和田正美/編集責任 -- 明星大學日本文化學部 -- 2006.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /041.0/5061/9 5012358457 Digital BookShelf
2006/07/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 理想と現實
タイトルカナ リソウ ト ゲンジツ
著者名 和田正美 /編集責任, 明星大學日本文化學部 /編
著者名典拠番号

110005707560000

出版地 青梅
出版者 明星大學日本文化學部
出版者カナ メイセイタセイカセクニホンブンカガクブ
出版年 2006.3
ページ数 424p, 図版5枚
大きさ 22cm
シリーズ名 明星大學青梅校日本文化學部共同研究論集
シリーズ名のルビ等 メイセイ ダイガク オウメ コウ ニホン ブンカ ガクブ キョウドウ ケンキュウ ロンシュウ
シリーズ番号 第9輯
シリーズ番号読み 9
内容注記 内容:第一部 理想と現實の姿をめぐって:造形表現における理想と現実-工芸と造形キ教育を中心に 岡本文一∥著. 反戦思想としての『戦争論』とドイツ参謀本部 正慶孝∥著. 批評家における理想と現實-中村光男の姿勢について 和田正美∥著. 『亜墨竹枝』全篇注解-日本におけるアメリカ観の出発点 古田島洋介∥著. イエズス会版国字本の表記にみるキリシタンたちの理想と現実-ルビの組版方法をめぐって 柴田雅生∥著. 聖衆来迎寺蔵六道絵人道不浄相図に関する一考察-似て非なるもの 山本陽子∥著. 復曲能<鐘巻>制作覚書-平成十七年十一月・国立能楽堂上演メモ 村上湛∥著. 律令国家の祭祀-その理想と現実 三橋正∥著. 孝子説話と表彰-駿河国五郎右衛門をめぐって(二) 勝又基∥著 第二部 主題に肉迫する特殊研究:ニュージーランド・マオリ民話の自然律について-訳注ノート 井上英明∥著
分類:都立NDC10版 041
資料情報1 『理想と現實』(明星大學青梅校日本文化學部共同研究論集 第9輯) 和田正美/編集責任, 明星大學日本文化學部/編  明星大學日本文化學部 2006.3(所蔵館:中央  請求記号:/041.0/5061/9  資料コード:5012358457)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106852738