池内 了/編 -- 岩波書店 -- 2006.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /289.1/テ24/604 5012612249 配架図 Digital BookShelf
2006/07/25 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-00-024136-2
タイトル 寅彦と冬彦
タイトルカナ トラヒコ ト フユヒコ
タイトル関連情報 私のなかの寺田寅彦
タイトル関連情報読み ワタクシ ノ ナカ ノ テラダ トラヒコ
著者名 池内 了 /編, 坂東 眞砂子 /[ほか著]
著者名典拠番号

110000058650000 , 110000818150000

出版地 東京
出版者 岩波書店
出版者カナ イワナミ ショテン
出版年 2006.6
ページ数 19, 255p
大きさ 20cm
価格 ¥2100
内容注記 神秘を追いかけて 坂東眞砂子∥著. 俳人寅彦 正木ゆう子∥著. 全人の現実把握 三木卓∥著. 虚実皮膜の味わい 出久根達郎∥著. 科学と文学 清水義範∥著. 科学と芸術の境界を生きた寅彦に学ぶ 坂根厳夫∥著. 軽快な俳諧としての映画 岩本憲児∥著. 寺田寅彦の『柿の種』 長谷川眞理子∥著. 注意と像思惟 河本英夫∥著. 地球物理学者としての寺田寅彦 金森博雄∥著. 天災は忘れた頃に 戸田盛和∥著. 連想の人 池内了∥著
内容紹介 日常風景を科学的視点で切り取り、至宝のエッセイに昇華させた文理融合の先達、寺田寅彦。その活躍の場は時空を超えている。作家や科学者12人が、現代の読み方と独自の寅彦像を描く。
個人件名 寺田/ 寅彦(1878-1935)
個人件名カナ テラダ,トラヒコ(1878-1935)
個人件名 寺田 寅彦
個人件名カナ テラダ トラヒコ
個人件名典拠番号 110001216480000
個人件名 寺田/ 寅彦
個人件名カナ テラダ,トラヒコ
分類:都立NDC10版 289.1
書評掲載紙 読売新聞  2006/08/20  1485 
資料情報1 『寅彦と冬彦 私のなかの寺田寅彦』 池内 了/編, 坂東 眞砂子/[ほか著]  岩波書店 2006.6(所蔵館:中央  請求記号:/289.1/テ24/604  資料コード:5012612249)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106875120

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
神秘を追いかけて シンピ オ オイカケテ 坂東 眞砂子/著 バンドウ マサコ 3-20
俳人寅彦 ハイジン トラヒコ 正木 ゆう子/著 マサキ ユウコ 21-46
全人の現実把握 ゼンジン ノ ゲンジツ ハアク 三木 卓/著 ミキ タク 47-63
虚実皮膜の味わい キョジツ ヒマク ノ アジワイ 出久根 達郎/著 デクネ タツロウ 65-86
科学と文学 カガク ト ブンガク 清水 義範/著 シミズ ヨシノリ 89-108
科学と芸術の境界を生きた寅彦に学ぶ / 現代の科学・芸術運動の視点から カガク ト ゲイジュツ ノ キョウカイ オ イキタ トラヒコ ニ マナブ 坂根 厳夫/著 サカネ イツオ 109-133
軽快な俳諧としての映画 ケイカイ ナ ハイカイ ト シテ ノ エイガ 岩本 憲児/著 イワモト ケンジ 135-156
寺田寅彦の『柿の種』 / 生きとし生けるものを見る目 テラダ トラヒコ ノ カキ ノ タネ 長谷川 眞理子/著 ハセガワ マリコ 159-173
注意と像思惟 チュウイ ト ゾウシイ 河本 英夫/著 カワモト ヒデオ 175-200
地球物理学者としての寺田寅彦 / 科学教育、防災科学への貢献 チキュウ ブツリ ガクシャ ト シテ ノ テラダ トラヒコ 金森 博雄/著 カナモリ ヒロオ 201-216
天災は忘れた頃に テンサイ ワ ワスレタ コロ ニ 戸田 盛和/著 トダ モリカズ 217-233
連想の人 / 寅彦と冬彦 / あとがきとして レンソウ ノ ヒト 池内 了/著 イケウチ サトル 235-255