安藤 信廣/編 -- 東方書店 -- 2006.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /921.4/ト11/609 5013066107 Digital BookShelf
2006/12/19 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-497-20608-4
タイトル 陶淵明 詩と酒と田園
タイトルカナ トウ エンメイ シ ト サケ ト デンエン
著者名 安藤 信廣 /編, 大上 正美 /編, 堀池 信夫 /編
著者名典拠番号

110000048400000 , 110000175440000 , 110000886920000

出版地 東京
出版者 東方書店
出版者カナ トウホウ ショテン
出版年 2006.11
ページ数 9, 222p
大きさ 19cm
価格 ¥1800
内容注記 はじめに-時代の波濤 安藤信廣∥著. 東晋の風景 安藤信廣∥著. 陶淵明の人生と時代 稀代麻也子∥著. 隠逸の伝統 櫻田芳樹∥著. はじめに-思想の彷徨 堀池信夫∥著. 士人としての陶淵明 向嶋成美∥著. 運命の在処 安立典世∥著. 思想空間としての詩 大上正美∥著. 陶淵明の言と意 堀池信夫∥著. はじめに-田園の風光 堀池信夫∥著. 言志の文学 大上正美∥著. 寓意の文学 沼口勝∥著. 陶淵明の虚構と叙景 安藤信廣∥著. 詩語と語法 後藤秋正∥著
内容紹介 東晋という戦乱の時代、隠逸の思想の系譜、そして作品に託した寓意とは-。陶淵明の文学を多方面から読み解き、「いかに生きるか」を模索した詩人の姿を浮き彫りにする。安易な自己肯定への安住とは一線を画する世界がここに。
書誌・年譜・年表 陶淵明関連文献・略年譜 稀代麻也子編:p207〜214
個人件名 陶/ 潜(365-427)
個人件名カナ トウ,セン(365-427)
個人件名 陶 淵明
個人件名カナ トウ エンメイ
個人件名典拠番号 110000673040000
個人件名 陶/ 淵明
個人件名カナ トウ,エンメイ
分類:都立NDC10版 921.4
資料情報1 『陶淵明 詩と酒と田園』 安藤 信廣/編, 大上 正美/編 , 堀池 信夫/編 東方書店 2006.11(所蔵館:中央  請求記号:/921.4/ト11/609  資料コード:5013066107)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107044004

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
はじめに-時代の波濤 ハジメ ニ ジダイ ノ ハトウ 安藤 信廣/著 アンドウ ノブヒロ 3-4
東晋の風景 トウシン ノ フウケイ 安藤 信廣/著 アンドウ ノブヒロ 5-20
陶淵明の人生と時代 トウ エンメイ ノ ジンセイ ト ジダイ 稀代 麻也子/著 キシロ マヤコ 21-32
隠逸の伝統 / 酒と田園 インイツ ノ デントウ 櫻田 芳樹/著 サクラダ ヨシキ 33-51
はじめに-思想の彷徨 ハジメ ニ シソウ ノ ホウコウ 堀池 信夫/著 ホリイケ ノブオ 55-56
士人としての陶淵明 シジン ト シテ ノ トウ エンメイ 向嶋 成美/著 ムコウジマ シゲヨシ 57-76
運命の在処 / 楽天の思想 ウンメイ ノ アリカ 安立 典世/著 アダチ ノリヨ 77-102
思想空間としての詩 / 陶淵明詩の思想性をめぐって シソウ クウカン ト シテ ノ シ 大上 正美/著 オオガミ マサミ 103-114
陶淵明の言と意 / とくに「飲酒」其五を中心に トウ エンメイ ノ ゲン ト イ 堀池 信夫/著 ホリイケ ノブオ 115-127
はじめに-田園の風光 ハジメ ニ デンエン ノ フウコウ 堀池 信夫/著 ホリイケ ノブオ 131-132
言志の文学 ゲンシ ノ ブンガク 大上 正美/著 オオガミ マサミ 133-146
寓意の文学 グウイ ノ ブンガク 沼口 勝/著 ヌマグチ マサル 147-163
陶淵明の虚構と叙景 トウ エンメイ ノ キョコウ ト ジョケイ 安藤 信廣/著 アンドウ ノブヒロ 164-181
詩語と語法 シゴ ト ゴホウ 後藤 秋正/著 ゴトウ アキノブ 182-203