藤田 麻衣/編 -- アジア経済研究所 -- 2006.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /602.2/5024/2006 5012851542 Digital BookShelf
2006/10/23 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-258-04552-7
タイトル 移行期ベトナムの産業変容
タイトルカナ イコウキ ベトナム ノ サンギョウ ヘンヨウ
タイトル関連情報 地場企業主導による発展の諸相
タイトル関連情報読み ジバ キギョウ シュドウ ニ ヨル ハッテン ノ ショソウ
著者名 藤田 麻衣 /編
著者名典拠番号

110004781390000

出版地 千葉
出版者 アジア経済研究所
出版者カナ アジア ケイザイ ケンキュウジョ
出版年 2006.7
ページ数 7, 260p
大きさ 22cm
シリーズ名 研究双書
シリーズ名のルビ等 ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 552
シリーズ番号読み 552
価格 ¥3000
内容注記 移行期ベトナムの産業変容 藤田麻衣∥著. ベトナムにおける乳業の発展過程と課題 石田暁恵∥著. ベトナムのプラスチック成形産業における構造変化と企業成長 藤田麻衣∥著. ホーチミン市の「独自ブランド型」アパレル産業の生産・流通組織 後藤健太∥著. ベトナム農村工業化政策の展開 出井富美∥著. ベトナムの産業振興と地方政府の役割 石塚二葉∥著, 藤田麻衣∥著. ベトナム伝統工芸産地における生産構造の変容 荒神衣美∥著
内容紹介 企業の参入と成長、市場の変化と企業の対応、生産・流通構造、中央・地方政府の政策などさまざまな側面に焦点を当てつつ、ベトナムにおける地場企業主導の軽工業の発展を、事例をもとに分析した6つの論文を収録する。
一般件名 ベトナム∥産業
一般件名カナ ベトナム∥サンギョウ
一般件名 ベトナム-産業
一般件名カナ ベトナム-サンギョウ
一般件名典拠番号

520064110060000

一般件名 ベトナム
一般件名カナ ベトナム
一般件名典拠番号 520064100000000
分類:都立NDC10版 602.231
資料情報1 『移行期ベトナムの産業変容 地場企業主導による発展の諸相』(研究双書 552) 藤田 麻衣/編  アジア経済研究所 2006.7(所蔵館:中央  請求記号:/602.2/5024/2006  資料コード:5012851542)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106978747

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
移行期ベトナムの産業変容 イコウキ ベトナム ノ サンギョウ ヘンヨウ 藤田 麻衣/著 フジタ マイ 3-28
ベトナムにおける乳業の発展過程と課題 ベトナム ニ オケル ニュウギョウ ノ ハッテン カテイ ト カダイ 石田 暁恵/著 イシダ アキエ 29-67
ベトナムのプラスチック成形産業における構造変化と企業成長 / ホーチミン市の民間企業の事例 ベトナム ノ プラスチック セイケイ サンギョウ ニ オケル コウゾウ ヘンカ ト キギョウ セイチョウ 藤田 麻衣/著 フジタ マイ 69-103
ホーチミン市の「独自ブランド型」アパレル産業の生産・流通組織 / 知識集約的機能と生産・流通の内部化 ホーチミンシ ノ ドクジ ブランドガタ アパレル サンギョウ ノ セイサン リュウツウ ソシキ 後藤 健太/著 ゴトウ ケンタ 105-136
ベトナム農村工業化政策の展開 / アンザン省の事例を中心に ベトナム ノウソン コウギョウカ セイサク ノ テンカイ 出井 富美/著 イデイ フミ 137-189
ベトナムの産業振興と地方政府の役割 / バクニン省ドンキ木工村の事例 ベトナム ノ サンギョウ シンコウ ト チホウ セイフ ノ ヤクワリ 石塚 二葉/著 イシズカ フタバ 191-228
ベトナム伝統工芸産地における生産構造の変容 / 伝統陶磁器村バッチャンの事例 ベトナム デントウ コウゲイ サンチ ニ オケル セイサン コウゾウ ノ ヘンヨウ 荒神 衣美/著 コウジン エミ 229-254