野添 憲治/著 -- 社会評論社 -- 2006.9 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /652.1/5069/2006 5017987104 Digital BookShelf
2010/03/21 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7845-0960-7
タイトル 秋田杉を運んだ人たち
タイトルカナ アキタスギ オ ハコンダ ヒトタチ
タイトル関連情報 <詳記>東北林業の文化・労働史
タイトル関連情報読み ショウキ トウホク リンギョウ ノ ブンカ ロウドウシ
著者名 野添 憲治 /著
著者名典拠番号

110000768860000

出版地 東京
出版者 社会評論社
出版者カナ シャカイ ヒョウロンシャ
出版年 2006.9
ページ数 318p
大きさ 20cm
シリーズ名 みちのく・民の語り
シリーズ名のルビ等 ミチノク タミ ノ カタリ
シリーズ番号 3
シリーズ番号読み 3
版及び書誌的来歴に関する注記 御茶の水書房 1991年刊の改訂
版及び書誌的来歴に関する注記 御茶の水書房 1991年刊の改訂
価格 ¥2800
内容紹介 天然秋田杉の集散地だった秋田県能代市を東洋一の木都と呼んだ一時期があった。つねに危険と背中あわせな状況の中、肉体労働者たちが築きあげた智恵と工夫とは。機械による近代化作業で失った、東北林業の文化・労働史を記録。
書誌・年譜・年表 天然秋田杉に関する参考文献:p306〜309
一般件名 秋田県∥林業∥歴史,杉,林業労働
一般件名カナ アキタケン∥リンギョウ∥レキシ,スギ,リンギョウロウドウ
一般件名 林業-秋田県 , すぎ(杉) , 林業労働
一般件名カナ リンギョウ-アキタケン,スギ,リンギョウ ロウドウ
一般件名典拠番号

511468921700000 , 510038700000000 , 511470000000000

一般件名 秋田県
一般件名カナ アキタケン
一般件名典拠番号 520303400000000
分類:都立NDC10版 652.124
資料情報1 『秋田杉を運んだ人たち <詳記>東北林業の文化・労働史』(みちのく・民の語り 3) 野添 憲治/著  社会評論社 2006.9(所蔵館:中央  請求記号:/652.1/5069/2006  資料コード:5017987104)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1106987438