280-9
タイトル フラット化する世界
タイトルカナ フラットカ スル セカイ
タイトル関連情報 経済の大転換と人間の未来
タイトル関連情報読み ケイザイ ノ ダイテンカン ト ニンゲン ノ ミライ
巻次
著者名 トーマス・フリードマン /著, 伏見 威蕃 /訳
著者名典拠番号

120001606240000 , 110000863910000

出版地 東京
出版者 日本経済新聞社
出版者カナ ニホン ケイザイ シンブンシャ
出版年 2006.5
ページ数 425p
大きさ 20cm
原タイトル注記 原タイトル:The world is flat 原著アップデート&増補版の翻訳
都立翻訳原書名注記 原タイトル:The world is flat 原著アップデート&増補版の翻訳
価格 ¥1900
内容紹介 「世界のフラット化」によって仕事を奪われないために、先進国の人々は何をすべきなのか? どんな教育や社会システム、そして企業の対処が必要なのか? フラット化という重大な試練を乗り越えるための具体的な方法を論じる。
受賞情報・賞の名称 ビジネス・ブック・オブ・ジ・イヤー賞
受賞情報・賞の回次(年次) 第1回
一般件名 情報化社会,グローバリゼーション
一般件名カナ ジョウホウカシャカイ,グローバリゼーション
一般件名 社会変動 , 国際経済 , 情報と社会 , グローバリゼーション
一般件名カナ シャカイ ヘンドウ,コクサイ ケイザイ,ジョウホウ ト シャカイ,グローバリゼーション
一般件名典拠番号

510411600000000 , 510807300000000 , 510976000000000 , 511737800000000

分類:都立NDC10版 361.5
書評掲載紙 日本経済新聞  2006/06/25  1478 
書評掲載紙2 読売新聞  2006/07/16   
書評掲載紙3 朝日新聞  2006/09/03   
書評掲載紙4 読売新聞  2018/09/09   
資料情報1 『フラット化する世界 経済の大転換と人間の未来 下』 トーマス・フリードマン/著, 伏見 威蕃/訳  日本経済新聞社 2006.5(所蔵館:中央  請求記号:/361.5/5227/2  資料コード:5012521019)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106851537