色川 大吉/著 -- つくばね舎 -- 2006.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /210.01/5017/2006 5013110457 Digital BookShelf
2007/01/23 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-924836-71-0
タイトル 鼎談民衆史の発掘
タイトルカナ テイダン ミンシュウシ ノ ハックツ
タイトル関連情報 戦後史学史と自分史を通して
タイトル関連情報読み センゴ シガクシ ト ジブンシ オ トオシテ
著者名 色川 大吉 /著, 芳賀 登 /著, 齋藤 博 /著, 松尾 章一 /解説
著者名典拠番号

110000126770000 , 110000775740000 , 110000431430000 , 110000912050000

出版地 東京,東京
出版者 つくばね舎,地歴社(発売)
出版者カナ ツクバネシャ
出版年 2006.11
ページ数 228p
大きさ 19cm
シリーズ名 つくばね叢書
シリーズ名のルビ等 ツクバネ ソウショ
シリーズ番号 008
シリーズ番号読み 8
価格 ¥2200
内容紹介 1988年5月発行の『我孫子市史』第12号に掲載された鼎談を改訂した一冊。第二次大戦敗戦直前から以降の我が国の史学の流れを、主に東京大学と東京教育大学(現筑波大学)の研究者群像を中心に展開する。
書誌・年譜・年表 文献;p224〜228
一般件名 歴史学∥日本∥歴史∥昭和後期
一般件名カナ レキシガク∥ニホン∥レキシ∥ショウワコウキ
一般件名 歴史学-歴史 , 日本-歴史
一般件名カナ レキシガク-レキシ,ニホン-レキシ
一般件名典拠番号

511477210060000 , 520103813730000

分類:都立NDC10版 210.01
資料情報1 『鼎談民衆史の発掘 戦後史学史と自分史を通して』(つくばね叢書 008) 色川 大吉/著, 芳賀 登/著 , 齋藤 博/著 つくばね舎 2006.11(所蔵館:中央  請求記号:/210.01/5017/2006  資料コード:5013110457)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107054394