川崎 保/編 -- 雄山閣 -- 2006.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /215.2/5059/2006 5013200062 Digital BookShelf
2007/02/06 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-639-01957-2
タイトル 「シナノ」の王墓の考古学
タイトルカナ シナノ ノ オウボ ノ コウコガク
著者名 川崎 保 /編
著者名典拠番号

110004329870000

並列タイトル Archaeology of Early Political Processes in the Shinano Region
出版地 東京
出版者 雄山閣
出版者カナ ユウザンカク
出版年 2006.12
ページ数 242p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
内容注記 古墳文化からみた信濃的世界の形成 川崎保∥著. 科野国の成り立ち 岩崎卓也∥著. 科野における前方後方墳の世界 大塚初重∥著. 前方後円墳の規格と地域社会 田中裕∥著. 千曲川流域における古墳の動向 小林秀夫∥著. 伊那谷の横穴式石室 白石太一郎∥著. 信州の古墳文化と稲作・馬産 市川健夫∥著. 信濃の馬、積石塚と渡来人 森浩一∥著
内容紹介 前方後方墳の時代から大型前方後円墳の出現、そして長野盆地から伊那盆地への王墓の移動の中で地域社会はどう変わったか。首長墓と支配領域、積石塚と渡来人など、様々な視点から政治的領域の成立と変容の過程を追う。
一般件名 長野県∥歴史,古墳∥長野県
一般件名カナ ナガノケン∥レキシ,コフン∥ナガノケン
一般件名 遺跡・遺物-長野県 , 古墳
一般件名カナ イセキ イブツ-ナガノケン,コフン
一般件名典拠番号

510493531600000 , 510740100000000

一般件名 長野県
一般件名カナ ナガノケン
一般件名典拠番号 520401800000000
分類:都立NDC10版 215.2
資料情報1 『「シナノ」の王墓の考古学』 川崎 保/編  雄山閣 2006.12(所蔵館:中央  請求記号:/215.2/5059/2006  資料コード:5013200062)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107078966

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
古墳文化からみた信濃的世界の形成 コフン ブンカ カラ ミタ シナノテキ セカイ ノ ケイセイ 川崎 保/著 カワサキ タモツ 5-27
科野国の成り立ち / 古代社会の基礎 シナノノクニ ノ ナリタチ 岩崎 卓也/著 イワサキ タクヤ 29-61
科野における前方後方墳の世界 シナノ ニ オケル ゼンポウ コウホウフン ノ セカイ 大塚 初重/著 オオツカ ハツシゲ 63-92
前方後円墳の規格と地域社会 ゼンポウ コウエンフン ノ キカク ト チイキ シャカイ 田中 裕/著 タナカ ユタカ 93-127
千曲川流域における古墳の動向 / 5世紀代の古墳を中心として チクマガワ リュウイキ ニ オケル コフン ノ ドウコウ 小林 秀夫/著 コバヤシ ヒデオ 131-158
伊那谷の横穴式石室 イナダニ ノ ヨコアナシキ セキシツ 白石 太一郎/著 シライシ タイチロウ 159-194
信州の古墳文化と稲作・馬産 シンシュウ ノ コフン ブンカ ト イナサク バサン 市川 健夫/著 イチカワ タケオ 195-213
信濃の馬、積石塚と渡来人 シナノ ノ ウマ ツミイシズカ ト トライジン 森 浩一/著 モリ コウイチ 219-239