出版UD研究会/編 -- 読書工房 -- 2006.10 --

所蔵

所蔵は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /020.4/5028/2006 5013195928 Digital BookShelf
2007/02/09 可能 利用可   0 別組付録有
中央 書庫 一般図書 /020.4/5028/2006-2 5013195991 Digital BookShelf
2007/02/09 可能 利用可   0 別組付録

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-902666-10-3
タイトル 出版のユニバーサルデザインを考える
タイトルカナ シュッパン ノ ユニバーサル デザイン オ カンガエル
タイトル関連情報 だれでも読める・楽しめる読書環境をめざして
タイトル関連情報読み ダレデモ ヨメル タノシメル ドクショ カンキョウ オ メザシテ
著者名 出版UD研究会 /編
著者名典拠番号

210001149290000

資料種別 複合媒体資料
出版地 東京
出版者 読書工房
出版者カナ ドクショ コウボウ
出版年 2006.10
ページ数 238p
大きさ 26cm
付属資料 CD-ROM(1枚 12cm)
シリーズ名 UDライブラリー
シリーズ名のルビ等 ユーディー ライブラリー
付属資料 CD-ROM(1枚 12cm)
価格 ¥2400
内容注記 色覚の多様性から考えるカラーユニバーサルデザイン 伊藤啓∥著. ロービジョンと読書 三宅洋信∥著. LD(学習障害)の人への読書サポート 井上芳郎∥著. 脳神経心理学からみたわかりやすさ・ここちよさ 近藤武夫∥著. 自閉症スペクトラム障害(Autism Spectrum Disorder:ASD). 出版物の「わかりやすさ」とは何か 近藤武夫∥著. オーディオブック普及の可能性 岡田雅之∥ほか著. 合成音声を利用した読書 松井進∥著. スクリーンリーダー(screen reader). 合成音声は「使えるレベル」まで来ているのか 北原義典∥著. 拡大教科書の安定供給をめざして 宇野和博∥著. 漢点字を知っていますか 岡田健嗣∥著. さわれる本からさわる本をめざして 広瀬浩二郎∥著. 電子本にできる読書サポート 萩野正昭∥著. 公共図書館における読書サポートの実際 山内薫∥著. 青空文庫からのメッセージ 富田倫生∥著. 著作権保護とフェアユースの調和を考える 山本順一∥著. だれでも読めて楽しめる電子図書を普及するために 河村宏∥著. DAISY(Digital Accesible Information System). すべての人に読書の楽しみを 肥田美代子∥著
内容紹介 出版分野のユニバーサルデザインについて、様々な立場の読者のニーズを考察し、五感をいかしたメディアや、誰でも読める・楽しめる読書環境の可能性を探る。「出版UD研究会」での講演内容を再編集。
一般件名 出版∥日本,読書,ユニバーサルデザイン
一般件名カナ シュッパン∥ニホン,ドクショ,ユニバーサルデザイン
一般件名 図書 , 読書 , ユニバーサルデザイン
一般件名カナ トショ,ドクショ,ユニバーサル デザイン
一般件名典拠番号

511018200000000 , 511258100000000 , 511582600000000

分類:都立NDC10版 020.4
資料情報1 『出版のユニバーサルデザインを考える だれでも読める・楽しめる読書環境をめざして』(UDライブラリー) 出版UD研究会/編  読書工房 2006.10(所蔵館:中央  請求記号:/020.4/5028/2006  資料コード:5013195928)
資料情報2 『出版のユニバーサルデザインを考える だれでも読める・楽しめる読書環境をめざして』(UDライブラリー) 出版UD研究会/編  読書工房 2006.10(所蔵館:中央  請求記号:/020.4/5028/2006-2  資料コード:5013195991)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107043023

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
色覚の多様性から考えるカラーユニバーサルデザイン シキカク ノ タヨウセイ カラ カンガエル カラー ユニバーサル デザイン 伊藤 啓/著 イトウ ケイ 9-24
ロービジョンと読書 ロー ビジョン ト ドクショ 三宅 洋信/著 ミヤケ ヒロノブ 25-40
LD(学習障害)の人への読書サポート エルディー ガクシュウ ショウガイ ノ ヒト エノ ドクショ サポート 井上 芳郎/著 イノウエ ヨシロウ 41-56
脳神経心理学からみたわかりやすさ・ここちよさ ノウシンケイ シンリガク カラ ミタ ワカリヤスサ ココチヨサ 近藤 武夫/著 コンドウ タケオ 57-72
自閉症スペクトラム障害(Autism Spectrum Disorder:ASD) ジヘイショウ スペクトラム ショウガイ オーティズム スペクトラム ディスオーダー エーエスディー 68
出版物の「わかりやすさ」とは何か / 二つのアプローチから考える / 1章コラム シュッパンブツ ノ ワカリヤスサ トワ ナニカ 近藤 武夫/著 コンドウ タケオ 73-76
オーディオブック普及の可能性 オーディオ ブック フキュウ ノ カノウセイ 岡田 雅之/ほか著 オカダ マサユキ 79-94
合成音声を利用した読書 ゴウセイ オンセイ オ リヨウ シタ ドクショ 松井 進/著 マツイ ススム 95-105
スクリーンリーダー(screen reader) スクリーン リーダー 99
合成音声は「使えるレベル」まで来ているのか / コラム ゴウセイ オンセイ ワ ツカエル レベル マデ キテ イル ノカ 北原 義典/著 キタハラ ヨシノリ 106-108
拡大教科書の安定供給をめざして カクダイ キョウカショ ノ アンテイ キョウキュウ オ メザシテ 宇野 和博/著 ウノ カズヒロ 109-122
漢点字を知っていますか カンテンジ オ シッテ イマスカ 岡田 健嗣/著 オカダ タケシ 123-134
さわれる本からさわる本をめざして サワレル ホン カラ サワル ホン オ メザシテ 広瀬 浩二郎/著 ヒロセ コウジロウ 135-146
電子本にできる読書サポート / T-Timeのロービジョン・モード、音声読み上げ対応について / 2章コラム デンシボン ニ デキル ドクショ サポート 萩野 正昭/著 ハギノ マサアキ 147-154
公共図書館における読書サポートの実際 コウキョウ トショカン ニ オケル ドクショ サポート ノ ジッサイ 山内 薫/著 ヤマウチ カオル 157-172
青空文庫からのメッセージ アオゾラ ブンコ カラ ノ メッセージ 富田 倫生/著 トミタ ミチオ 173-190
著作権保護とフェアユースの調和を考える チョサクケン ホゴ ト フェア ユース ノ チョウワ オ カンガエル 山本 順一/著 ヤマモト ジュンイチ 191-208
だれでも読めて楽しめる電子図書を普及するために ダレデモ ヨメテ タノシメル デンシ トショ オ フキュウ スル タメ ニ 河村 宏/著 カワムラ ヒロシ 209-224
DAISY(Digital Accesible Information System) デイジー デジタル アクセシブル インフォメーション システム 224
すべての人に読書の楽しみを / 文字・活字文化振興法の理念を「かたち」に / 3章コラム スベテ ノ ヒト ニ ドクショ ノ タノシミ オ 肥田 美代子/著 ヒダ ミヨコ 225-230