地方史研究協議会/編 -- 雄山閣 -- 2006.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /214.4/5014/2006 5012971531 配架図 Digital BookShelf
2006/11/21 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-639-01948-3
タイトル 敦賀・日本海から琵琶湖へ
タイトルカナ ツルガ ニホンカイ カラ ビワコ エ
タイトル関連情報 「風の通り道」の地方史,地方史研究協議会第56回(敦賀)大会成果論集
タイトル関連情報読み カゼ ノ トオリミチ ノ チホウシ,チホウシ ケンキュウ キョウギカイ ダイゴジュウロッカイ ツルガ タイカイ セイカ ロンシュウ
著者名 地方史研究協議会 /編
著者名典拠番号

210000057510000

出版地 東京
出版者 雄山閣
出版者カナ ユウザンカク
出版年 2006.10
ページ数 283p
大きさ 22cm
会期会場に関する注記 会期・会場:2005年10月15日(土)〜17日(月) プラザ萬象大ホール
特定事項に属さない注記 会期・会場:2005年10月15日(土)〜17日(月) プラザ萬象大ホール
価格 ¥6000
内容注記 ポーランド〜敦賀〜日本、友好関係の通り道 エヴァ・パワシ・ルトコフスカ∥述. 地価修正運動と地主 北崎豊二∥述. 弥生時代敦賀の地域的特性 中野拓郎∥著. 継体天皇と近江・越前 大橋信弥∥著. 北陸線の敷設と金沢市経済の変容 新本欣悟∥著. ダイジョコと大将軍 金田久璋∥著. 民俗芸能分布に見る若狭と近江の交流の諸相 入江宣子∥著. 災害の記憶 渡邊秀一∥著. 敦賀茶町の成立と茶の流通 畠清次∥著. 座・御用商人から見る十六世紀の敦賀 功刀俊宏∥著. 近世中期湊町敦賀における都市秩序の再編 藤本仁文∥著. 近世後期敦賀問屋の取引実態について 曲田浩和∥著. 第五六回(敦賀)大会の記録 大会成果刊行特別委員会∥編
内容紹介 地方史研究協議会第56回大会の成果を編集、敦賀をめぐる歴史に迫ったもの。日本海から琵琶湖を経て京畿にいたる物流の中継地であり、海外交流の拠点であった敦賀の歴史的特性を、「近畿三角帯」をキーワードに検討していく。
一般件名 敦賀市∥歴史
一般件名カナ ツルガシ∥レキシ
一般件名 敦賀市-歴史
一般件名カナ ツルガシ-レキシ
一般件名典拠番号

520423510050000

一般件名 敦賀市
一般件名カナ ツルガシ
一般件名典拠番号 520423500000000
一般件名 福井県
一般件名カナ フクイケン
一般件名典拠番号 520457400000000
分類:都立NDC10版 214.4
資料情報1 『敦賀・日本海から琵琶湖へ 「風の通り道」の地方史』 地方史研究協議会/編  雄山閣 2006.10(所蔵館:中央  請求記号:/214.4/5014/2006  資料コード:5012971531)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107022733

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
ポーランド〜敦賀〜日本、友好関係の通り道 / ポーランド難民・ユダヤ難民と敦賀 / 公開講演 ポーランド ツルガ ニホン ユウコウ カンケイ ノ トオリミチ エヴァ・パワシ・ルトコフスカ/述 パワシ・ルトコフスカ エヴァ 7-27
地価修正運動と地主 / 帝国議会開設前の大阪の運動を中心に / 公開講演 チカ シュウセイ ウンドウ ト ジヌシ 北崎 豊二/述 キタザキ トヨジ 28-56
弥生時代敦賀の地域的特性 / 舞崎遺跡の評価から ヤヨイ ジダイ ツルガ ノ チイキテキ トクセイ 中野 拓郎/著 ナカノ タクロウ 59-75
継体天皇と近江・越前 / 三尾氏の出自をめぐって ケイタイ テンノウ ト オウミ エチゼン 大橋 信弥/著 オオハシ ノブヤ 76-92
北陸線の敷設と金沢市経済の変容 ホクリクセン ノ フセツ ト カナザワシ ケイザイ ノ ヘンヨウ 新本 欣悟/著 アラモト キンゴ 93-112
ダイジョコと大将軍 / 若狭と近江の事例から ダイジョコ ト ダイショウグン 金田 久璋/著 カネダ ヒサアキ 113-134
民俗芸能分布に見る若狭と近江の交流の諸相 ミンゾク ゲイノウ ブンプ ニ ミル ワカサ ト オウミ ノ コウリュウ ノ ショソウ 入江 宣子/著 イリエ ノブコ 135-151
災害の記憶 / 敦賀・出村町の町名由来譚をめぐって サイガイ ノ キオク 渡邊 秀一/著 ワタナベ ヒデカズ 155-174
敦賀茶町の成立と茶の流通 ツルガ チャマチ ノ セイリツ ト チャ ノ リュウツウ 畠 清次/著 ハタ セイジ 175-196
座・御用商人から見る十六世紀の敦賀 ザ ゴヨウ ショウニン カラ ミル ジュウロクセイキ ノ ツルガ 功刀 俊宏/著 クヌギ トシヒロ 197-214
近世中期湊町敦賀における都市秩序の再編 キンセイ チュウキ ミナトマチ ツルガ ニ オケル トシ チツジョ ノ サイヘン 藤本 仁文/著 フジモト ヒトフミ 215-237
近世後期敦賀問屋の取引実態について / 北前船・荷所船との関係を通して キンセイ コウキ ツルガ トンヤ ノ トリヒキ ジッタイ ニ ツイテ 曲田 浩和/著 マガリダ ヒロカズ 238-261
第五六回(敦賀)大会の記録 ダイゴジュウロッカイ ツルガ タイカイ ノ キロク 大会成果刊行特別委員会/編 チホウシ ケンキュウ キョウギカイ 262-282