伊井 春樹/監修 -- おうふう -- 2006.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /913.36/5154/2 5013661598 Digital BookShelf
2007/06/27 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-273-03452-2
タイトル 講座源氏物語研究
タイトルカナ コウザ ゲンジ モノガタリ ケンキュウ
巻次 第2巻
著者名 伊井 春樹 /監修
著者名典拠番号

110000050200000

出版地 東京
出版者 おうふう
出版者カナ オウフウ
出版年 2006.12
ページ数 245p
大きさ 22cm
各巻タイトル 源氏物語とその時代
各巻タイトル読み ゲンジ モノガタリ ト ソノ ジダイ
各巻著者 加納 重文/編集
各巻の著者の典拠番号

110000286340000

価格 ¥6800
内容注記 政治と経済 日向一雅∥著. 社会 西山恵子∥著. 後宮女房 野村倫子∥著. 平安中期の婚姻と家・家族 服藤早苗∥著. 娯楽 中村修也∥著. 地理 小山利彦∥著. 仏教思想 笹川博司∥著. 倫理・道徳 工藤重矩∥著. 陰陽思想 藤本勝義∥著. 禁忌・俗信 加納重文∥著
内容紹介 人文学の新たな存在意義と復権も視野に入れ、「源氏物語」をひとつの梃子にして文学の世界をさらに開拓していこうとするシリーズ。第2巻では、「源氏物語」が出現した時代を直視して、その歴史性や誕生の背景を提示する。
個人件名 紫式部(平安中期)
個人件名カナ ムラサキ シキブ(平安中期)
個人件名 紫式部
個人件名カナ ムラサキシキブ
個人件名典拠番号 110000981830000
一般件名 源氏物語∥論文集
一般件名カナ ゲンジ モノガタリ∥ロンブンシュウ
一般件名 源氏物語
一般件名カナ ゲンジ モノガタリ
一般件名典拠番号

530155700000000

各巻の一般件名 日本-歴史-平安時代
各巻の一般件名読み ニホン-レキシ-ヘイアン ジダイ
各巻の一般件名典拠番号

520103814690000

分類:都立NDC10版 913.36
資料情報1 『講座源氏物語研究 第2巻』( 源氏物語とその時代) 伊井 春樹/監修  おうふう 2006.12(所蔵館:中央  請求記号:/913.36/5154/2  資料コード:5013661598)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107071843

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
政治と経済 セイジ ト ケイザイ 日向 一雅/著 ヒナタ カズマサ 9-30
社会 / 十一世紀ころの平安京 シャカイ 西山 恵子/著 ニシヤマ ケイコ 31-49
後宮女房 コウキュウ ニョウボウ 野村 倫子/著 ノムラ ミチコ 50-73
平安中期の婚姻と家・家族 ヘイアン チュウキ ノ コンイン ト イエ カゾク 服藤 早苗/著 フクトウ サナエ 74-99
娯楽 / 平安貴族の恋愛 ゴラク 中村 修也/著 ナカムラ シュウヤ 100-123
地理 / 雲林院・紫野斎院そして賀茂の御手洗を軸に チリ 小山 利彦/著 コヤマ トシヒコ 124-140
仏教思想 ブッキョウ シソウ 笹川 博司/著 ササガワ ヒロジ 143-170
倫理・道徳 リンリ ドウトク 工藤 重矩/著 クドウ シゲノリ 171-194
陰陽思想 インヨウ シソウ 藤本 勝義/著 フジモト カツヨシ 195-219
禁忌・俗信 キンキ ゾクシン 加納 重文/著 カノウ シゲフミ 220-241