山下 正廣/編 -- 化学同人 -- 2006.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /431.1/5031/2006 5012568427 Digital BookShelf
2006/07/13 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7598-0746-2
タイトル チャンピオンレコードをもつ金属錯体最前線
タイトルカナ チャンピオン レコード オ モツ キンゾク サクタイ サイゼンセン
タイトル関連情報 新しい機能性錯体の構築に向けて
タイトル関連情報読み アタラシイ キノウセイ サクタイ ノ コウチク ニ ムケテ
著者名 山下 正廣 /編, 北川 進 /編
著者名典拠番号

110004274160000 , 110003580680000

出版地 京都
出版者 化学同人
出版者カナ カガク ドウジン
出版年 2006.6
ページ数 239p
大きさ 26cm
シリーズ名 化学フロンティア
シリーズ名のルビ等 カガク フロンティア
シリーズ番号 16
シリーズ番号読み 16
出版等に関する注記 山下正廣と北川進の肖像あり
価格 ¥4600
内容注記 いま金属錯体が面白い!! 北川進∥ほか述. 自己組織化中空錯体 佐藤宗太∥著, 藤田誠∥著. 不可能を可能にする配位空間の化学 松田亮太郎∥著, 北川進∥著. 金属配列の精密プログラミング:ワイヤー,カプセル,ボールベアリング 塩谷光彦∥著. デンドリマーを足場とする金属錯体のナノサイエンス 岸村顕広∥著, 相田卓三∥著. 金属内包フラーレンの研究と進展に挑む 沖本治哉∥著, 篠原久典∥著. 一次元金属鎖錯体 村橋哲郎∥著, 黒澤英夫∥著. 高プロトン伝導錯体 長尾祐樹∥著, 北川宏∥著. 金属酵素の設計に挑む 渡辺芳人∥著, 上野隆史∥著. 生命科学のための蛍光性希土類錯体 松本和子∥著, 西岡琢哉∥著. 金属錯体による活性酸素の捕捉と反応性を制御する 増田秀樹∥ほか著. 世界最高の巨大三次非線形光学を示すNi(3)ナノワイヤー金属錯体 山下正廣∥著, 高石慎也∥著. 酸化カルシウムと酸化アルミニウムと水で高機能材料を創る 細野秀雄∥著, 林克郎∥著. 多機能を集積したフォトクロミック金属錯体 西原寛∥著. 高効率赤色発光イリジウム錯体 坪山明∥著, 上野和則∥著. 二酸化炭素還元は究極の蓄電器 田中晃二∥著. 人工光合成への挑戦 今堀博∥著, 梅山有和∥著. 次世代型錯体触媒による水系有機分子変換:固定化と高機能化 魚住泰広∥著, 山田陽一∥著. 金属ナノ粒子による水素吸蔵 山内美穂∥著, 北川宏∥著. 究極の光触媒材料:酸化チタン 入江寛∥著, 橋本和仁∥著. キラル分子磁石 井上克也∥著. 一次元鎖の常識を破る:単一次元鎖磁石の開発とその理論解釈 宮坂等∥著. 基底高スピン錯体 二瓶雅之∥著, 大塩寛紀∥著. 機能性強磁性体 大越慎一∥著. 希土類単分子磁石 石川直人∥著
内容紹介 従来の無機物や有機物を超える、最高の物性や機能性や反応性を創成することができる金属錯体。世界一のチャンピオンレコードをもつ金属錯体および研究者を紹介。現代の錯体化学の学問の到達点を記述した一冊。
一般件名 錯体,有機金属化合物
一般件名カナ サクタイ,ユウキキンゾクカゴウブツ
一般件名 錯化合物
一般件名カナ サクカゴウブツ
一般件名典拠番号

510842400000000

分類:都立NDC10版 431.13
資料情報1 『チャンピオンレコードをもつ金属錯体最前線 新しい機能性錯体の構築に向けて』(化学フロンティア 16) 山下 正廣/編, 北川 進/編  化学同人 2006.6(所蔵館:中央  請求記号:/431.1/5031/2006  資料コード:5012568427)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106861642

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
いま金属錯体が面白い!! / 座談会 イマ キンゾク サクタイ ガ オモシロイ 北川 進/ほか述 キタガワ ススム 1-10
自己組織化中空錯体 ジコ ソシキカ チュウクウ サクタイ 佐藤 宗太/著 サトウ ソウタ 12-19
不可能を可能にする配位空間の化学 フカノウ オ カノウ ニ スル ハイイ クウカン ノ カガク 松田 亮太郎/著 マツダ リョウタロウ 20-29
金属配列の精密プログラミング:ワイヤー,カプセル,ボールベアリング キンゾク ハイレツ ノ セイミツ プログラミング ワイヤー カプセル ボール ベアリング 塩谷 光彦/著 シオノヤ ミツヒコ 30-36
デンドリマーを足場とする金属錯体のナノサイエンス デンドリマー オ アシバ ト スル キンゾク サクタイ ノ ナノサイエンス 岸村 顕広/著 キシムラ アキヒロ 37-44
金属内包フラーレンの研究と進展に挑む キンゾク ナイホウ フラーレン ノ ケンキュウ ト シンテン ニ イドム 沖本 治哉/著 オキモト ハルヤ 45-54
一次元金属鎖錯体 イチジゲン キンゾクサ サクタイ 村橋 哲郎/著 ムラハシ テツロウ 55-62
高プロトン伝導錯体 コウプロトン デンドウ サクタイ 長尾 祐樹/著 ナガオ ユウキ 63-71
金属酵素の設計に挑む キンゾク コウソ ノ セッケイ ニ イドム 渡辺 芳人/著 ワタナベ ヨシヒト 72-81
生命科学のための蛍光性希土類錯体 セイメイ カガク ノ タメ ノ ケイコウセイ キドルイ サクタイ 松本 和子/著 マツモト カズコ 82-89
金属錯体による活性酸素の捕捉と反応性を制御する キンゾク サクタイ ニ ヨル カッセイ サンソ ノ ホソク ト ハンノウセイ オ セイギョ スル 増田 秀樹/ほか著 マスダ ヒデキ 90-101
世界最高の巨大三次非線形光学を示すNi(Ⅲ)ナノワイヤー金属錯体 セカイ サイコウ ノ キョダイ サンジ ヒセンケイ コウガク オ シメス エヌアイ サン ナノワイヤー キンゾク サクタイ 山下 正廣/著 ヤマシタ マサヒロ 102-110
酸化カルシウムと酸化アルミニウムと水で高機能材料を創る サンカ カルシウム ト サンカ アルミニウム ト ミズ デ コウキノウ ザイリョウ オ ツクル 細野 秀雄/著 ホソノ ヒデオ 111-122
多機能を集積したフォトクロミック金属錯体 タキノウ オ シュウセキ シタ フォトクロミック キンゾク サクタイ 西原 寛/著 ニシハラ ヒロシ 123-130
高効率赤色発光イリジウム錯体 コウコウリツ セキショク ハッコウ イリジウム サクタイ 坪山 明/著 ツボヤマ アキラ 131-137
二酸化炭素還元は究極の蓄電器 ニサンカ タンソ カンゲン ワ キュウキョク ノ チクデンキ 田中 晃二/著 タナカ コウジ 138-145
人工光合成への挑戦 ジンコウ コウゴウセイ エノ チョウセン 今堀 博/著 イマホリ ヒロシ 146-154
次世代型錯体触媒による水系有機分子変換:固定化と高機能化 ジセダイガタ サクタイ ショクバイ ニ ヨル スイケイ ユウキ ブンシ ヘンカン コテイカ ト コウキノウカ 魚住 泰広/著 ウオズミ ヤスヒロ 155-163
金属ナノ粒子による水素吸蔵 キンゾク ナノ リュウシ ニ ヨル スイソ キュウゾウ 山内 美穂/著 ヤマウチ ミホ 164-171
究極の光触媒材料:酸化チタン キュウキョク ノ ヒカリ ショクバイ ザイリョウ サンカ チタン 入江 寛/著 イリエ ヒロシ 172-181
キラル分子磁石 キラル ブンシ ジシャク 井上 克也/著 イノウエ カツヤ 182-191
一次元鎖の常識を破る:単一次元鎖磁石の開発とその理論解釈 イチジゲンサ ノ ジョウシキ オ ヤブル タンイチジゲンサ ジシャク ノ カイハツ ト ソノ リロン カイシャク 宮坂 等/著 ミヤサカ ヒトシ 192-202
基底高スピン錯体 キテイコウ スピン サクタイ 二瓶 雅之/著 ニヘイ マサユキ 203-210
機能性強磁性体 キノウセイ キョウジセイタイ 大越 慎一/著 オオコシ シンイチ 211-219
希土類単分子磁石 キドルイ タンブンシ ジシャク 石川 直人/著 イシカワ ナオト 220-227