竹内 好/著 -- 日本経済評論社 -- 2006.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /319.1/5513/1 5013966572 Digital BookShelf
2007/09/18 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8188-1905-0
タイトル 竹内好セレクション
タイトルカナ タケウチ ヨシミ セレクション
巻次 1
著者名 竹内 好 /著, 丸川 哲史 /編, 鈴木 将久 /編
著者名典拠番号

110000600820000 , 110003377870000 , 110004451230000

並列タイトル A Selection of TAKEUCHI Yoshimi's Writings
出版地 東京
出版者 日本経済評論社
出版者カナ ニホン ケイザイ ヒョウロンシャ
出版年 2006.12
ページ数 377p
大きさ 20cm
シリーズ名 <戦後思想>を読み直す
シリーズ名のルビ等 センゴ シソウ オ ヨミナオス
各巻タイトル 日本への/からのまなざし
各巻タイトル読み ニホン エノ カラ ノ マナザシ
価格 ¥2000
内容注記 屈辱の事件. 支那と中国. 大東亜戦争と吾等の決意(宣言). 大東亜文学者大会について. 『中国文学』の廃刊と私. 国の独立と理想. 近代の超克. 中国文学の政治性. ナショナリズムと社会革命. 亡国の歌. 近代主義と民族の問題. 国民文学の提唱. 国民文学の問題点. 文学の自律性など. 文学における独立とはなにか. 基本的人権と近代思想. 殉難者の霊の前に. 辞職理由書. 民主か独裁か. 私たちの憲法感覚. 戦争体験の一般化について. 予見と錯誤. 今、なぜ竹内好なのか 孫歌∥著
内容紹介 めまぐるしい変貌を遂げるアジアのなかで、いま日本はどうあるべきか。竹内好が問い続けた、アジアにおける「近代の超克」の意味を今こそ考える。「屈辱の事件」「支那と中国」「国の独立と理想」ほかを収録。
書誌・年譜・年表 著作一覧:p366〜367
一般件名 日本∥外国関係∥アジア(東部)∥歴史,文学と政治
一般件名カナ ニホン∥ガイコクカンケイ∥アジア(トウブ)∥レキシ,ブンガクトセイジ
一般件名 日本-対外関係-アジア , 日本文学-歴史-近代 , 中国文学-歴史
一般件名カナ ニホン-タイガイ カンケイ-アジア,ニホン ブンガク-レキシ-キンダイ,チュウゴク ブンガク-レキシ
一般件名典拠番号

520103811460000 , 510401810290000 , 511160210070000

分類:都立NDC10版 319.102
資料情報1 『竹内好セレクション 1』(<戦後思想>を読み直す 日本への/からのまなざし) 竹内 好/著, 丸川 哲史/編 , 鈴木 将久/編 日本経済評論社 2006.12(所蔵館:中央  請求記号:/319.1/5513/1  資料コード:5013966572)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107059989

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
屈辱の事件 クツジョク ノ ジケン 18-26
支那と中国 シナ ト チュウゴク 28-40
大東亜戦争と吾等の決意(宣言) ダイトウア センソウ ト ワレラ ノ ケツイ センゲン 41-45
大東亜文学者大会について ダイトウア ブンガクシャ タイカイ ニ ツイテ 46-49
『中国文学』の廃刊と私 チュウゴク ブンガク ノ ハイカン ト ワタクシ 50-63
国の独立と理想 クニ ノ ドクリツ ト リソウ 66-79
近代の超克 キンダイ ノ チョウコク 80-152
中国文学の政治性 チュウゴク ブンガク ノ セイジセイ 154-165
ナショナリズムと社会革命 ナショナリズム ト シャカイ カクメイ 166-174
亡国の歌 ボウコク ノ ウタ 175-182
近代主義と民族の問題 キンダイ シュギ ト ミンゾク ノ モンダイ 183-193
国民文学の提唱 / 伊藤整氏への手紙 コクミン ブンガク ノ テイショウ 194-198
国民文学の問題点 コクミン ブンガク ノ モンダイテン 199-213
文学の自律性など / 国民文学の本質論の中 ブンガク ノ ジリツセイ ナド 214-225
文学における独立とはなにか ブンガク ニ オケル ドクリツ トワ ナニカ 226-267
基本的人権と近代思想 キホンテキ ジンケン ト キンダイ シソウ 270-309
殉難者の霊の前に ジュンナンシャ ノ レイ ノ マエ ニ 310-320
辞職理由書 ジショク リユウショ 321-322
民主か独裁か / 当面の状況判断 ミンシュ カ ドクサイ カ 323-328
私たちの憲法感覚 ワタクシタチ ノ ケンポウ カンカク 329-337
戦争体験の一般化について センソウ タイケン ノ イッパンカ ニ ツイテ 338-349
予見と錯誤 ヨケン ト サクゴ 350-361
今、なぜ竹内好なのか / 解説 イマ ナゼ タケウチ ヨシミ ナノカ 孫 歌/著 スン グー 368-377