佐野洋/編 -- 東京外国語大学大学院地域文化研究科21世紀COEプログラム「言語運用を基盤とする言語情報学拠点」 -- 2006.12 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /807.0/5061/2006 5013384667 Digital BookShelf
2007/07/05 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル TUFS言語モジュール教材・ことばの定量分析
タイトルカナ TUFS ゲンゴ モジュール キョウザイ コトバ ノ テイリョウ ブンセキ
著者名 佐野洋 /編, 林俊成 /編, 望月源 /編
著者名典拠番号

110004082750000 , 011022607650000 , 011022607660000

出版地 府中(東京都)
出版者 東京外国語大学大学院地域文化研究科21世紀COEプログラム「言語運用を基盤とする言語情報学拠点」
出版者カナ トウキョウ ガイコクゴ ダイガク ダイガクイン チイキ ブンカ ケンキュウカ 21セイキ COE プログラム ゲンゴ ウンヨウ オ キバン ト スル ゲンゴ ジョウホウガク キョテン
出版年 2006.12
ページ数 235p
大きさ 25cm
シリーズ名 言語情報学研究報告
シリーズ名のルビ等 ゲンゴ ジョウホウガク ケンキュウ ホウコク
シリーズ番号 15
内容注記 内容:TUFS言語モジュール教材および教材利用のためのe-Learningシステムの設計 林俊成∥著 阿部一哉∥著. 多言語に対応した言語分析/語学教材作成支援ツールKOTOEMON 成定久美子∥ほか著. 日本語流行歌中の外来語に関する調査 吉田桃子∥著 望月源∥著. インターネット上に見られる慣用的表現の誤用に関する調査 望月源∥著. 生活関連メッセージの自動生成およびスペイン語版システムの試作 望月源∥著 木賀もも子∥著
一般件名 外国語教育,インターネット
一般件名カナ ガイコクゴキョウイク,インターネット
分類:都立NDC10版 807
資料情報1 『TUFS言語モジュール教材・ことばの定量分析』(言語情報学研究報告 15) 佐野洋/編, 林俊成/編 , 望月源/編 東京外国語大学大学院地域文化研究科21世紀COEプログラム「言語運用を基盤とする言語情報学拠点」 2006.12(所蔵館:中央  請求記号:/807.0/5061/2006  資料コード:5013384667)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107122797