阪本 是丸/編 -- 弘文堂 -- 2006.10 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /135.5/5338/2016 7108242934 配架図 Digital BookShelf
2016/12/19 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-906917-56-3
ISBN13桁 978-4-906917-56-3
タイトル 終わりなき不安夢
タイトルカナ オワリ ナキ フアンム
タイトル関連情報 夢話1941-1967
タイトル関連情報読み ユメバナシ センキュウヒャクヨンジュウイチ センキュウヒャクロクジュウナナ
著者名 ルイ・アルチュセール /著, 市田 良彦 /訳
著者名典拠番号

120000005310000 , 110001125780000

出版地 東京
出版者 書肆心水
出版者カナ ショシ シンスイ
出版年 2016.7
ページ数 316p
大きさ 20cm
原タイトル注記 原タイトル:Des rêves d'angoisse sans fin
価格 ¥3600
内容紹介 ルイ・アルチュセールが1941-1967に書きのこした夢の記録と、夢をめぐる手紙や考察を集成する。主治医作を騙るアルチュセールの手記「二人で行われた一つの殺人」、訳者による解説・論考も収録。
書誌・年譜・年表 アルチュセール略年譜:p31~34 アルチュセールの死後出版著作:p313~316
個人件名 Althusser, Louis,(1918-1990)(00431360)(ndlsh)
個人件名カナ アルチュセール ルイ
個人件名原綴 Althusser,Louis
個人件名典拠番号 120000005310000
一般件名
一般件名カナ ユメ
一般件名典拠番号

511411400000000

分類:都立NDC10版 135.56
テキストの言語 日本語  
原文の言語 フランス語  
資料情報1 『国家神道再考 祭政一致国家の形成と展開』(久伊豆神社小教院叢書 4) 阪本 是丸/編  弘文堂 2006.10(所蔵館:中央  請求記号:/175.1/5039/2006  資料コード:5012913153)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1102265879

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
『国家神道再考-祭政一致国家の形成と展開-』刊行に寄せて コッカ シントウ サイコウ サイセイ イッチ コッカ ノ ケイセイ ト テンカイ カンコウ ニ ヨセテ 阪本 是丸/著 サカモト コレマル
神籬磐境考 / 垂加神道の祭政一致観 ヒモロキ イワサカコウ 西岡 和彦/著 ニシオカ カズヒコ 1-37
近世に於ける祭政一致思想の展開 / 垂加神道より水戸学へ キンセイ ニ オケル サイセイ イッチ シソウ ノ テンカイ 松本 丘/著 マツモト タカシ 39-64
近代神宮への道程 / 御巫清直の思想と古儀復興 キンダイ ジングウ エノ ドウテイ 中野 裕三/著 ナカノ ユウゾウ 65-91
幕末維新期における祭政一致観 / 会沢正志斎と国学者をめぐって バクマツ イシンキ ニ オケル サイセイ イッチカン 星野 光樹/著 ホシノ ミツシゲ 93-119
国学者における教化思想の諸相 / 浦上キリシタン問題と「教」の可能性 コクガクシャ ニ オケル キョウカ シソウ ノ ショソウ 中村 聡/著 ナカムラ アキラ 121-154
上地事業における境内外区別 ジョウチ ジギョウ ニ オケル ケイダイガイ クベツ 河村 忠伸/著 カワムラ タダノブ 155-177
明治八年大教院の解散と島地黙雷 メイジ ハチネン ダイキョウイン ノ カイサン ト シマジ モクライ 戸浪 裕之/著 トナミ ヒロユキ 179-221
帝国憲法成立期における祭教分離論 テイコク ケンポウ セイリツキ ニ オケル サイキョウ ブンリロン 齊藤 智朗/著 サイトウ トモオ 223-265
明治末期における神社整理と井上友一 / 内務官僚と「神社中心説」をめぐって メイジ マッキ ニ オケル ジンジャ セイリ ト イノウエ トモイチ 藤本 頼生/著 フジモト ヨリオ 267-316
国家的神道と国民道徳論の交錯 / 加藤玄智の「国体神道」の意味 コッカテキ シントウ ト コクミン ドウトクロン ノ コウサク 宮本 誉士/著 ミヤモト タカシ 317-354
国家神道体制成立以降の祭政一致論 / 神祇特別官衙設置運動をめぐって コッカ シントウ タイセイ セイリツ イコウ ノ サイセイ イッチロン 藤田 大誠/著 フジタ ヒロマサ 355-409