ISBN |
4-7877-0615-7
|
ISBN13桁 |
978-4-7877-0615-7
|
タイトル |
ルーマン・システム理論何が問題なのか
|
タイトルカナ |
ルーマン システム リロン ナニ ガ モンダイ ナノカ
|
タイトル関連情報 |
システム理性批判
|
タイトル関連情報読み |
システム リセイ ヒハン
|
著者名 |
ギュンター・シュルテ
/著,
青山 治城
/訳
|
著者名典拠番号 |
120000263440000
,
110003761000000
|
出版地 |
東京
|
出版者 |
新泉社
|
出版者カナ |
シンセンシャ
|
出版年 |
2007.3
|
ページ数 |
331, 17p
|
大きさ |
22cm
|
原タイトル注記 |
原タイトル:Der blinde Fleck in Luhmanns Systemtheorie
|
都立翻訳原書名注記 |
原タイトル:Der blinde Fleck in Luhmanns Systemtheorie
|
価格 |
¥4200
|
内容紹介 |
ケルン大学の哲学教授が「システム理論が示しているのは、外に向きを変えたひっくり返った主観理論」として、ルーマン理論の基本パラダイムを全面的に批判する。
|
書誌・年譜・年表 |
文献:巻末p5〜14
|
個人件名 |
Luhmann,Niklas(1927-1998)
|
個人件名カナ |
ルーマン ニクラス
|
個人件名原綴 |
Luhmann,Niklas
|
個人件名典拠番号 |
120000182040000
|
個人件名 |
Luhmann,Niklas
|
個人件名カナ |
ルーマン,ニクラス
|
一般件名 |
社会学
|
一般件名カナ |
シャカイガク
|
分類:都立NDC10版 |
361.234
|
テキストの言語 |
日本語
|
原文の言語 |
ドイツ語
|
資料情報1 |
『ルーマン・システム理論何が問題なのか
システム理性批判』 ギュンター・シュルテ/著,
青山 治城/訳
新泉社 2007.3(所蔵館:中央
請求記号:/361.2/5092/2007
資料コード:5013422786)
|
URL |
https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107129576 |