合気ニュース編集部/編 -- 合気ニュース -- 2006.8 -- 決定版

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /789.2/5086/2 5012886388 Digital BookShelf
2006/11/28 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-900586-83-8
タイトル 植芝盛平と合気道
タイトルカナ ウエシバ モリヘイ ト アイキドウ
タイトル関連情報 開祖を語る直弟子たち
タイトル関連情報読み カイソ オ カタル ジキデシタチ
巻次 2
著者名 合気ニュース編集部 /編
著者名典拠番号

210000184430000

版表示 決定版
出版地 相模原
出版者 合気ニュース
出版者カナ アイキ ニュース
出版年 2006.8
ページ数 267p
大きさ 22cm
出版等に関する注記 植芝盛平の肖像あり
価格 ¥2300
内容注記 合気道はオンリーワンをつくる武道 奥村繁信∥述. 天地の理に沿って生きる 藤平光一∥述. 自然心としての柔の体現「体捌き」を語る 平井稔∥述. 「合氣は愛なり」の体現をめざして 砂泊/ ◆[カン]秀∥述. 誰もができる「道」としての合気道を 大澤喜三郎∥述. 大先生の遺志を守り、先生に教えられたものを正確に伝えたい 斉藤守弘∥述. あくまでも武道としての合気道を 有川定輝∥述. 日本文化のエッセンス・合気道を二十一世紀へ 多田宏∥述. 許す武道への道 西尾昭二∥述. 禊と『古事記』、そして合氣に支えられて 阿部醒石∥述. 一九五〇年代、私が内弟子だった頃 田村信喜∥述. 合気道の普及を目指して 小林保雄∥述. 「相手を心で包みなさい」の教えに惹かれて アンドレ・ノケ∥述. 広がりよりも深さを求めた合気道を 清水健二∥述. 開祖は語る 植芝盛平∥述
書誌・年譜・年表 植芝盛平年譜:p262〜264
個人件名 植芝/ 盛平(1883-1969)
個人件名カナ ウエシバ,モリヘイ(1883-1969)
個人件名 植芝 盛平
個人件名カナ ウエシバ モリヘイ
個人件名典拠番号 110000137150000
個人件名 植芝/ 盛平
個人件名カナ ウエシバ,モリヘイ
一般件名 合気道
一般件名カナ アイキドウ
一般件名 合気道
一般件名カナ アイキドウ
一般件名典拠番号

510800400000000

分類:都立NDC10版 789.25
資料情報1 『植芝盛平と合気道 開祖を語る直弟子たち 2』決定版 合気ニュース編集部/編  合気ニュース 2006.8(所蔵館:中央  請求記号:/789.2/5086/2  資料コード:5012886388)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106985447

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
合気道はオンリーワンをつくる武道 アイキドウ ワ オンリー ワン オ ツクル ブドウ 奥村 繁信/述 オクムラ シゲノブ 7-19
天地の理に沿って生きる テンチ ノ リ ニ ソッテ イキル 藤平 光一/述 トウヘイ コウイチ 21-39
自然心としての柔の体現「体捌き」を語る シゼンシン ト シテ ノ ジュウ ノ タイゲン タイサバキ オ カタル 平井 稔/述 ヒライ ミノル 41-55
「合氣は愛なり」の体現をめざして アイキ ワ アイ ナリ ノ タイゲン オ メザシテ 砂泊 諴秀/述 スナトマリ カンシュウ 57-69
誰もができる「道」としての合気道を ダレモ ガ デキル ドウ ト シテ ノ アイキドウ オ 大澤 喜三郎/述 オオサワ キサブロウ 71-79
大先生の遺志を守り、先生に教えられたものを正確に伝えたい ダイセンセイ ノ イシ オ マモリ センセイ ニ オシエラレタ モノ オ セイカク ニ ツタエタイ 斉藤 守弘/述 サイトウ モリヒロ 81-104
あくまでも武道としての合気道を アクマデモ ブドウ ト シテ ノ アイキドウ オ 有川 定輝/述 アリカワ サダテル 105-118
日本文化のエッセンス・合気道を二十一世紀へ ニホン ブンカ ノ エッセンス アイキドウ オ ニジュウイッセイキ エ 多田 宏/述 タダ ヒロシ 119-137
許す武道への道 ユルス ブドウ エノ ミチ 西尾 昭二/述 ニシオ ショウジ 139-157
禊と『古事記』、そして合氣に支えられて ミソギ ト コジキ ソシテ アイキ ニ ササエラレテ 阿部 醒石/述 アベ セイセキ 159-176
一九五〇年代、私が内弟子だった頃 センキュウヒャクゴジュウネンダイ ワタクシ ガ ウチデシ ダッタ コロ 田村 信喜/述 タムラ ノブヨシ 177-191
合気道の普及を目指して アイキドウ ノ フキュウ オ メザシテ 小林 保雄/述 コバヤシ ヤスオ 193-207
「相手を心で包みなさい」の教えに惹かれて アイテ オ ココロ デ ツツミナサイ ノ オシエ ニ ヒカレテ アンドレ・ノケ/述 ノケ アンドレ 209-217
広がりよりも深さを求めた合気道を ヒロガリ ヨリ モ フカサ オ モトメタ アイキドウ オ 清水 健二/述 シミズ ケンジ 219-235
開祖は語る カイソ ワ カタル 植芝 盛平/述 ウエシバ モリヘイ 237-249