検索条件

  • タイトル
    シリーズ情熱の日本経営史
ハイライト

冨谷 至/編 -- 朋友書店 -- 2006.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /322.2/5044/2 5013966723 Digital BookShelf
2007/09/18 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN(セット) 4-89281-112-2
タイトル 江陵張家山二四七號墓出土漢律令の研究
タイトルカナ コウリョウ チョウカザン ニヒャクヨンジュウナナゴウボ シュツド カンリツリョウ ノ ケンキュウ
巻次 論考篇
著者名 冨谷 至 /編
著者名典拠番号

110001344610000

出版地 京都
出版者 朋友書店
出版者カナ ホウユウ ショテン
出版年 2006.10
ページ数 3, 339p
大きさ 27cm
シリーズ名 京都大學人文科學研究所研究報告
シリーズ名のルビ等 キョウト ダイガク ジンブン カガク ケンキュウジョ ケンキュウ ホウコク
形態に関する注記 布装
出版等に関する注記 布装
価格 ¥12000
本体価格のセット価 全2巻セット¥24000
内容注記 二年律令に見える漢初の秩石制について 佐藤達郎∥著. 二年律令より見た漢初における漢朝と諸侯王國 杉村伸二∥著. 二年律令九三簡「診報辟故弗窮審」條についての一考察 鷹取祐司∥著. 罪の「加減」と性差 藤井律之∥著. 漢初の二十等爵制 宮宅潔∥著. 「二年律令」にみえる内史について 森谷一樹∥著. 漢初の戸について 鷲尾祐子∥著. 秦漢時代における家族の連坐について 角谷常子∥著. 秦漢時代の縣丞 高村武幸∥著. 漢初印章剳記 陳波∥著. 生命の剥奪と屍體の處刑 冨谷至∥著. 亡命小考 保科季子∥著. 寄る邊なき時代に 井波陵一∥著. 遷刑・「徙遷刑」・流刑 辻正博∥著
一般件名 法制史-中国 , 律令
一般件名カナ ホウセイシ-チュウゴク,リツリョウ
一般件名典拠番号

511388820290000 , 511455900000000

分類:都立NDC10版 322.22
資料情報1 『江陵張家山二四七號墓出土漢律令の研究 論考篇』(京都大學人文科學研究所研究報告) 冨谷 至/編  朋友書店 2006.10(所蔵館:中央  請求記号:/322.2/5044/2  資料コード:5013966723)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107090969

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
二年律令に見える漢初の秩石制について ニネン リツリョウ ニ ミエル カンショ ノ チツセキセイ ニ ツイテ 佐藤 達郎/著 サトウ タツロウ 1-20
二年律令より見た漢初における漢朝と諸侯王國 ニネン リツリョウ ヨリ ミタ カンショ ニ オケル カンチョウ ト ショコウ オウコク 杉村 伸二/著 スギムラ シンジ 21-40
二年律令九三簡「診報辟故弗窮審」條についての一考察 ニネン リツリョウ キュウジュウサンカン シンホウヘキコフツキュウシンジョウ ニ ツイテ ノ イチ コウサツ 鷹取 祐司/著 タカトリ ユウジ 41-65
罪の「加減」と性差 ツミ ノ カゲン ト セイサ 藤井 律之/著 フジイ ノリユキ 67-88
漢初の二十等爵制 / 民爵に附帶する特權とその繼承 カンショ ノ ニジットウシャクセイ 宮宅 潔/著 ミヤケ キヨシ 89-116
「二年律令」にみえる内史について ニネン リツリョウ ニ ミエル ナイシ ニ ツイテ 森谷 一樹/著 モリヤ カズキ 117-136
漢初の戸について / 《二年律令》を主な史料として カンショ ノ コ ニ ツイテ 鷲尾 祐子/著 ワシオ ユウコ 137-170
秦漢時代における家族の連坐について シン カン ジダイ ニ オケル カゾク ノ レンザ ニ ツイテ 角谷 常子/著 スミヤ ツネコ 171-195
秦漢時代の縣丞 シン カン ジダイ ノ ケンジョウ 高村 武幸/著 タカムラ タケユキ 197-219
漢初印章剳記 カンショ インショウ サッキ 陳 波/著 チン ハ 221-235
生命の剝奪と屍體の處刑 セイメイ ノ ハクダツ ト シタイ ノ ショケイ 冨谷 至/著 トミヤ イタル 237-270
亡命小考 / 秦漢における罪名確定手續き ボウメイ ショウコウ 保科 季子/著 ホシナ スエコ 271-288
寄る邊なき時代に / 魏晉の新律制定が意味するもの ヨルベ ナキ ジダイ ニ 井波 陵一/著 イナミ リョウイチ 289-303
遷刑・「徙遷刑」・流刑 / 「唐代流刑考」補論 センケイ シセンケイ ルケイ 辻 正博/著 ツジ マサヒロ 305-339