国際文化会館図書室/編集 -- 国際交流基金 -- 2006.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /015.0/5062/2006 5013263302 Digital BookShelf
2007/03/14 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87540-077-2
タイトル デジタル時代の情報リテラシー教育:日本研究に関わる学術図書館を中心として
タイトルカナ デジタル ジダイ ノ ジョウホウ リテラシー キョウイク ニホン ケンキュウ ニ カカワル ガクジュツ トショカン オ チュウシン ト シテ
著者名 国際文化会館図書室 /編集
著者名典拠番号

210000084230000

並列タイトル Information Literacy Education in a Digital Age:With a Focus on Academic Libraries Related to Japanese Studies
出版地 [東京],東京
出版者 国際交流基金,日本図書館協会(発売)
出版者カナ コクサイ コウリュウ キキン
出版年 2006.12
ページ数 86p
大きさ 26cm
シリーズ名 日本研究情報専門家研修ワークショップ記録
シリーズ名のルビ等 ニホン ケンキュウ ジョウホウ センモンカ ケンシュウ ワークショップ キロク
シリーズ番号 平成16年度
シリーズ番号読み 2004
タイトルに関する注記 背のタイトル:デジタル時代の情報リテラシー教育
タイトルに関する注記 背のタイトル:デジタル時代の情報リテラシー教育
価格 ¥1500
内容注記 デジタル時代の情報リテラシー教育:日本研究に関わる学術図書館を中心として Sharon Domier∥述. 慶應義塾大学三田メディアセンターにおける情報リテラシー教育と今後の課題 梁瀬三千代∥述. 東京大学情報基盤センター図書館電子化部門オンライン・チュートリアル:e-learning教材導入にあたって 飯塚亜子∥述. ライブラリー・カタログとエレクトロニック・リザーブの利用方法 大塚りり∥述. 情報リテラシー教育の展開:学習する場を作るための司書と教授団の協力及び協力による相乗効果の探求 吉田素子∥述. ワシントン大学図書館における情報リテラシー教育のアウトライン Keiko Yokota-Carter∥述. 小さな成功から-教える経験から習うこと Sharon Domier∥述. 国立情報学研究所学術情報リテラシー教育担当者研修について 成澤めぐみ∥述. 北米における情報リテラシー教育のためのインストラクター養成の試み:NCCのT-3プロジェクト Toshie Marra∥述
内容紹介 平成16年度日本研究情報専門家研修の一環として開催されたワークショップの記録。学術図書館における情報リテラシー教育プログラム、情報リテラシー教育のための支援活動などについて報告する。
一般件名 情報教育,学術図書館
一般件名カナ ジョウホウキョウイク,ガクジュツトショカン
一般件名 図書館利用 , 図書館教育 , 日本研究 , 情報検索
一般件名カナ トショカン リヨウ,トショカン キョウイク,ニホン ケンキュウ,ジョウホウ ケンサク
一般件名典拠番号

511021100000000 , 511020100000000 , 510395000000000 , 510976700000000

分類:都立NDC10版 015
資料情報1 『デジタル時代の情報リテラシー教育:日本研究に関わる学術図書館を中心として』(日本研究情報専門家研修ワークショップ記録 平成16年度) 国際文化会館図書室/編集  国際交流基金 2006.12(所蔵館:中央  請求記号:/015.0/5062/2006  資料コード:5013263302)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107081777

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
デジタル時代の情報リテラシー教育:日本研究に関わる学術図書館を中心として デジタル ジダイ ノ ジョウホウ リテラシー キョウイク ニホン ケンキュウ ニ カカワル ガクジュツ トショカン オ チュウシン ト シテ Sharon Domier/述 ドマイヤー シャロン 6-9
慶應義塾大学三田メディアセンターにおける情報リテラシー教育と今後の課題 ケイオウ ギジュク ダイガク ミタ メディア センター ニ オケル ジョウホウ リテラシー キョウイク ト コンゴ ノ カダイ 梁瀬 三千代/述 ヤナセ ミチヨ 10-14
東京大学情報基盤センター図書館電子化部門オンライン・チュートリアル:e‐learning教材導入にあたって トウキョウ ダイガウ ジョウホウ キバン センター トショカン デンシカ ブモン オンライン チュートリアル イーラーニング キョウザイ ドウニュウ ニ アタッテ 飯塚 亜子/述 イイズカ アコ 15-26
ライブラリー・カタログとエレクトロニック・リザーブの利用方法 ライブラリー カタログ ト エレクトロニック リザーブ ノ リヨウ ホウホウ 大塚 りり/述 オオツカ リリ 27-38
情報リテラシー教育の展開:学習する場を作るための司書と教授団の協力及び協力による相乗効果の探求 ジョウホウ リテラシー キョウイク ノ テンカイ ガクシュウ スル バ オ ツクル タメ ノ シショ ト キョウジュダン ノ キョウリョク オヨビ キョウリョク ニ ヨル ソウジョウ コウカ ノ タンキュウ 吉田 素子/述 ヨシダ アサコ 39-47
ワシントン大学図書館における情報リテラシー教育のアウトライン ワシントン ダイガク トショカン ニ オケル ジョウホウ リテラシー キョウイク ノ アウトライン Keiko Yokota‐Carter/述 ヨコタ・カーター ケイコ 48-55
小さな成功から-教える経験から習うこと チイサナ セイコウ カラ オシエル ケイケン カラ ナラウ コト Sharon Domier/述 ドマイヤー シャロン 56-63
国立情報学研究所学術情報リテラシー教育担当者研修について コクリツ ジョウホウガク ケンキュウジョ ガクジュツ ジョウホウ リテラシー キョウイク タントウシャ ケンシュウ ニ ツイテ 成澤 めぐみ/述 ナリサワ メグミ 66-73
北米における情報リテラシー教育のためのインストラクター養成の試み:NCCのT-3プロジェクト ホクベイ ニ オケル ジョウホウ リテラシー キョウイク ノ タメ ノ インストラクター ヨウセイ ノ ココロミ エヌシーシー ノ ティー サン プロジェクト Toshie Marra/述 マルラ トシエ 74-80