竹内 好/著 -- 日本経済評論社 -- 2006.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /319.1/5513/2 5013914576 Digital BookShelf
2007/09/18 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8188-1906-9
タイトル 竹内好セレクション
タイトルカナ タケウチ ヨシミ セレクション
巻次 2
著者名 竹内 好 /著, 丸川 哲史 /編, 鈴木 将久 /編
著者名典拠番号

110000600820000 , 110003377870000 , 110004451230000

並列タイトル A Selection of TAKEUCHI Yoshimi's Writings
出版地 東京
出版者 日本経済評論社
出版者カナ ニホン ケイザイ ヒョウロンシャ
出版年 2006.12
ページ数 413p
大きさ 20cm
シリーズ名 <戦後思想>を読み直す
シリーズ名のルビ等 センゴ シソウ オ ヨミナオス
各巻タイトル アジアへの/からのまなざし
各巻タイトル読み アジア エノ カラ ノ マナザシ
価格 ¥2000
内容注記 方法としてのアジア. 二年間. 現代支那文学精神について. 『魯迅』(抄録). 日本人の中国観. 中国のレジスタンス. 近代とは何か. 『評伝毛沢東』(抄録). 日本のアジア主義. 明治維新と中国革命. 大川周明のアジア研究. 講和の原点. 前事不忘、後事之師. おもかげの消えぬ人. いま竹内好を読むということ 松永正義∥著
内容紹介 中国を好きか? 嫌いか? まずその前に、読むべき本がある。「方法としてのアジア」、この言葉に込めた竹内好の意思とは何だったのか? 「現代支那文学精神について」「日本人の中国観」ほかを収録。
書誌・年譜・年表 著作一覧:p402〜403
一般件名 日本∥外国関係∥アジア(東部)∥歴史,文学と政治
一般件名カナ ニホン∥ガイコクカンケイ∥アジア(トウブ)∥レキシ,ブンガクトセイジ
一般件名 日本-対外関係-アジア , 日本文学-歴史-近代 , 中国文学-歴史
一般件名カナ ニホン-タイガイ カンケイ-アジア,ニホン ブンガク-レキシ-キンダイ,チュウゴク ブンガク-レキシ
一般件名典拠番号

520103811460000 , 510401810290000 , 511160210070000

分類:都立NDC10版 319.102
資料情報1 『竹内好セレクション 2』(<戦後思想>を読み直す アジアへの/からのまなざし) 竹内 好/著, 丸川 哲史/編 , 鈴木 将久/編 日本経済評論社 2006.12(所蔵館:中央  請求記号:/319.1/5513/2  資料コード:5013914576)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107059990

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
方法としてのアジア ホウホウ ト シテ ノ アジア 18-46
二年間 / 黙することの難ければ ニネンカン 48-66
現代支那文学精神について ゲンダイ シナ ブンガク セイシン ニ ツイテ 67-77
『魯迅』(抄録) ロジン ショウロク 78-137
日本人の中国観 ニホンジン ノ チュウゴクカン 140-154
中国のレジスタンス / 中国人の抗戦意識と日本人の道徳意識 チュウゴク ノ レジスタンス 155-183
近代とは何か / 日本と中国の場合 キンダイ トワ ナニカ 184-231
『評伝毛沢東』(抄録) ヒョウデン モウ タクトウ ショウロク 232-251
日本のアジア主義 ニホン ノ アジア シュギ 254-325
明治維新と中国革命 メイジ イシン ト チュウゴク カクメイ 326-340
大川周明のアジア研究 オオカワ シュウメイ ノ アジア ケンキュウ 341-365
講和の原点 コウワ ノ ゲンテン 368-375
前事不忘、後事之師 ゼンジ フボウ コウジ ノ シ 376-394
おもかげの消えぬ人 オモカゲ ノ キエヌ ヒト 395-398
いま竹内好を読むということ / 解説 イマ タケウチ ヨシミ オ ヨム ト イウ コト 松永 正義/著 マツナガ マサヨシ 404-413