大阪商業大学比較地域研究所/編集 -- 大阪商業大学比較地域研究所 -- 2006.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 D/361.9/5062/5 5012394159 Digital BookShelf
2006/08/29 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISSN 1349-8436
タイトル 日本版General Social Surveys研究論文集
タイトルカナ ニホンバン ジェネラル ソーシャル サーヴェイズ ケンキュウ ロンブンシュウ
タイトル関連情報 JGSSで見た日本人の意識と行動
タイトル関連情報読み ジェージーエスエス デ ミタ ニホンジン ノ イシキ ト コウドウ
巻次 5
著者名 大阪商業大学比較地域研究所 /編集, 東京大学社会科学研究所 /編集
著者名典拠番号

210000661110000 , 210000047570000

出版地 東大阪
出版者 大阪商業大学比較地域研究所
出版者カナ オオサカ ショウギョウ ダイガク ヒカク チイキ ケンキュウジョ
出版年 2006.3
ページ数 9, 202p
大きさ 30cm
シリーズ名 JGSS research series
シリーズ名のルビ等 ジェージーエスエス リサーチ シリーズ
シリーズ番号 No.2
シリーズ番号読み 2
一般注記 文部科学省指定学術フロンティア推進拠点研究プロジェクト
特定事項に属さない注記 文部科学省指定学術フロンティア推進拠点研究プロジェクト
価格 非売品
内容注記 JGSS累積データ2000-2003にみる日本人の意識と行動の変化 岩井紀子∥著, 宍戸邦章∥著. 働きかたの多様化とライフスタイル 佐藤香∥著. JGSSから見た主観的階層の経年変化 篠崎武久∥著. JGSS累積データ2000-2003にみる現代日本の世代間社会移動パターン 三輪哲∥著. 組織に対する信頼の安定性 松本渉∥著. JGSS累積データ2000-2003にみる政党支持および政党評価の規定要因 安野智子∥著. 力の誇示・英雄願望(マッチョ・カルチャー)の発露としてのカラオケ 谷岡一郎∥著. The Characteristics of Motivation of Japanese Adult English Learners from JGSS-2003 Data 小磯かをる∥著. The relationship between the presence of children and the degree of attachment to dogs in Japanese households 杉田陽出∥著. 高齢期における社会的ネットワークの「多様性」 宍戸邦章∥著. 教育費負担に影響を及ぼす諸要因 都村聞人∥著. 外国人接触と外国人意識 大槻茂実∥著. 住民基本台帳の閲覧制度と社会調査 岩井紀子∥著, 稲葉太一∥著. 母親の就業が子どもに与える影響 渡辺朝子∥著. Xenophobia and the Effects of Education 額賀美紗子∥著
書誌・年譜・年表 文献:巻頭p9
一般件名 社会調査
一般件名カナ シャカイ チョウサ
一般件名典拠番号

510409400000000

分類:都立NDC10版 361.91
資料情報1 『日本版General Social Surveys研究論文集 JGSSで見た日本人の意識と行動 5』(JGSS research series No.2) 大阪商業大学比較地域研究所/編集, 東京大学社会科学研究所/編集  大阪商業大学比較地域研究所 2006.3(所蔵館:中央  請求記号:D/361.9/5062/5  資料コード:5012394159)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106891681

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
JGSS累積データ2000-2003にみる日本人の意識と行動の変化 ジェージーエスエス ルイセキ データ ニセン ニセンサン ニ ミル ニホンジン ノ イシキ ト コウドウ ノ ヘンカ 岩井 紀子/著 イワイ ノリコ 1-17
働きかたの多様化とライフスタイル / JGSS累積データ2000-2003による分析 ハタラキカタ ノ タヨウカ ト ライフ スタイル 佐藤 香/著 サトウ カオル 19-31
JGSSから見た主観的階層の経年変化 ジェージーエスエス カラ ミタ シュカンテキ カイソウ ノ ケイネン ヘンカ 篠崎 武久/著 シノザキ タケヒサ 33-45
JGSS累積データ2000-2003にみる現代日本の世代間社会移動パターン ジェージーエスエス ルイセキ データ ニセン ニセンサン ニ ミル ゲンダイ ニホン ノ セダイカン シャカイ イドウ パターン 三輪 哲/著 ミワ サトシ 47-58
組織に対する信頼の安定性 / JGSS累積データ2000-2003を用いた多母集団同時分析 ソシキ ニ タイスル シンライ ノ アンテイセイ 松本 渉/著 マツモト ワタル 59-69
JGSS累積データ2000-2003にみる政党支持および政党評価の規定要因 ジェージーエスエス ルイセキ データ ニセン ニセンサン ニ ミル セイトウ シジ オヨビ セイトウ ヒョウカ ノ キテイ ヨウイン 安野 智子/著 ヤスノ サトコ 71-82
力の誇示・英雄願望(マッチョ・カルチャー)の発露としてのカラオケ / JGSS-2001データによるカラオケ選択とプレイ頻度に関する仮説実証研究 チカラ ノ コジ エイユウ ガンボウ マッチョ カルチャー ノ ハツロ ト シテ ノ カラオケ 谷岡 一郎/著 タニオカ イチロウ 83-94
The Characteristics of Motivation of Japanese Adult English Learners from JGSS-2003 Data ザ キャラクタリスティックス オブ モチベーション オブ ジャパニーズ アダルト イングリッシュ ラーナーズ フロム ジェージーエスエス ニセンサン データ 小磯 かをる/著 コイソ カオル 95-104
The relationship between the presence of children and the degree of attachment to dogs in Japanese households / Using JGSS data ザ リレーションシップ ビトウィーン ザ プレゼンス オブ チルドレン アンド ザ ディグリー オブ アタッチメント トゥー ドッグス イン ジャパニーズ ハウスホールズ 杉田 陽出/著 スギタ ヒズル 105-118
高齢期における社会的ネットワークの「多様性」 / JGSS-2003データを用いた「相談」ネットワークの分析 コウレイキ ニ オケル シャカイテキ ネットワーク ノ タヨウセイ 宍戸 邦章/著 シシド クニアキ 119-134
教育費負担に影響を及ぼす諸要因 / JGSS-2002データによる分析 キョウイクヒ フタン ニ エイキョウ オ オヨボス ショヨウイン 都村 聞人/著 ツムラ モンド 135-148
外国人接触と外国人意識 / JGSS-2003データによる接触仮説の再検討 ガイコクジン セッショク ト ガイコクジン イシキ 大槻 茂実/著 オオツキ シゲミ 149-159
住民基本台帳の閲覧制度と社会調査 / JGSS-2005での抽出からみた問題点と対応 ジュウミン キホン ダイチョウ ノ エツラン セイド ト シャカイ チョウサ 岩井 紀子/著 イワイ ノリコ 161-177
母親の就業が子どもに与える影響 / その意識を規定する要因の分析 ハハオヤ ノ シュウギョウ ガ コドモ ニ アタエル エイキョウ 渡辺 朝子/著 ワタナベ アサコ 179-189
Xenophobia and the Effects of Education / Determinants of Japanese Attitudes toward Acceptance of Foreigners ゼナフォウビア アンド ジ エフェクツ オブ エデュケーション 額賀 美紗子/著 ヌカガ ミサコ 191-202