佐々木 寛/編 -- 世織書房 -- 2006.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /319.2/5194/2006 5013062995 Digital BookShelf
2006/12/19 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-902163-24-1
タイトル 東アジア<共生>の条件
タイトルカナ ヒガシアジア キョウセイ ノ ジョウケン
著者名 佐々木 寛 /編
著者名典拠番号

110003891930000

並列タイトル Agenda for Peace in East Asia:Towards a Comprehensive Approach
出版地 [横浜]
出版者 世織書房
出版者カナ セオリ ショボウ
出版年 2006.3
ページ数 6, 404p
大きさ 19cm
価格 ¥3200
内容注記 危機から<共生>へ 佐々木寛∥著. 「平等互助」の東アジアのために 梅雪芹∥著, 區建英∥訳. 「日中関係」再考 小林元裕∥著. 中国の民主化と日中関係 區建英∥著. 日本の朝鮮支配と歴史認識 広瀬貞三∥著. 北朝鮮による日本国民の拉致と国際法 熊谷卓∥著. 日本の「歴史的ロマン主義」を考える 松本ますみ∥著. 東アジアの伝統と<共生> 區建英∥著. 九・一一以後の「アメリカ問題」 ウラジミール・アントーノフ∥著, アレクサンドル・プラーソル∥訳. 国際英語とアングロアメリカの覇権 グレゴリー・ハドリー∥著. ロシアが抱える内外問題と東アジア 小澤治子∥著. 北朝鮮危機を考える ブライアン・ヘス∥著, 矢口裕子∥訳. 東アジアの軍事経済 安藤潤∥著. 九・一一とアメリカ的なものについて 越智敏夫∥著. 環境問題としてのアジアの原発 澤口晋一∥著. ASEANが主導する東アジア地域協力と日本 高橋正樹∥著. 人の移動と東アジアの共生 長坂格∥著. 大学間地域協力の展望 安栄洙∥著, 申銀珠∥訳. 境界を吹く風 矢口裕子∥著. ナショナリズムの越え方 申銀珠∥著. 「環日本海」の回顧と展望 芳井研一∥著. 「地域統合」の概念 臼井陽一郎∥著. 自治体外交の展望 市岡政夫∥著. 非覇権的サイバー空間の構築 武者小路公秀∥著. 新潟国際情報大学一〇周年記念シンポジウムについて 區建英∥著
一般件名 アジア(東部)∥外国関係∥論文集,日本∥外国関係∥アジア(東部)∥論文集
一般件名カナ アジア(トウブ)∥ガイコクカンケイ∥ロンブンシュウ,ニホン∥ガイコクカンケイ∥アジア(トウブ)∥ロンブンシュウ
一般件名 アジア(東部)-対外関係 , 日本-対外関係-アジア(東部)
一般件名カナ アジア(トウブ)-タイガイ カンケイ,ニホン-タイガイ カンケイ-アジア(トウブ)
一般件名典拠番号

520006610210000 , 520103811510000

分類:都立NDC10版 319.2
資料情報1 『東アジア<共生>の条件』 佐々木 寛/編  世織書房 2006.3(所蔵館:中央  請求記号:/319.2/5194/2006  資料コード:5013062995)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107043714

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
危機から<共生>へ / 「東アジア」論の地平 / 序 キキ カラ キョウセイ エ 佐々木 寛/著 ササキ ヒロシ 3-26
「平等互助」の東アジアのために / <歴史>を抱きしめて ビョウドウ ゴジョ ノ ヒガシアジア ノ タメ ニ 梅 雪芹/著 バイ セツキン 29-47
「日中関係」再考 ニッチュウ カンケイ サイコウ 小林 元裕/著 コバヤシ モトヒロ 48-56
中国の民主化と日中関係 チュウゴク ノ ミンシュカ ト ニッチュウ カンケイ 區 建英/著 オウ ケンエイ 57-67
日本の朝鮮支配と歴史認識 / 歴史研究の立つべき地点 ニホン ノ チョウセン シハイ ト レキシ ニンシキ 広瀬 貞三/著 ヒロセ テイゾウ 68-86
北朝鮮による日本国民の拉致と国際法 キタチョウセン ニ ヨル ニホン コクミン ノ ラチ ト コクサイホウ 熊谷 卓/著 クマガイ タク 87-90
日本の「歴史的ロマン主義」を考える / 語られたものと、黙殺されたもの ニホン ノ レキシテキ ロマン シュギ オ カンガエル 松本 ますみ/著 マツモト マスミ 91-113
東アジアの伝統と<共生> ヒガシアジア ノ デントウ ト キョウセイ 區 建英/著 オウ ケンエイ 114-125
九・一一以後の「アメリカ問題」 / 「対テロ戦争」と東アジア キュウ イチイチ イゴ ノ アメリカ モンダイ ウラジミール・アントーノフ/著 アントーノフ ウラジミール N. 129-138
国際英語とアングロアメリカの覇権 コクサイ エイゴ ト アングロ アメリカ ノ ハケン グレゴリー・ハドリー/著 ハドリー グレゴリー S. 138-144
ロシアが抱える内外問題と東アジア / アントーノフ論文への応答 ロシア ガ カカエル ナイガイ モンダイ ト ヒガシアジア 小澤 治子/著 オザワ ハルコ 145-157
北朝鮮危機を考える / どう対処すべきか キタチョウセン キキ オ カンガエル ブライアン・ヘス/著 ヘス ブライアン J. 158-170
東アジアの軍事経済 ヒガシアジア ノ グンジ ケイザイ 安藤 潤/著 アンドウ ジュン 171-181
九・一一とアメリカ的なものについて / ヘス論文への応答 キュウ イチイチ ト アメリカテキ ナ モノ ニ ツイテ 越智 敏夫/著 オチ トシオ 182-203
環境問題としてのアジアの原発 カンキョウ モンダイ ト シテ ノ アジア ノ ゲンパツ 澤口 晋一/著 サワグチ シンイチ 204-211
ASEANが主導する東アジア地域協力と日本 アセアン ガ シュドウ スル ヒガシアジア チイキ キョウリョク ト ニホン 高橋 正樹/著 タカハシ マサキ 215-246
人の移動と東アジアの共生 ヒト ノ イドウ ト ヒガシアジア ノ キョウセイ 長坂 格/著 ナガサカ イタル 247-257
大学間地域協力の展望 / 教育の果たす役割 ダイガクカン チイキ キョウリョク ノ テンボウ 安 栄洙/著 アン エイジュ 258-271
境界を吹く風 / 新しい女性表現と「慰安婦」問題 キョウカイ オ フク カゼ 矢口 裕子/著 ヤグチ ユウコ 272-286
ナショナリズムの越え方 / 中野重治の場合 ナショナリズム ノ コエカタ 申 銀珠/著 シン ウンジュ 287-296
「環日本海」の回顧と展望 カンニホンカイ ノ カイコ ト テンボウ 芳井 研一/著 ヨシイ ケンイチ 297-320
「地域統合」の概念 チイキ トウゴウ ノ ガイネン 臼井 陽一郎/著 ウスイ ヨウイチロウ 321-327
自治体外交の展望 ジチタイ ガイコウ ノ テンボウ 市岡 政夫/著 イチオカ マサオ 328-368
非覇権的サイバー空間の構築 / 東アジア「共生」の条件として ヒハケンテキ サイバー クウカン ノ コウチク 武者小路 公秀/著 ムシャコウジ キンヒデ 371-396
新潟国際情報大学一〇周年記念シンポジウムについて ニイガタ コクサイ ジョウホウ ダイガク ジッシュウネン キネン シンポジウム ニ ツイテ 區 建英/著 オウ ケンエイ 397-400