岩下 明裕/編著 -- 北海道大学出版会 -- 2006.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /319.2/5175/2006 5012578853 Digital BookShelf
2006/07/20 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8329-6661-8
タイトル 国境・誰がこの線を引いたのか
タイトルカナ コッキョウ ダレ ガ コノ セン オ ヒイタ ノカ
タイトル関連情報 日本とユーラシア
タイトル関連情報読み ニホン ト ユーラシア
著者名 岩下 明裕 /編著
著者名典拠番号

110003215710000

出版地 札幌
出版者 北海道大学出版会
出版者カナ ホッカイドウ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2006.6
ページ数 13, 192p
大きさ 21cm
シリーズ名 スラブ・ユーラシア叢書
シリーズ名のルビ等 スラブ ユーラシア ソウショ
シリーズ番号 1
シリーズ番号読み 1
価格 ¥1600
内容注記 日本の外で「固有の領土」論は説得力をもつのか 林忠行∥著. 国境と民族 前田弘毅∥著. 旧ソ連中央アジアの国境 帯谷知可∥著. カシミールと印パ・中印国境問題 吉田修∥著. 竹島問題と日本の課題 下條正男∥著. 中国と日本・ASEAN間の国境問題 石井明∥著. 中ロ国境問題はいかに解決されたのか 岩下明裕∥著
内容紹介 日本を取り巻く3つの国境問題、尖閣・竹島・北方領土。ヨーロッパ、コーカサス、中央アジア、南アジアなど、世界の異なる地域の国境問題を例にとり、多様な視点から踏み込む、本格的な国境問題研究。
一般件名 国境
一般件名カナ コッキョウ
一般件名 アジア-対外関係 , 国境
一般件名カナ アジア-タイガイ カンケイ,コッキョウ
一般件名典拠番号

520006210330000 , 510805400000000

分類:都立NDC10版 319.2
資料情報1 『国境・誰がこの線を引いたのか 日本とユーラシア』(スラブ・ユーラシア叢書 1) 岩下 明裕/編著  北海道大学出版会 2006.6(所蔵館:中央  請求記号:/319.2/5175/2006  資料コード:5012578853)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106865165

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
日本の外で「固有の領土」論は説得力をもつのか / 欧州戦後史のなかで考える ニホン ノ ソト デ コユウ ノ リョウドロン ワ セットクリョク オ モツ ノカ 林 忠行/著 ハヤシ タダユキ 1-29
国境と民族 / コーカサスの歴史から考える コッキョウ ト ミンゾク 前田 弘毅/著 マエダ ヒロタケ 31-56
旧ソ連中央アジアの国境 / 二〇世紀の歴史と現在 キュウソレン チュウオウ アジア ノ コッキョウ 帯谷 知可/著 オビヤ チカ 57-80
カシミールと印パ・中印国境問題 カシミール ト インパ チュウイン コッキョウ モンダイ 吉田 修/著 ヨシダ オサム 81-110
竹島問題と日本の課題 タケシマ モンダイ ト ニホン ノ カダイ 下條 正男/著 シモジョウ マサオ 111-136
中国と日本・ASEAN間の国境問題 / 波立つ東シナ海と平穏な南シナ海 チュウゴク ト ニホン アセアンカン ノ コッキョウ モンダイ 石井 明/著 イシイ アキラ 137-159
中ロ国境問題はいかに解決されたのか / 「北方領土」への教訓 チュウロ コッキョウ モンダイ ワ イカニ カイケツ サレタ ノカ 岩下 明裕/著 イワシタ アキヒロ 161-190