阿部 恒久/編 -- 日本経済評論社 -- 2006.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /367.5/5024/3 5013161320 Digital BookShelf
2007/01/23 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8188-1886-0
タイトル 男性史
タイトルカナ ダンセイシ
巻次 3
著者名 阿部 恒久 /編, 大日方 純夫 /編, 天野 正子 /編
著者名典拠番号

110002487160000 , 110000248970000 , 110000035470000

出版地 東京
出版者 日本経済評論社
出版者カナ ニホン ケイザイ ヒョウロンシャ
出版年 2006.12
ページ数 9, 227p
大きさ 20cm
各巻タイトル 「男らしさ」の現代史
各巻タイトル読み オトコラシサ ノ ゲンダイシ
価格 ¥2500
内容注記 <総論>「男であること」の戦後史 天野正子∥著. セクシャルなホモソーシャリティの夢と挫折 海妻径子∥著, 細谷実∥著. 戦後つくられる「男」のイメージ 木村涼子∥著. 男らしさとホームレス 麦倉哲∥著. 男性フェミニストのフェミニズム「前史」 天野正子∥著. つくられる男のライフサイクル 多賀太∥著. 若者世代の「男らしさ」とその未来 藤村正之∥著
内容紹介 「男である」ことをめぐる通史的な書。明治維新から現代までの男性の歴史を、ジェンダーの視点を重視しながら通時性を意識したテーマで叙述する。3では、敗戦から現在までを取り上げる。
一般件名 男性∥日本∥歴史∥1945〜∥論文集
一般件名カナ ダンセイ∥ニホン∥レキシ∥1945-∥ロンブンシュウ
一般件名 男性-歴史
一般件名カナ ダンセイ-レキシ
一般件名典拠番号

511146310020000

各巻の一般件名 日本-歴史-昭和時代(1945年以後),日本-歴史-平成時代
各巻の一般件名読み ニホン-レキシ-ショウワ ジダイ(センキュウヒャクヨンジュウゴネン イゴ),ニホン-レキシ-ヘイセイ ジダイ
各巻の一般件名典拠番号

520103813810000 , 520103814720000

分類:都立NDC10版 367.5
書評掲載紙 朝日新聞  2007/02/04  1508 
資料情報1 『男性史 3』( 「男らしさ」の現代史) 阿部 恒久/編, 大日方 純夫/編 , 天野 正子/編 日本経済評論社 2006.12(所蔵館:中央  請求記号:/367.5/5024/3  資料コード:5013161320)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107066263

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
<総論>「男であること」の戦後史 / サラリーマン・企業社会・家族 ソウロン オトコ デ アル コト ノ センゴシ 天野 正子/著 アマノ マサコ 1-32
セクシャルなホモソーシャリティの夢と挫折 / 戦後大衆社会、天皇制、三島由紀夫 セクシャル ナ ホモ ソーシャリティ ノ ユメ ト ザセツ 海妻 径子/著 カイズマ ケイコ 33-59
戦後つくられる「男」のイメージ / 戦争映画にみる男性性の回復の道程 センゴ ツクラレル オトコ ノ イメージ 木村 涼子/著 キムラ リョウコ 60-91
男らしさとホームレス オトコラシサ ト ホームレス 麦倉 哲/著 ムギクラ テツ 92-123
男性フェミニストのフェミニズム「前史」 ダンセイ フェミニスト ノ フェミニズム ゼンシ 天野 正子/著 アマノ マサコ 124-157
つくられる男のライフサイクル ツクラレル オトコ ノ ライフ サイクル 多賀 太/著 タガ フトシ 158-190
若者世代の「男らしさ」とその未来 ワカモノ セダイ ノ オトコラシサ ト ソノ ミライ 藤村 正之/著 フジムラ マサユキ 191-227