浜口 俊裕/編 -- 新典社 -- 2006.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /914.30/5016/2006 5012877576 Digital BookShelf
2006/10/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7879-2714-0
タイトル 枕草子の新研究
タイトルカナ マクラノソウシ ノ シンケンキュウ
タイトル関連情報 作品の世界を考える
タイトル関連情報読み サクヒン ノ セカイ オ カンガエル
著者名 浜口 俊裕 /編, 古瀬 雅義 /編
著者名典拠番号

110004710590000 , 110004445860000

出版地 東京
出版者 新典社
出版者カナ シンテンシャ
出版年 2006.5
ページ数 412p
大きさ 22cm
価格 ¥11600
内容注記 『枕草子』祈りへの歩み 沢田正子∥著. 『枕草子』の音楽表現 磯水絵∥著. 『世継物語』の『枕草子』受容法について 中島和歌子∥著. 『枕草子』の虚構 松原一義∥著. 『枕草子』「暁に帰る人」の心根 圷美奈子∥著. 類聚と想起 竹村信治∥著. 「木・草・鳥・虫」と漢詩文 李暁梅∥著. 『枕草子』の世界における御簾の内・外 中嶋朋恵∥著. 『枕草子』における日記的章段の配列意識 黒木香∥著. 『枕草子』の官職呼称をめぐって 赤間恵都子∥著. 『枕草子』の上達部 高橋由記∥著. 『枕草子』「三条の宮におはしますころ」の段考 井上新子∥著. 清少納言の論理と役割 古瀬雅義∥著. 『枕草子』「中納言まゐりたまひて」章段新考 浜口俊裕∥著
内容紹介 素材、表現、音楽、信仰、身体、和歌、人物、官職呼称、定子後宮文化圏、後世文学の作品受容など、多角的な視点と研究方法から作品世界に迫った14編の論考を収録。今後の「枕草子」研究に新たな道筋を示す画期的な論文集。
個人件名 清少納言(平安時代)
個人件名カナ セイ ショウナゴン(平安時代)
個人件名 清少納言
個人件名カナ セイ ショウナゴン
個人件名典拠番号 110000549110000
個人件名 清少納言
個人件名カナ セイ ショウナゴン
一般件名 枕草子
一般件名カナ マクラノソウシ
一般件名 枕草子
一般件名カナ マクラノソウシ
一般件名典拠番号

530233700000000

分類:都立NDC10版 914.3
資料情報1 『枕草子の新研究 作品の世界を考える』 浜口 俊裕/編, 古瀬 雅義/編  新典社 2006.5(所蔵館:中央  請求記号:/914.30/5016/2006  資料コード:5012877576)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106854983

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
『枕草子』祈りへの歩み マクラノソウシ イノリ エノ アユミ 沢田 正子/著 サワダ マサコ 9-31
『枕草子』の音楽表現 / 「奈良方」と「法華八講」を中心に マクラノソウシ ノ オンガク ヒョウゲン 磯 水絵/著 イソ ミズエ 32-69
『世継物語』の『枕草子』受容法について / 『古本説話集』にもふれつつ ヨツギ モノガタリ ノ マツラノソウシ ジュヨウホウ ニ ツイテ 中島 和歌子/著 ナカジマ ワカコ 70-127
『枕草子』の虚構 / 清少納言と藤三位繁子 マクラノソウシ ノ キョコウ 松原 一義/著 マツバラ カズヨシ 128-163
『枕草子』「暁に帰る人」の心根 / 「名残」の時をつむぎ出すしぐさ マクラノソウシ アカツキ ニ カエル ヒト ノ ココロネ 圷 美奈子/著 アクツ ミナコ 164-193
類聚と想起 / 『枕草子』の言述・続考 ルイジュ ト ソウキ 竹村 信治/著 タケムラ シンジ 194-217
「木・草・鳥・虫」と漢詩文 / 「木の花は」段の「梨の花」条を中心にして キ クサ トリ ムシ ト カンシブン 李 暁梅/著 リー シャオメィ 218-238
『枕草子』の世界における御簾の内・外 マクラノソウシ ノ セカイ ニ オケル ミス ノ ウチ ソト 中嶋 朋恵/著 ナカジマ トモエ 239-257
『枕草子』における日記的章段の配列意識 / 今内裏と内裏 マクラノソウシ ニ オケル ニッキテキ ショウダン ノ ハイレツ イシキ 黒木 香/著 クロキ カオリ 258-280
『枕草子』の官職呼称をめぐって マクラノソウシ ノ カンショク コショウ オ メグッテ 赤間 恵都子/著 アカマ エツコ 281-307
『枕草子』の上達部 マクラノソウシ ノ カンダチベ 高橋 由記/著 タカハシ ユキ 308-333
『枕草子』「三条の宮におはしますころ」の段考 / 定子後宮における文学的機知という視点からの試解 マクラノソウシ サンジョウ ノ ミヤ ニ オワシマス コロ ノ ダンコウ 井上 新子/著 イノウエ シンコ 334-351
清少納言の論理と役割 / 積善寺供養章段における「申しなほす」の効果 セイ ショウナゴン ノ ロンリ ト ヤクワリ 古瀬 雅義/著 フルセ マサヨシ 352-368
『枕草子』「中納言まゐりたまひて」章段新考 マクラノソウシ チュウナゴン マイリ タマイテ ショウダン シンコウ 浜口 俊裕/著 ハマグチ トシヒロ 369-404