宇佐美まゆみ/編 -- 東京外国語大学大学院地域文化研究科21世紀COEプログラム「言語運用を基盤とする言語情報学拠点」 -- 2006.11 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /801.0/5181/2006 5013384676 Digital BookShelf
2007/06/03 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 自然会話分析への言語社会心理学的アプローチ
タイトルカナ シゼン カイワ ブンセキ エノ ゲンゴ シャカイ シンリガクテキ アプローチ
著者名 宇佐美まゆみ /編
著者名典拠番号

110002842920000

出版地 府中(東京都)
出版者 東京外国語大学大学院地域文化研究科21世紀COEプログラム「言語運用を基盤とする言語情報学拠点」
出版者カナ トウキョウ ガイコクゴ ダイガク ダイガクイン チイキ ブンカ ケンキュウカ 21セイキ COE プログラム ゲンゴ ウンヨウ オ キバン ト スル ゲンゴ ジョウホウガク キョテン
出版年 2006.11
ページ数 367p
大きさ 25cm
シリーズ名 言語情報学研究報告
シリーズ名のルビ等 ゲンゴ ジョウホウガク ケンキュウ ホウコク
シリーズ番号 13
内容注記 内容:改訂版:基本的な文字化の原則(Basic Transcription System for Japanese: BTSJ)2005年2月25日改定版 宇佐美まゆみ∥著. 言語社会心理学的アプローチによる会話分析の方法 李恩美∥ほか著. 相互作用としての談話の定量的分析について-Schegloff(1993)の主張をめぐる一考察 鈴木卓∥著. 研究方法論に関する基礎調査-外国語教育研究を中心に 金銀美∥ほか著. 自然会話データを用いた研究の文献報告 藤田朋世∥ほか著. 公開中の現代中国語話し言葉コーパスの紹介 謝韞∥著. 学習に対する状況論的アプローチについての基礎文献報告 木林理恵∥著 金銀美∥著. 友人間で行われる『誘い』の日韓対照研究-『誘い』におけるストラテジーを中心に 鄭榮美∥著. 日西対照研究-意見に対するフィードバックの様相 高森絵美∥著. 談話研究におけるローカル分析とグローバル分析の意義 宇佐美まゆみ∥著. 「基本的な文字化の原則(Basic Transcription System for Japanese: BTSJ)」の開発と『BTSによる多言語話し言葉コーパス』の構築-BTSJの理論的背景と本コーパスを用いた人間の相互作用の研究例(日本語会話の場合) 宇佐美まゆみ∥ほか著. Co-constructions in English and Japanese Revisited: A quantitative approach to cross-linguistic comparison Suzuki Takashi∥著 Usami Mayumi∥著. The functions of "speech levels" and "utterances without politeness markers" in Japanese and Korean: from the perspective of discourse politeness Lee Eunmi∥著 Usami Mayumi∥著.基本的な文字化の原則(Basic Transcription System for Japanese: BTSJ)に従った文字化作業に関する全般的な質問について 高橋希美∥著. 基本的な文字化の原則(Basic Transcription System for Japanese: BTSJ)に従ったトランスクリプト作成における2次チェック、3次チェックについて 宮武かおり∥著. 自然会話音声データの電子化について 武田雅一∥著 磯野英治∥著.『BTSによる多言語話し言葉-コーパス-日本語会話1、2』の公開案内と利用申込状況報告 宇佐美まゆみ∥著 木林理恵∥著 金銀美∥著
一般件名 言語社会学
一般件名カナ ゲンゴシャカイガク
分類:都立NDC10版 801.03
資料情報1 『自然会話分析への言語社会心理学的アプローチ』(言語情報学研究報告 13) 宇佐美まゆみ/編  東京外国語大学大学院地域文化研究科21世紀COEプログラム「言語運用を基盤とする言語情報学拠点」 2006.11(所蔵館:中央  請求記号:/801.0/5181/2006  資料コード:5013384676)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107122798