長田 謙一/編 -- 美学出版 -- 2006.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /757.0/5109/2006 5013049616 Digital BookShelf
2007/01/30 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-902078-08-2
タイトル 近代日本デザイン史
タイトルカナ キンダイ ニホン デザインシ
著者名 長田 謙一 /編, 樋田 豊郎 /編, 森 仁史 /編
著者名典拠番号

110001750630000 , 110004651810000 , 110002205040000

並列タイトル A History of Modern Design in Japan:1860's‐1970's
出版地 国分寺
出版者 美学出版
出版者カナ ビガク シュッパン
出版年 2006.11
ページ数 526p
大きさ 20cm
シリーズ名 美学叢書
シリーズ名のルビ等 ビガク ソウショ
シリーズ番号 03
シリーズ番号読み 3
価格 ¥2500
内容注記 展望 樋田豊郎∥著. 有田磁器の江戸と明治 鈴田由紀夫∥著. 万国博覧会の工芸デザイン 伊藤嘉章∥著. 「工芸」でも「デザイン」でもなく? 大熊敏之∥著. 展望 森仁史∥著. 納富介次郎の産業教育 山崎達文∥著. 明治三〇年代の図案 土田真紀∥著. 明治期のデザイン教育 緒方康二∥著. 展望 土田真紀∥著. 日本のアプライド・アート 樋田豊郎∥著. 氷結せる音楽を創作せんがためなり 梅宮弘光∥著. 大正時代の工芸とユートピア思想 木田拓也∥著. 展望 水沢勉∥著. 工芸美術 田境志保∥著. 画家が夢見たモダニズム建築 苫名真∥著. 建築と美術のあいだ 蔵屋美香∥著. 展望 柏木博∥著. 東京高等工芸学校と型而工房 森仁史∥著. 封印されたバウハウス 長田謙一∥著. 東京美術学校デザイン教育略史 吉田千鶴子∥著. 展望 長田謙一∥著. 体制とデザイン ドイツとイタリアの場合 遠藤望∥著. 「美の国」NIPPONとその実現の夢 長田謙一∥著. 山名文夫デザイナーと戦争 矢内みどり∥著. 展望 嶋田厚∥著. 生活工芸とデザイン 諸山正則∥著. 戦後のデザイン振興策 青木史郎∥著. 転換期としての一九六〇年代 大竹誠∥著. 展望 森山明子∥著. トヨタ自動車のデザイン 森本眞佐男∥著. メディア-デザイン-広告 佐野寛∥著. デザインの受容 樋田豊郎∥著
内容紹介 西洋近代の「知」であるデザインの思想的説得力の侵入によって、近代の日本文化のうちに何が呼び起こされたのか? 受容するにあたって経験した「葛藤」と「同化」のプロセスを再検証し、それぞれの問題群の連関を解き明かす。
書誌・年譜・年表 関連事項略年表:章頭
一般件名 デザイン∥日本∥歴史∥明治以後
一般件名カナ デザイン∥ニホン∥レキシ∥メイジイゴ
一般件名 デザイン-歴史
一般件名カナ デザイン-レキシ
一般件名典拠番号

510307710080000

分類:都立NDC10版 757.021
書評掲載紙 読売新聞  2007/03/18  1514 
資料情報1 『近代日本デザイン史』(美学叢書 03) 長田 謙一/編, 樋田 豊郎/編 , 森 仁史/編 美学出版 2006.11(所蔵館:中央  請求記号:/757.0/5109/2006  資料コード:5013049616)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107039059

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
展望 テンボウ 樋田 豊郎/著 ヒダ トヨロウ 26-31
有田磁器の江戸と明治 アリタ ジキ ノ エド ト メイジ 鈴田 由紀夫/著 スズタ ユキオ 32-46
万国博覧会の工芸デザイン / 陶磁を中心に バンコク ハクランカイ ノ コウゲイ デザイン 伊藤 嘉章/著 イトウ ヨシアキ 47-61
「工芸」でも「デザイン」でもなく? / 珊瑚樹鉢植置物、生け花、盆栽、そして手芸 コウゲイ デモ デザイン デモ ナク 大熊 敏之/著 オオクマ トシユキ 62-76
展望 テンボウ 森 仁史/著 モリ ヒトシ 80-84
納富介次郎の産業教育 / その理念形成と図案指導をめぐって ノウトミ カイジロウ ノ サンギョウ キョウイク 山崎 達文/著 ヤマザキ タツフミ 85-99
明治三〇年代の図案 / アール・ヌーヴォーあるいは琳派 メイジ サンジュウネンダイ ノ ズアン 土田 真紀/著 ツチダ マキ 100-119
明治期のデザイン教育 / 東京高等工業学校工業図案科の活動 メイジキ ノ デザイン キョウイク 緒方 康二/著 オガタ コウジ 120-140
展望 テンボウ 土田 真紀/著 ツチダ マキ 144-149
日本のアプライド・アート / 大正期における工業と美術の再接近 ニホン ノ アプライド アート 樋田 豊郎/著 ヒダ トヨロウ 150-165
氷結せる音楽を創作せんがためなり / 山田耕筰の音楽堂構想と川喜田煉七郎の建築計画案 ヒョウケツ セル オンガク オ ソウサク セン ガ タメ ナリ 梅宮 弘光/著 ウメミヤ ヒロミツ 166-183
大正時代の工芸とユートピア思想 / 富本憲吉とウィリアム・モリス タイショウ ジダイ ノ コウゲイ ト ユートピア シソウ 木田 拓也/著 キダ タクヤ 184-197
展望 テンボウ 水沢 勉/著 ミズサワ ツトム 202-207
工芸美術 / 現代性への試み コウゲイ ビジュツ 田境 志保/著 タキョウ シホ 208-219
画家が夢見たモダニズム建築 / 三岸好太郎のアトリエ ガカ ガ ユメミタ モダニズム ケンチク 苫名 真/著 トマナ マコト 220-235
建築と美術のあいだ / 一九三〇年代から五〇年代の壁画 ケンチク ト ビジュツ ノ アイダ 蔵屋 美香/著 クラヤ ミカ 236-255
展望 テンボウ 柏木 博/著 カシワギ ヒロシ 260-266
東京高等工芸学校と型而工房 トウキョウ コウトウ コウゲイ ガッコウ ト ケイジ コウボウ 森 仁史/著 モリ ヒトシ 267-281
封印されたバウハウス / 水谷武彦の記憶 フウイン サレタ バウハウス 長田 謙一/著 ナガタ ケンイチ 282-301
東京美術学校デザイン教育略史 トウキョウ ビジュツ ガッコウ デザイン キョウイク リャクシ 吉田 千鶴子/著 ヨシダ チズコ 302-318
展望 テンボウ 長田 謙一/著 ナガタ ケンイチ 322-328
体制とデザイン ドイツとイタリアの場合 / 「デザイニング・モダニティー展」から タイセイ ト デザイン ドイツ ト イタリア ノ バアイ 遠藤 望/著 エンドウ ノゾミ 329-347
「美の国」NIPPONとその実現の夢 / 民芸運動と「新体制」 ビ ノ クニ ニッポン ト ソノ ジツゲン ノ ユメ 長田 謙一/著 ナガタ ケンイチ 348-370
山名文夫デザイナーと戦争 ヤマナ アヤオ デザイナー ト センソウ 矢内 みどり/著 ヤナイ ミドリ 371-385
展望 テンボウ 嶋田 厚/著 シマダ アツシ 390-395
生活工芸とデザイン / 新工芸協会の活動を中心として セイカツ コウゲイ ト デザイン 諸山 正則/著 モロヤマ マサノリ 396-413
戦後のデザイン振興策 / Gマーク制度から無印良品まで センゴ ノ デザイン シンコウサク 青木 史郎/著 アオキ シロウ 414-433
転換期としての一九六〇年代 / デザインへの疑問、批評、異議申し立て テンカンキ ト シテ ノ センキュウヒャクロクジュウネンダイ 大竹 誠/著 オオタケ マコト 434-455
展望 テンボウ 森山 明子/著 モリヤマ アキコ 460-467
トヨタ自動車のデザイン トヨタ ジドウシャ ノ デザイン 森本 眞佐男/著 モリモト マサオ 468-485
メディア-デザイン-広告 メディア デザイン コウコク 佐野 寛/著 サノ カン 486-503
デザインの受容 / あとがきにかえて デザイン ノ ジュヨウ 樋田 豊郎/著 ヒダ トヨロウ 505-520