近畿大学商経学会/編集 -- 近畿大学経営学部 -- 2006.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /335.0/5293/2006 5012917949 Digital BookShelf
2007/01/23 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 経営学部80周年記念論文集
タイトルカナ ケイエイガクブ ハチジッシュウネン キネン ロンブンシュウ
タイトル関連情報 経営学部からの21世紀へのメッセージ
タイトル関連情報読み ケイエイガクブ カラ ノ ニジュウイッセイキ エノ メッセージ
著者名 近畿大学商経学会 /編集
著者名典拠番号

210000484980000

出版地 東大阪
出版者 近畿大学経営学部
出版者カナ キンキ ダイガク ケイエイガクブ
出版年 2006.3
ページ数 308p
大きさ 21cm
価格 頒価不明
内容注記 H.シェフラー会計理論(1879)の意味するもの-静的論と動的論の系譜のはざまに 林良治∥著. シュレーゼの『自己金融論』についての一考察 牧浦健二∥著. 最新アメリカのORMS教育,研究の新分野展開の紹介,PRO教育の提案 林芳男∥著. 知識創造社会における企業会計先進教育に関する調査報告 浦崎直浩∥著. 企業行動の公正性の確保と監査機能-内部統制監査の制度化を中心として 津田秀雄∥著. ビジネスゲームの特徴分析について-LISRELモデルの改良 羽藤憲一∥著. 日本の水道事業の広域化について 浦上拓也∥著. 大学生の勤労観形成時期と影響要因に関する研究の展望-キャリア研究における大学生の就業意識に関する認識を中心に 小川千里∥著. 価格政策 渡辺敬二∥著. 米国鉄道におけるChandler,Jr.の会計命題の検討 福田泰幸∥著. 新製品開発における職能間統合のあり方-日米企業の比較分析 田端昌平∥著. 原価主義会計と時価主義会計の論理-20世紀の会計理論とは何であったのか 興津裕康∥著. ライブドア-フジテレビ抗争の意味するもの-日本的コーポレイト・ガバナンスの変革 岩井千尋∥著. 会計上の資産概念に関する再検討 山口忠昭∥著. 京町家とファイアマーク 稲葉浩幸∥著. 会計上の「原価」と「価値」に関する一考察-W.A.Patonの諸説を中心として 和田博志∥著. サービスマネジメントの分析体系と基本戦略 竹田育広∥著
一般件名 経営学
一般件名カナ ケイエイガク
一般件名典拠番号

510695000000000

分類:都立NDC10版 335.04
資料情報1 『経営学部80周年記念論文集 経営学部からの21世紀へのメッセージ』 近畿大学商経学会/編集  近畿大学経営学部 2006.3(所蔵館:中央  請求記号:/335.0/5293/2006  資料コード:5012917949)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107035723

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
H.シェフラー会計理論(1879)の意味するもの / 静的論と動的論の系譜のはざまに エイチ シェフラー カイケイ リロン センハッピャクナナジュウキュウ ノ イミ スル モノ 林 良治/著 ハヤシ リョウジ 1-19
シュレーゼの『自己金融論』についての一考察 シュレーゼ ノ ジコ キンユウロン ニ ツイテ ノ イチ コウサツ 牧浦 健二/著 マキウラ ケンジ 21-43
最新アメリカのOR/MS教育,研究の新分野展開の紹介,PRO教育の提案 サイシン アメリカ ノ オーアール エムエス キョウイク ケンキュウ ノ シンブンヤ テンカイ ノ ショウカイ ピーアールオー キョウイク ノ テイアン 林 芳男/著 ハヤシ ヨシオ 45-69
知識創造社会における企業会計先進教育に関する調査報告 チシキ ソウゾウ シャカイ ニ オケル キギョウ カイケイ センシン キョウイク ニ カンスル チョウサ ホウコク 浦崎 直浩/著 ウラサキ ナオヒロ 71-91
企業行動の公正性の確保と監査機能 / 内部統制監査の制度化を中心として キギョウ コウドウ ノ コウセイセイ ノ カクホ ト カンサ キノウ 津田 秀雄/著 ツダ ヒデオ 93-107
ビジネスゲームの特徴分析について / LISRELモデルの改良 ビジネス ゲーム ノ トクチョウ ブンセキ ニ ツイテ 羽藤 憲一/著 ハトウ ケンイチ 109-117
日本の水道事業の広域化について ニホン ノ スイドウ ジギョウ ノ コウイキカ ニ ツイテ 浦上 拓也/著 ウラカミ タクヤ 119-130
大学生の勤労観形成時期と影響要因に関する研究の展望 / キャリア研究における大学生の就業意識に関する認識を中心に ダイガクセイ ノ キンロウカン ケイセイ ジキ ト エイキョウ ヨウイン ニ カンスル ケンキュウ ノ テンボウ 小川 千里/著 オガワ チサト 131-149
価格政策 カカク セイサク 渡辺 敬二/著 ワタナベ ケイジ 151-164
米国鉄道におけるChandler,Jr.の会計命題の検討 ベイコク テツドウ ニ オケル チャンドラー ジュニア ノ カイケイ メイダイ ノ ケントウ 福田 泰幸/著 フクダ ヤスユキ 165-175
新製品開発における職能間統合のあり方 / 日米企業の比較分析 シンセイヒン カイハツ ニ オケル ショクノウカン トウゴウ ノ アリカタ 田端 昌平/著 タバタ ショウヘイ 177-203
原価主義会計と時価主義会計の論理 / 20世紀の会計理論とは何であったのか ゲンカ シュギ カイケイ ト ジカ シュギ カイケイ ノ ロンリ 興津 裕康/著 オキツ ヒロヤス 205-233
ライブドア-フジテレビ抗争の意味するもの / 日本的コーポレート・ガバナンスの変革 ライブ ドア フジ テレビ コウソウ ノ イミ スル モノ 岩井 千尋/著 イワイ チヒロ 235-247
会計上の資産概念に関する再検討 カイケイジョウ ノ シサン ガイネン ニ カンスル サイケントウ 山口 忠昭/著 ヤマグチ タダアキ 249-265
京町家とファイアマーク キョウマチヤ ト ファイア マーク 稲葉 浩幸/著 イナバ ヒロユキ 267-276
会計上の「原価」と「価値」に関する一考察 / W.A.Patonの所説を中心として カイケイジョウ ノ ゲンカ ト カチ ニ カンスル イチ コウサツ 和田 博志/著 ワダ ヒロシ 277-287
サービスマネジメントの分析体系と基本戦略 サービス マネジメント ノ ブンセキ タイケイ ト キホン センリャク 竹田 育広/著 タケダ ヤスヒロ 289-308