長谷川宏/編 -- 専修大学大学院社会知性開発研究センター/言語・文化研究センター -- 2006.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 D/830.2/5029/1 5021156076 Digital BookShelf
2011/11/22 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-903472-00-0
タイトル ことばの普遍と変容
タイトルカナ コトバ ノ フヘン ト ヘンヨウ
タイトル関連情報 アングロサクソン語から世界の言語へ・中世英文学/現代言語理論/情報工学の融合
タイトル関連情報読み アングロ サクソンゴ カラ セカイ ノ ゲンゴ エ チュウセイ エイブンガク ゲンダイ ゲンゴ リロン ジョウホウ コウガク ノ ユウゴウ
巻次 第1号
著者名 長谷川宏 /編
著者名典拠番号

110004522730000

並列タイトル Universals and variation in language
出版地 [川崎]
出版者 専修大学大学院社会知性開発研究センター/言語・文化研究センター
出版者カナ センシュウ ダイガク ダイガクイン シャカイ チセイ カイハツ ケンキュウ センター ゲンゴ ブンカ ケンキュウ センター
出版年 2006.3
ページ数 196p
大きさ 30cm
シリーズ名 Anglo-Saxon語の継承と変容叢書
シリーズ名のルビ等 Anglo - Saxonゴ ノ ケイショウ ト ヘンヨウ ソウショ
シリーズ番号 1
特定事項に属さない注記 英語併載,文部科学省私立大学学術研究高度化推進事業オープン・リサーチ・センター整備事業
内容注記 内容:こころの宇宙/松下知紀∥著. Hidgen:Polychroniconにおける地域語語彙の使用/青山照男∥著. チョーサーの笑い話.その1/池上忠弘∥著. Chaucerの脚韻/池上昌∥著. デジタルアーカイブのWeb公開に向けて/植竹朋文∥著. 古英詩The dream of the roodの頭韻語と頭韻型/小川浩∥著. 古英詩Menologiumの構造と性質について/唐澤一友∥著. 『薔薇物語』における夢と現実/篠田勝英∥著. デジタル写本とデジタルテキストの作成/千葉淳一∥著. Towards a parallel text edition of Chaucer's Troilus and Criseyde:a study of book 1.1-28/中尾佳行∥著. Web版多言語マルチメディアDVD映画コーパスの開発/佐藤弘明∥著,中川裕之∥著. 生成文法理論における再帰代名詞束縛の諸問題/長谷川宏∥著. Germanic and Romance nominalisation in English/濱松純司∥著. Goal指定の素性としてのEPP/平田一郎∥著. 英語とドイツ語の助動詞の統語的振る舞いについて/保阪靖人∥著. 変容する現代英語/三浦弘∥著. Children's interpretations of some/every interaction in bi-clausal structures/山腰京子∥著,佐野哲也∥著
書誌・年譜・年表 文献あり
一般件名 アングロサクソン語
一般件名カナ アングロサクソンゴ
一般件名 英文学
一般件名カナ エイブンガク
分類:都立NDC10版 830.23
資料情報1 『ことばの普遍と変容 アングロサクソン語から世界の言語へ・中世英文学/現代言語理論/情報工学の融合 第1号』(Anglo-Saxon語の継承と変容叢書 1) 長谷川宏/編  専修大学大学院社会知性開発研究センター/言語・文化研究センター 2006.3(所蔵館:中央  請求記号:D/830.2/5029/1  資料コード:5021156076)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106872687