本條 秀太郎/著 -- 淡交社 -- 2006.10 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /768.5/5027/2006 5013687164 Digital BookShelf
2007/07/04 可能 利用可   0 別組付録有
中央 書庫 一般図書 /768.5/5027/2006-2 5013690446 Digital BookShelf
2007/07/04 可能 利用可   0 別組付録 RCF-812

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-473-03349-X
タイトル 本條秀太郎三味線語り
タイトルカナ ホンジョウ ヒデタロウ シャミセンガタリ
著者名 本條 秀太郎 /著
著者名典拠番号

110000891020000

資料種別 複合媒体資料
都立資料種別 複合媒体資料
出版地 京都
出版者 淡交社
出版者カナ タンコウシャ
出版年 2006.10
ページ数 142p
大きさ 21cm
付属資料 録音ディスク(1枚 12cm)
出版等に関する注記 著者の肖像あり
付属資料 録音ディスク(1枚 12cm)
価格 ¥2857
内容注記 解かれてゆく、そして紡ぎだす. 本来の民謡と芸能者. 日本音楽のなりたち. 燈火を伝えるために. 私の好きな端歌10選. 織田紘二 織田紘二∥対談. 田中優子 田中優子∥対談. 細川周平 細川周平∥対談. 川瀬敏郎 川瀬敏郎∥対談. 養老孟司 養老孟司∥対談. 池辺晋一郎 池辺晋一郎∥対談
内容紹介 三味線の第一人者である本條秀太郎が、三味線と日本音楽への思いを語る。好きな端唄を紹介するコラムや養老孟司ら識者との対談などから、紡ぎ出される“光と翳”の狭間にある素顔が見えてくる。
書誌・年譜・年表 本條秀太郎・年譜:p128〜133 これまでの音楽作品-CDディスコグラフィ:p134〜138
個人件名 本条 秀太郎
個人件名カナ ホンジョウ ヒデタロウ
個人件名典拠番号 110000891020000
一般件名 三味線
一般件名カナ サミセン
一般件名 三味線
一般件名カナ シャミセン
一般件名典拠番号

510372300000000

分類:都立NDC10版 768.5
資料情報1 『本條秀太郎三味線語り』 本條 秀太郎/著  淡交社 2006.10(所蔵館:中央  請求記号:/768.5/5027/2006  資料コード:5013687164)
資料情報2 『本條秀太郎三味線語り』 本條 秀太郎/著  淡交社 2006.10(所蔵館:中央  請求記号:/768.5/5027/2006-2  資料コード:5013690446)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107026492

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
解かれてゆく、そして紡ぎだす / プロローグ トカレテ ユク ソシテ ツムギダス
本来の民謡と芸能者 ホンライ ノ ミンヨウ ト ゲイノウシャ 11-25
日本音楽のなりたち ニホン オンガク ノ ナリタチ 29-43
燈火を伝えるために トウカ オ ツタエル タメ ニ 49-60
私の好きな端歌10選 / コラム ワタクシ ノ スキ ナ ハウタ ジッセン
織田紘二 オリタ コウジ 織田 紘二/対談 オリタ コウジ 63-74
田中優子 タナカ ユウコ 田中 優子/対談 タナカ ユウコ 75-82
細川周平 ホソカワ シュウヘイ 細川 周平/対談 ホソカワ シュウヘイ 83-90
川瀬敏郎 カワセ トシロウ 川瀬 敏郎/対談 カワセ トシロウ 91-99
養老孟司 ヨウロウ タケシ 養老 孟司/対談 ヨウロウ タケシ 101-109
池辺晋一郎 イケベ シンイチロウ 池辺 晋一郎/対談 イケベ シンイチロウ 111-124