本田 恵子/編著 -- 学文社 -- 2006.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /371.4/5713/2006 5018367678 Digital BookShelf
2010/07/13 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7620-1582-2
タイトル キレやすい子どもにどう取り組むか
タイトルカナ キレヤスイ コドモ ニ ドウ トリクムカ
タイトル関連情報 学校での実践活動のために
タイトル関連情報読み ガッコウ デノ ジッセン カツドウ ノ タメ ニ
著者名 本田 恵子 /編著
著者名典拠番号

110003857490000

出版地 東京
出版者 学文社
出版者カナ ガクブンシャ
出版年 2006.7
ページ数 54p
大きさ 21cm
シリーズ名 早稲田教育ブックレット
シリーズ名のルビ等 ワセダ キョウイク ブックレット
シリーズ番号 No.2
シリーズ番号読み 2
価格 ¥800
内容注記 キレやすい子どもの理解と対応 本田恵子∥著. 非行少年と家族への支援について 石橋昭良∥著. 生徒の荒れをどう理解し対応するか 林田伸一郎∥著. キレやすい子どもへの取り組み 高橋あつ子∥著
内容紹介 警察の立場から見た非行少年と家族への支援、学校内でのチーム作りを生かした生徒の荒れへの対応、キレやすい子どもへのカウンセリング指導、の3点から、子どもたちの健全育成への専門的アドバイスをまとめる。
一般件名 問題児
一般件名カナ モンダイジ
一般件名 青少年問題
一般件名カナ セイショウネン モンダイ
一般件名典拠番号

511069400000000

分類:都立NDC10版 371.42
資料情報1 『キレやすい子どもにどう取り組むか 学校での実践活動のために』(早稲田教育ブックレット No.2) 本田 恵子/編著  学文社 2006.7(所蔵館:中央  請求記号:/371.4/5713/2006  資料コード:5018367678)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106952456

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
キレやすい子どもの理解と対応 / アンガーマネジメントの一連の流れ キレヤスイ コドモ ノ リカイ ト タイオウ 本田 恵子/著 ホンダ ケイコ 4-21
非行少年と家族への支援について / 警察の立場から ヒコウ ショウネン ト カゾク エノ シエン ニ ツイテ 石橋 昭良/著 イシバシ アキヨシ 22-32
生徒の荒れをどう理解し対応するか / 学校内でのチーム作りの視点 セイト ノ アレ オ ドウ リカイ シ タイオウ スルカ 林田 伸一郎/著 ハヤシダ シンイチロウ 33-42
キレやすい子どもへの取り組み / コンサルテーションの立場から キレヤスイ コドモ エノ トリクミ 高橋 あつ子/著 タカハシ アツコ 43-54