田中 実/共編 -- 英宝社 -- 2005.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /835.0/5036/2005 5012683080 Digital BookShelf
2006/09/19 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-269-77020-1
タイトル 英語語法文法研究の新展開
タイトルカナ エイゴ ゴホウ ブンポウ ケンキュウ ノ シンテンカイ
著者名 田中 実 /共編, 神崎 高明 /共編
著者名典拠番号

110000625510000 , 110002137630000

出版地 東京
出版者 英宝社
出版者カナ エイホウシャ
出版年 2005.10
ページ数 11, 257p
大きさ 22cm
価格 ¥2800
内容注記 内容:外国語教育について/小西友七∥著.語法:コーパスにみるby the wayの使用と機能/梅咲敦子∥著. manとchairmanの語法/神崎高明∥著. 時を表すinについて/衣笠忠司∥著. 遊離付加詞としてのthat節-その分布と情報追加機能/住吉誠∥著. 接辞の語法/西川盛雄∥著. policemanとpolice officer-使用頻度の推移/畠山利一∥著. 高次表意を伝達する手段-否定のyes-no疑問文とmatching tag/松尾文子∥著. 構文文法と英和辞典の動詞記述-二重目的語構文の場合/南出康世∥著.文法:二重目的語の語順と「限定性」「有生性」/浅田壽男∥著. here,thereを伴った成句表現の多義と融合現象/井上亜依∥著. 構文イディオムyou scared the living daylights out of meについて/大室剛志∥著. 知覚名詞類について-学習英文法の視点から/甲斐雅之∥著.Goose,Geese,Gooses:Louse,Lice,Louses:Mouse,Mice,Mouses-不規則複数名詞の規則複数名詞化について/後藤弘∥著. 英語における「語彙化された節」について/杉浦隆∥著. Un-形容詞とit...that補文/不定詞補文/田中実∥著. 能動受動文の動詞に関して/友繁義典∥著. 英語仮定法過去に見られる二項対立構造/長谷川恵洋∥著. 意味的統語論からみたmuchとveryの機能と意味/八木克正∥著. 語頭子音が「[Eth]]で始まる語の構造について/吉田幸治∥著. Teach-inの文法/和田四郎∥著.意味論・語用論:メタ表象と引用/内田聖二∥著. 英語知覚表現の完結性と非完結性をめぐって/澤田治美∥著. 事態解釈と構文選択/嶋村誠∥著. 語彙意味論は辞書の意味記述に如何に貢献できるか/菅山謙正∥著. 語用論的知識と語彙情報-begin the book/dictionary/cake/rockの可能性/田中廣明∥著. Locative inversionについて/松浦勉∥著.音韻論・音声学:引用符に連続するRising tailの分析研究-応用音声学の立場から/都築正喜∥著. 英語の母音対立-緊張と弛緩について/中島直嗣∥著. 『研究社新英和大辞典』第6版の発音表記における問題点/南條健助∥著. 日本人英語のインテリジビリティに関する試み-短期大学生の場合/堀智子∥著.英語教育と関連分野:数学・計算および文の記憶と英語読解力との関連-日本人英語学習者における心理言語学実験/中西弘∥著. 日英表記された外来語の記憶と学習方略について/西山正秋∥著
書誌・年譜・年表 八木克正教授の略歴と業績:p241〜254
個人件名 八木 克正
個人件名カナ ヤギ カツマサ
個人件名典拠番号 110001008620000
個人件名 八木/ 克正
個人件名カナ ヤギ, カツマサ,ヤギ,カツマサ
個人件名典拠番号 110001008620000
一般件名 英語∥文法∥論文集
一般件名カナ エイゴ∥ブンポウ∥ロンブンシュウ
一般件名 英語-文法
一般件名カナ エイゴ-ブンポウ
一般件名典拠番号

510509310780000

分類:都立NDC10版 835.04
資料情報1 『英語語法文法研究の新展開』 田中 実/共編, 神崎 高明/共編  英宝社 2005.10(所蔵館:中央  請求記号:/835.0/5036/2005  資料コード:5012683080)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106866473