科学技術社会論学会編集委員会/編 -- 玉川大学出版部 -- 2006.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /404.0/5122/4 5013032388 Digital BookShelf
2006/12/13 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-472-18304-8
ISSN 1347-5843
タイトル 科学技術社会論研究
タイトルカナ カガク ギジュツ シャカイロン ケンキュウ
巻次 4
著者名 科学技術社会論学会編集委員会 /編
著者名典拠番号

210000949990000

出版地 町田
出版者 玉川大学出版部
出版者カナ タマガワ ダイガク シュッパンブ
出版年 2006.6
ページ数 167p
大きさ 26cm
各巻タイトル 社会と技術のネットワークの構成
各巻タイトル読み シャカイ ト ギジュツ ノ ネットワーク ノ コウセイ
各巻のタイトル関連情報 技術経営論(MOT)の潮流
各巻のタイトル関連情報読み ギジュツ ケイエイロン エムオーティー ノ チョウリュウ
出版等に関する注記 発行者:科学技術社会論学会
出版等に関する注記 発行者:科学技術社会論学会
価格 ¥3300
内容注記 STSとMOT 塚原東吾∥著. 経営学における技術研究の理論的射程 松嶋登∥著. 社会-技術ネットワークの相互的構成 入江信一郎∥著. 企業における技術の形成 原拓志∥著. 省庁主導による研究開発の問題点 加治木紳哉∥著. 不祥事に対する企業の対応とステイクホルダーへの影響 朴英元∥ほか著. 技術者倫理は何を論ずべきか 三宅苞∥著. 電子掲示板における科学コミュニケーションの可能性 山内保典∥著, 岡田猛∥著. 科学技術のリスク認知形成へのマス・メディアの影響と科学ジャーナリズムの現状 西澤真理子∥著. 新聞記事に含まれている科学用語の計量的分析 保坂直紀∥著. アイヌ研究と知の権力 植木哲也∥著. マーガレット・ロック『脳死と臓器移植の医療人類学』 額賀淑郎∥著. 芝村良『R.A.フィッシャーの統計理論-推測統計学の形成とその社会的背景』 宗像慎太郎∥著
一般件名 科学技術 , 科学と社会
一般件名カナ カガク ギジュツ,カガク ト シャカイ
一般件名典拠番号

510553000000000 , 510552400000000

分類:都立NDC10版 404
資料情報1 『科学技術社会論研究 4』( 社会と技術のネットワークの構成) 科学技術社会論学会編集委員会/編  玉川大学出版部 2006.6(所蔵館:中央  請求記号:/404.0/5122/4  資料コード:5013032388)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106882119

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
STSとMOT / 収録論文の概観と狙い / 緒言 エスティーエス ト エムオーティー 塚原 東吾/著 ツカハラ トウゴ 7-14
経営学における技術研究の理論的射程 ケイエイガク ニ オケル ギジュツ ケンキュウ ノ リロンテキ シャテイ 松嶋 登/著 マツシマ ノボル 15-29
社会-技術ネットワークの相互的構成 / イノベーションの分析実践を探求する シャカイ ギジュツ ネットワーク ノ ソウゴテキ コウセイ 入江 信一郎/著 イリエ シンイチロウ 30-42
企業における技術の形成 / 医薬品の事例 キギョウ ニ オケル ギジュツ ノ ケイセイ 原 拓志/著 ハラ タクジ 43-53
省庁主導による研究開発の問題点 / STOL実験機「飛鳥」のプロジェクトを例に ショウチョウ シュドウ ニ ヨル ケンキュウ カイハツ ノ モンダイテン 加治木 紳哉/著 カジキ シンヤ 57-74
不祥事に対する企業の対応とステイクホルダーへの影響 / 食中毒事件以降の雪印乳業の対応に関するイベント・スタディ分析 フショウジ ニ タイスル キギョウ ノ タイオウ ト ステイクホルダー エノ エイキョウ 朴 英元/ほか著 パク ヨンウォン 75-88
技術者倫理は何を論ずべきか / ミクロ・レベル議論の今後の課題 ギジュツシャ リンリ ワ ナニ オ ロンズベキカ 三宅 苞/著 ミヤケ シゲル 89-100
電子掲示板における科学コミュニケーションの可能性 / 発言者と発言内容に関する基礎的分析 デンシ ケイジバン ニ オケル カガク コミュニケーション ノ カノウセイ 山内 保典/著 ヤマノウチ ヤスノリ 101-117
科学技術のリスク認知形成へのマス・メディアの影響と科学ジャーナリズムの現状 / 日本での遺伝子組み換え食品の新聞報道を例に カガク ギジュツ ノ リスク ニンチ ケイセイ エノ マス メディア ノ エイキョウ ト カガク ジャーナリズム ノ ゲンジョウ 西澤 真理子/著 ニシザワ マリコ 118-130
新聞記事に含まれている科学用語の計量的分析 シンブン キジ ニ フクマレテ イル カガク ヨウゴ ノ ケイリョウテキ ブンセキ 保坂 直紀/著 ホサカ ナオキ 131-141
アイヌ研究と知の権力 アイヌ ケンキュウ ト チ ノ ケンリョク 植木 哲也/著 ウエキ テツヤ 142-151
マーガレット・ロック『脳死と臓器移植の医療人類学』 マーガレット ロック ノウシ ト ゾウキ イショク ノ イリョウ ジンルイガク 額賀 淑郎/著 ヌカガ ヨシオ 152-156
芝村良『R.A.フィッシャーの統計理論-推測統計学の形成とその社会的背景』 シバムラ リョウ アール エー フィッシャー ノ トウケイ リロン スイソク トウケイガク ノ ケイセイ ト ソノ シャカイテキ ハイケイ 宗像 慎太郎/著 ムナカタ シンタロウ 156-160