藤原怜子/著 -- 北星堂書店 -- 2005.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /761.1/5045/2005 5013830986 Digital BookShelf
2007/08/14 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-590-01167-0
タイトル 音とメタファー
タイトルカナ オト ト メタファー
タイトル関連情報 異文化理解のための音楽論
タイトル関連情報読み イブンカ リカイ ノ タメノ オンガクロン
著者名 藤原怜子 /著
著者名典拠番号

110003916150000

出版地 東京
出版者 北星堂書店
出版者カナ ホクセイドウ ショテン
出版年 2005.2
ページ数 318p
大きさ 22cm
価格 3000
内容注記 内容:比較文化への視点:異文化理解・民族音楽学のためのサウンドスケープ論. 都市の文化生成と音風景:環境音楽と絶対音楽の間. インドネシア民族芸術の観光戦略とサウンドスケープ. 横浜の音風景. バーベンベルク家の人々と音楽. ウィーンのジングシュピールの歴史と《魔笛》の成立事情. マーラーとポストホルン. 歴史の背景を聴く:マタイ受難曲. 《トリスタンとイゾルデ》における「響き渡る沈黙」の技法. 現代音楽と「音楽的時間」. インド古典音楽研究.理論篇. インド古典音楽研究.思想篇. マノーダルマ・サンギータ. 賛美歌伝道の歴史にみる「異文化理解」. 明治初期の洋楽受容史
一般件名 音楽と社会,環境音楽,民族音楽
一般件名カナ オンガクトシャカイ,カンキョウオンガク,ミンゾクオンガク
分類:都立NDC10版 761.13
資料情報1 『音とメタファー 異文化理解のための音楽論』 藤原怜子/著  北星堂書店 2005.2(所蔵館:中央  請求記号:/761.1/5045/2005  資料コード:5013830986)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107068140