藤井 一二/編 -- 思文閣出版 -- 2006.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /220.0/5097/2006 5012979342 Digital BookShelf
2006/11/28 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7842-1306-6
タイトル 東アジアの交流と地域諸相
タイトルカナ ヒガシアジア ノ コウリュウ ト チイキ ショソウ
著者名 藤井 一二 /編
著者名典拠番号

110000853190000

出版地 京都
出版者 思文閣出版
出版者カナ シブンカク シュッパン
出版年 2006.3
ページ数 5, 156p
大きさ 27cm
価格 ¥3200
内容注記 敦煌石窟考古調査と研究成果 蔡偉堂∥著. 敦煌学研究国際化の重要性 廬秀文∥著. 中国城市の発展過程と日本の都市形成 宇野隆夫∥著. 北陸地域と中国東北部の観光交流推進に関する考察 大薮多可志∥著. 中国における世界遺産と観光マーケティング 方斌∥著. 中国日系企業の経営行動と企業競争力の形成 服部治∥著. 北陸地域における対ロシアビジネスの動向 野村允∥著. 外国資本導入による技術拡散と失業 木村正信∥著. 中国の語学教育の特徴と将来への展望 河原俊昭∥著. 天平期、加賀郡「津」地域の出挙運営 藤井一二∥著
内容紹介 地域連携フォーラム2005「世界遺産、遙かなる敦煌を語る」の講演内容を中心に、古代中国・日本の都城形成と交流や、北東アジアの地域諸相についての研究報告など、10篇の講演を収録する。
一般件名 アジア研究∥論文集
一般件名カナ アジアケンキュウ∥ロンブンシュウ
一般件名 日本-対外関係-中国-歴史 , 敦煌 , 仏教美術
一般件名カナ ニホン-タイガイ カンケイ-チュウゴク-レキシ,トンコウ,ブッキョウ ビジュツ
一般件名典拠番号

520103812660000 , 520423600000000 , 511357700000000

分類:都立NDC10版 220.04
資料情報1 『東アジアの交流と地域諸相』 藤井 一二/編  思文閣出版 2006.3(所蔵館:中央  請求記号:/220.0/5097/2006  資料コード:5012979342)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106870081

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
敦煌石窟考古調査と研究成果 トンコウ セックツ コウコ チョウサ ト ケンキュウ セイカ 蔡 偉堂/著 サイ イドウ 3-17
敦煌学研究国際化の重要性 トンコウガク ケンキュウ コクサイカ ノ ジュウヨウセイ 廬 秀文/著 ロ シュウブン 27-40
中国城市の発展過程と日本の都市形成 チュウゴク ジョウシ ノ ハッテン カテイ ト ニホン ノ トシ ケイセイ 宇野 隆夫/著 ウノ タカオ 53-67
北陸地域と中国東北部の観光交流推進に関する考察 ホクリク チイキ ト チュウゴク トウホクブ ノ カンコウ コウリュウ スイシン ニ カンスル コウサツ 大薮 多可志/著 オオヤブ タカシ 71-82
中国における世界遺産と観光マーケティング チュウゴク ニ オケル セカイ イサン ト カンコウ マーケティング 方 斌/著 ホウ ヒン 83-90
中国日系企業の経営行動と企業競争力の形成 チュウゴク ニッケイ キギョウ ノ ケイエイ コウドウ ト キギョウ キョウソウリョク ノ ケイセイ 服部 治/著 ハットリ オサム 91-112
北陸地域における対ロシアビジネスの動向 ホクリク チイキ ニ オケル タイ ロシア ビジネス ノ ドウコウ 野村 允/著 ノムラ マコト 113-129
外国資本導入による技術拡散と失業 ガイコク シホン ドウニュウ ニ ヨル ギジュツ カクサン ト シツギョウ 木村 正信/著 キムラ マサノブ 130-138
中国の語学教育の特徴と将来への展望 チュウゴク ノ ゴガク キョウイク ノ トクチョウ ト ショウライ エノ テンボウ 河原 俊昭/著 カワハラ トシアキ 139-145
天平期、加賀郡「津」地域の出挙運営 テンピョウキ カガグン ツ チイキ ノ スイコ ウンエイ 藤井 一二/著 フジイ カズツグ 146-152