田中昌人先生を偲ぶ教え子のつどい実行委員会/編 -- クリエイツかもがわ -- 2007.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /378.0/5362/2007 5013412242 Digital BookShelf
2007/04/03 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-902244-77-9
ISBN13桁 978-4-902244-77-9
タイトル 土割の刻(とき)
タイトルカナ ツチワレ ノ トキ
タイトル関連情報 田中昌人の研究を引き継ぐ
タイトル関連情報読み タナカ マサト ノ ケンキュウ オ ヒキツグ
著者名 田中昌人先生を偲ぶ教え子のつどい実行委員会 /編
著者名典拠番号

210001163840000

出版地 京都,京都
出版者 クリエイツかもがわ,かもがわ出版(発売)
出版者カナ クリエイツ カモガワ
出版年 2007.3
ページ数 227, 37p
大きさ 21cm
出版等に関する注記 田中昌人の肖像あり
価格 ¥2400
内容注記 発達連関の進化を問う 竹下秀子∥著. 「新しい出発を!」の呼びかけにどうこたえるか 服部敬子∥著. 個人の発達の系における「階層-段階理論」の提起とその魅力 荒木穗積∥著. 集団の発展の系の解明を 中村隆一∥著. 田中昌人教授-平和・安全・発達保障の学問への志 田中真介∥著. 田中昌人先生を偲ぶ 劉郷英∥著. 田中先生の指導を受けて 荒木美知子∥著. 「可逆操作の高次化による階層-段階理論」への入り方 加藤聡一∥著. 「〜デハナイ〜ダ」に魅せられて 長崎純子∥著. 龍谷大学大学院時代に学んだ発達保障論 山本弥栄子∥著. 研究を続けていく大切さ 山本陽子∥著. 別れに思う 古川和子∥著. 学力回復と青年期の発達を模索して 柏木ひとみ∥著. 大津市における新しい発達保障システムの構築に、先生の遺志を引き継いで 松原巨子∥著. 田中昌人先生への感謝のことば 脇中起余子∥著. 「大津方式」の現場から 西原睦子∥著. 施設職員として、母として 高橋真保子∥著. 障害あるすべての子どもたちの豊かな人格発達をめざす教育を! 羽田千恵子∥著. 「大学紛争」と教育学研究と健康と 梅田修∥著. 「Bコース」を引きついで 田中耕治∥著. あの頃のこと 伊藤隆司∥著. 共同研究草創期 築山崇∥著. 教育課程講座出身者としての思い出 鋒山泰弘∥著. 「ライフワーク」に導かれて 松下佳代∥著. 最終講義のことなど 山崎雄介∥著. 田中先生からいただいたご縁 高垣忠一郎∥著. 大津・長等の夜更けに 広川律子∥著. 師との「独り占め」珍問答 近藤郁夫∥著. 田中昌人先生との出会い 尾関夢子∥著. 「周辺」から問い直す 渡邉保博∥著. 続く対話 佐々木美智子∥著. 発達保障の権利論 渡部昭男∥著. 全国障害者問題研究会全国大会、国連・障害者権利条約、『要求で育ちあう子ら』 玉村公二彦∥著. 矛盾に満ち、未完成であった一青年より 木原成一郎∥著. 田中先生から学んだこと 西川由紀子∥著. 真理・真実を学ぶ-田中昌人先生を偲んで 福田真人∥著. 美術教育分野での先生のご足跡 梅澤啓一∥著. 田中昌人先生の想い出 河原紀子∥著. 未来に向けて田中先生を偲ぶ 藤野友紀∥著. わすれられないおくりもの-こころに遺ることば 上原之映∥著. 遺志を受け継ぐ 窪島務∥著
内容紹介 発達保障理論、生涯発達心理学、障害者教育学、発達診断学、教育権理論など幅広い研究領域に大きな足跡を残した田中昌人。教え子たちが、その研究を引き継ぎ、創造的に発展させる道を探る。田中昌人の最後の講演も収録。
書誌・年譜・年表 田中昌人先生略歴:p4 田中昌人業績目録 中村隆一編:巻末p1〜21
個人件名 田中/ 昌人(1932-2005)
個人件名カナ タナカ,マサト(1932-2005)
個人件名 田中 昌人
個人件名カナ タナカ マサト
個人件名典拠番号 110000624680000
一般件名 心身障害児
一般件名カナ シンシンショウガイジ
一般件名 障害者教育
一般件名カナ ショウガイシャ キョウイク
一般件名典拠番号

510970900000000

分類:都立NDC10版 378.04
資料情報1 『土割の刻(とき) 田中昌人の研究を引き継ぐ』 田中昌人先生を偲ぶ教え子のつどい実行委員会/編  クリエイツかもがわ 2007.3(所蔵館:中央  請求記号:/378.0/5362/2007  資料コード:5013412242)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107123838

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
発達連関の進化を問う / 「新胎教」から胎児期にはじまる比較発達研究へ ハッタツ レンカン ノ シンカ オ トウ 竹下 秀子/著 タケシタ ヒデコ 14-20
「新しい出発を!」の呼びかけにどうこたえるか アタラシイ シュッパツ オ ノ ヨビカケ ニ ドウ コタエルカ 服部 敬子/著 ハットリ ケイコ 21-32
個人の発達の系における「階層-段階理論」の提起とその魅力 コジン ノ ハッタツ ノ ケイ ニ オケル カイソウ ダンカイ リロン ノ テイキ ト ソノ ミリョク 荒木 穗積/著 アラキ ホズミ 34-48
集団の発展の系の解明を シュウダン ノ ハッテン ノ ケイ ノ カイメイ オ 中村 隆一/著 ナカムラ リュウイチ 49-55
田中昌人教授-平和・安全・発達保障の学問への志 タナカ マサト キョウジュ ヘイワ アンゼン ハッタツ ホショウ ノ ガクモン エノ ココロザシ 田中 真介/著 タナカ シンスケ 56-79
田中昌人先生を偲ぶ タナカ マサト センセイ オ シノブ 劉 郷英/著 リュウ シァンイン 79-86
田中先生の指導を受けて タナカ センセイ ノ シドウ オ ウケテ 荒木 美知子/著 アラキ ミチコ 87-95
「可逆操作の高次化による階層-段階理論」への入り方 / 私の場合とこれからの入り方 カギャク ソウサ ノ コウジカ ニ ヨル カイソウ ダンカイ リロン エノ ハイリカタ 加藤 聡一/著 カトウ ソウイチ 95-101
「〜デハナイ〜ダ」に魅せられて デワ ナイーダ ニ ミセラレテ 長崎 純子/著 ナガサキ ジュンコ 102-107
龍谷大学大学院時代に学んだ発達保障論 リュウコク ダイガク ダイガクイン ジダイ ニ マナンダ ハッタツ ホショウロン 山本 弥栄子/著 ヤマモト ヤエコ 107-113
研究を続けていく大切さ / 朝がこない夜はない ケンキュウ オ ツズケテ イク タイセツサ 山本 陽子/著 ヤマモト ヨウコ 113-118
別れに思う ワカレ ニ オモウ 古川 和子/著 フルカワ カズコ 120-122
学力回復と青年期の発達を模索して ガクリョク カイフク ト セイネンキ ノ ハッタツ オ モサク シテ 柏木 ひとみ/著 カシワギ ヒトミ 123-126
大津市における新しい発達保障システムの構築に、先生の遺志を引き継いで オオツシ ニ オケル アタラシイ ハッタツ ホショウ システム ノ コウチク ニ センセイ ノ イシ オ ヒキツイデ 松原 巨子/著 マツバラ ヒロコ 127-133
田中昌人先生への感謝のことば タナカ マサト センセイ エノ カンシャ ノ コトバ 脇中 起余子/著 ワキナカ キヨコ 133-138
「大津方式」の現場から オオツ ホウシキ ノ ゲンバ カラ 西原 睦子/著 ニシハラ ムツコ 139-144
施設職員として、母として シセツ ショクイン ト シテ ハハ ト シテ 高橋 真保子/著 タカハシ マホコ 144-146
障害あるすべての子どもたちの豊かな人格発達をめざす教育を! ショウガイ アル スベテ ノ コドモタチ ノ ユタカ ナ ジンカク ハッタツ オ メザス キョウイク オ 羽田 千恵子/著 ハダ チエコ 146-152
「大学紛争」と教育学研究と健康と ダイガク フンソウ ト キョウイクガク ケンキュウ ト ケンコウ ト 梅田 修/著 ウメダ オサム 154-156
「Bコース」を引きついで ビー コース オ ヒキツイデ 田中 耕治/著 タナカ コウジ 156-158
あの頃のこと アノ コロ ノ コト 伊藤 隆司/著 イトウ タカシ 158-160
共同研究草創期 / 一九八四〜一九八七 キョウドウ ケンキュウ ソウソウキ 築山 崇/著 ツキヤマ タカシ 160-163
教育課程講座出身者としての思い出 キョウイク カテイ コウザ シュッシンシャ ト シテ ノ オモイデ 鋒山 泰弘/著 ホコヤマ ヤスヒロ 164-165
「ライフワーク」に導かれて ライフ ワーク ニ ミチビカレテ 松下 佳代/著 マツシタ カヨ 166-168
最終講義のことなど / 最後の、そして不肖の助手として サイシュウ コウギ ノ コト ナド 山崎 雄介/著 ヤマザキ ユウスケ 168-170
田中先生からいただいたご縁 タナカ センセイ カラ イタダイタ ゴエン 高垣 忠一郎/著 タカガキ チュウイチロウ 172-174
大津・長等の夜更けに オオツ ナガラ ノ ヨフケ ニ 広川 律子/著 ヒロカワ リツコ 174-177
師との「独り占め」珍問答 シ トノ ヒトリジメ チンモンドウ 近藤 郁夫/著 コンドウ イクオ 178-180
田中昌人先生との出会い タナカ マサト センセイ トノ デアイ 尾関 夢子/著 オゼキ ユメコ 181-183
「周辺」から問い直す シュウヘン カラ トイナオス 渡邉 保博/著 ワタナベ ヤスヒロ 183-185
続く対話 ツズク タイワ 佐々木 美智子/著 ササキ ミチコ 186-190
発達保障の権利論 ハッタツ ホショウ ノ ケンリロン 渡部 昭男/著 ワタナベ アキオ 191-193
全国障害者問題研究会全国大会、国連・障害者権利条約、『要求で育ちあう子ら』 / 田中昌人先生に最後にお会いした時のこと ゼンコク ショウガイシャ モンダイ ケンキュウカイ ゼンコク タイカイ コクレン ショウガイシャ ケンリ ジョウヤク ヨウキュウ デ ソダチアウ コラ 玉村 公二彦/著 タマムラ クニヒコ 194-196
矛盾に満ち、未完成であった一青年より ムジュン ニ ミチ ミカンセイ デ アッタ イチ セイネン ヨリ 木原 成一郎/著 キハラ セイイチロウ 196-198
田中先生から学んだこと タナカ センセイ カラ マナンダ コト 西川 由紀子/著 ニシカワ ユキコ 199-203
真理・真実を学ぶ-田中昌人先生を偲んで シンリ シンジツ オ マナブ タナカ マサト センセイ オ シノンデ 福田 真人/著 フクダ マサト 203-206
美術教育分野での先生のご足跡 ビジュツ キョウイク ブンヤ デノ センセイ ノ ゴソクセキ 梅澤 啓一/著 ウメザワ ケイイチ 206-208
田中昌人先生の想い出 タナカ マサト センセイ ノ オモイデ 河原 紀子/著 カワハラ ノリコ 209-212
未来に向けて田中先生を偲ぶ ミライ ニ ムケテ タナカ センセイ オ シノブ 藤野 友紀/著 フジノ ユキ 212-214
わすれられないおくりもの-こころに遺ることば ワスレラレナイ オクリモノ ココロ ニ ノコル コトバ 上原 之映/著 ウエハラ ユキエ 215-219
遺志を受け継ぐ イシ オ ウケツグ 窪島 務/著 クボシマ ツトム 220