松本 博之/著 -- 信山社出版 -- 2006.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /7623/3017/90 1124039435 Digital BookShelf
1990/06/30 可能(館内閲覧) 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-06-288179-1
ISBN13桁 978-4-06-288179-1
タイトル アメリカを動かす思想
タイトルカナ アメリカ オ ウゴカス シソウ
タイトル関連情報 プラグマティズム入門
タイトル関連情報読み プラグマティズム ニュウモン
著者名 小川 仁志 /著
著者名典拠番号

110005391030000

出版地 東京
出版者 講談社
出版者カナ コウダンシャ
出版年 2012.10
ページ数 196p
大きさ 18cm
シリーズ名 講談社現代新書
シリーズ名のルビ等 コウダンシャ ゲンダイ シンショ
シリーズ番号 2179
シリーズ番号読み 2179
原タイトル注記 原タイトル:Russian orientalism
価格 ¥4000
内容紹介 ロシアにとってアジアとは何か。ピョートル大帝の治世から1917年の2月革命までの、ロシアのアジアに対する姿勢を検討することで、ロシアのオリエンタリズムについて考察する。
一般件名 東洋学-00573452-ndlsh,オリエンタリスム-00568923-ndlsh,ロシア-外国関係-アジア-ndlsh-00582853
一般件名カナ トウヨウガク-00573452,オリエンタリスム-00568923,ロシア-ガイコクカンケイ-アジア-00582853
一般件名 東洋学 , オリエンタリズム , アジア・ロシア , ロシア-対外関係-アジア , 国際文化交流
一般件名カナ トウヨウガク,オリエンタリズム,アジア ロシア,ロシア-タイガイ カンケイ-アジア,コクサイ ブンカ コウリュウ
一般件名典拠番号

510434800000000 , 511554400000000 , 520006300000000 , 520051710250000 , 510811000000000

分類:都立NDC10版 220
テキストの言語 日本語  
原文の言語 英語  
資料情報1 『既判力理論の再検討』 松本 博之/著  信山社出版 2006.12(所蔵館:中央  請求記号:/327.2/5164/2006  資料コード:5013704935)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107086779