A.C.グレイリング/著 -- 河出書房新社 -- 2007.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /209.7/5097/2007 5013376306 Digital BookShelf
2007/03/27 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-309-22460-2
ISBN13桁 978-4-309-22460-2
タイトル 大空襲と原爆は本当に必要だったのか
タイトルカナ ダイクウシュウ ト ゲンバク ワ ホントウ ニ ヒツヨウ ダッタ ノカ
著者名 A.C.グレイリング /著, 鈴木 主税 /訳, 浅岡 政子 /訳
著者名典拠番号

120001649110000 , 110000538210000 , 110002924640000

出版地 東京
出版者 河出書房新社
出版者カナ カワデ ショボウ シンシャ
出版年 2007.2
ページ数 422p
大きさ 20cm
原タイトル注記 原タイトル:Among the dead cities
都立翻訳原書名注記 原タイトル:Among the dead cities
価格 ¥2800
内容紹介 50万の日本市民と30万のドイツ市民は、なぜ死ななければならなかったのか。連合軍による大規模な無差別都市爆撃の「犯罪性」「道義的責任」を、緻密な構成で正面から論じる。
書誌・年譜・年表 文献:p419〜422
一般件名 世界戦争(1939〜1945),空襲
一般件名カナ セカイセンソウ(1939-1945),クウシュウ
一般件名 世界大戦(第二次) , 空襲
一般件名カナ セカイ タイセン(ダイニジ),クウシュウ
一般件名典拠番号

511037500000000 , 510681700000000

分類:都立NDC10版 209.74
書評掲載紙 日本経済新聞  2007/04/01  1516 
書評掲載紙2 中日新聞・東京新聞  2007/04/01   
書評掲載紙3 産経新聞  2007/04/15   
資料情報1 『大空襲と原爆は本当に必要だったのか』 A.C.グレイリング/著, 鈴木 主税/訳 , 浅岡 政子/訳 河出書房新社 2007.2(所蔵館:中央  請求記号:/209.7/5097/2007  資料コード:5013376306)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107115842