森 孝一/編著 -- 明石書店 -- 2007.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /167.0/5028/2007 5013242993 Digital BookShelf
2007/02/13 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7503-2472-2
ISBN13桁 978-4-7503-2472-2
タイトル EUとイスラームの宗教伝統は共存できるか
タイトルカナ イーユー ト イスラーム ノ シュウキョウ デントウ ワ キョウゾン デキルカ
タイトル関連情報 「ムハンマドの風刺画」事件の本質
タイトル関連情報読み ムハンマド ノ フウシガ ジケン ノ ホンシツ
著者名 森 孝一 /編著
著者名典拠番号

110002600900000

出版地 東京
出版者 明石書店
出版者カナ アカシ ショテン
出版年 2007.1
ページ数 382p
大きさ 20cm
シリーズ名 明石ライブラリー
シリーズ名のルビ等 アカシ ライブラリー
シリーズ番号 103
シリーズ番号読み 103
著者等に関する注記 企画:同志社大学一神教学際研究センター
著者等に関する注記 企画:同志社大学一神教学際研究センター
価格 ¥4000
内容注記 EU(ヨーロッパ連合) ミシェル・モール∥著. デンマーク ティム・イエンセン∥著. イラン 富田健次∥著. イスラーム過激派 高岡豊∥著. エジプト サミール・ノーフ∥著. アラビア湾岸諸国 四戸潤弥∥著. 東南アジア 見市建∥著. イギリス ジョン・S.ロブレグリオ∥著. ドイツ マルティン・レップ∥著. ヴァチカン世界教会協議会 小原克博∥著. イスラエル 小久保乾門∥著. 幻想の自由と偶像破壊の神話 中田考∥著. ムスリム社会の現況と課題 ナディーム・アミーン∥著. 表現する自由と表現しない自由 菅野賢治∥著. 報道の自由と人種差別反対主義のバランス シャンタ・プリマワーダナ∥著. ローマ教皇によるイスラーム発言の背景 森孝一∥著
内容紹介 同志社大学21世紀COEプログラムの研究成果をまとめた論集。「ムハンマド風刺画」事件の全体像を現実に起こった事例によって明らかにし、事件とその背景について分析。イスラム世界と西欧世界の共存を探る。
一般件名 移民・植民(イスラム圏)∥ヨーロッパ,ムスリム∥ヨーロッパ
一般件名カナ イミンショクミン(イスラムケン)∥ヨーロッパ,ムスリム∥ヨーロッパ
一般件名 イスラム教 , ヨーロッパ-対外関係-イスラム圏 , 表現の自由
一般件名カナ イスラムキョウ,ヨーロッパ-タイガイ カンケイ-イスラムケン,ヒョウゲン ノ ジユウ
一般件名典拠番号

510102100000000 , 520047310250000 , 511331000000000

分類:都立NDC10版 167.04
資料情報1 『EUとイスラームの宗教伝統は共存できるか 「ムハンマドの風刺画」事件の本質』(明石ライブラリー 103) 森 孝一/編著  明石書店 2007.1(所蔵館:中央  請求記号:/167.0/5028/2007  資料コード:5013242993)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107086017

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
EU(ヨーロッパ連合) / 風刺画問題の背景を探る イーユー ヨーロッパ レンゴウ ミシェル・モール/著 モール ミシェル 16-64
デンマーク / 氷山の下に隠された危機 デンマーク ティム・イエンセン/著 イエンセン ティム 65-91
イラン / 文明の衝突と対話の狭間で イラン 富田 健次/著 トミタ ケンジ 92-113
イスラーム過激派 / 問題顕在化前後の声明を比較検証する イスラーム カゲキハ 高岡 豊/著 タカオカ ユタカ 114-134
エジプト / 政府・国民を挙げての平和的抗議運動 エジプト サミール・ノーフ/著 ノーフ サミール 135-169
アラビア湾岸諸国 / 対話の前提となるイスラームとの共存の承認 アラビア ワンガン ショコク 四戸 潤弥/著 シノヘ ジュンヤ 170-194
東南アジア / 国家-宗教関係が投影された反応 トウナン アジア 見市 建/著 ミイチ ケン 195-210
イギリス / 言論の自由とその曖昧な限界 イギリス ジョン・S.ロブレグリオ/著 ロブレグリオ ジョン S. 211-239
ドイツ / メディア・宗教界・政界の論争 ドイツ マルティン・レップ/著 レップ M. 240-257
ヴァチカン/世界教会協議会 / ムスリムとの対話推進に向けての課題 ヴァチカン セカイ キョウカイ キョウギカイ 小原 克博/著 コハラ カツヒロ 258-264
イスラエル / 風刺画問題とホロコースト問題 イスラエル 小久保 乾門/著 コクボ ソロモン 265-276
幻想の自由と偶像破壊の神話 / イスラーム法学からのアプローチ ゲンソウ ノ ジユウ ト グウゾウ ハカイ ノ シンワ 中田 考/著 ナカタ コウ 278-310
ムスリム社会の現況と課題 / 事件への反応とその批判的検討 ムスリム シャカイ ノ ゲンキョウ ト カダイ ナディーム・アミーン/著 アミーン ナディーム 311-323
表現する自由と表現しない自由 / ショアー、反ユダヤ主義とのねじれた関係 ヒョウゲン スル ジユウ ト ヒョウゲン シナイ ジユウ 菅野 賢治/著 カンノ ケンジ 324-340
報道の自由と人種差別反対主義のバランス / キリスト教世界とアメリカの反応から ホウドウ ノ ジユウ ト ジンシュ サベツ ハンタイ シュギ ノ バランス シャンタ・プリマワーダナ/著 プリマワーダナ シャンタ 341-360
ローマ教皇によるイスラーム発言の背景 / 教皇ベネディクト一六世の「ヨーロッパ」理解 ローマ キョウコウ ニ ヨル イスラーム ハツゲン ノ ハイケイ 森 孝一/著 モリ コウイチ 361-368