立石 憲利/著 -- 日本文教出版 -- 2007.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 S/388.1/5191/2007 5013418255 Digital BookShelf
2007/06/05 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8212-5246-6
ISBN13桁 978-4-8212-5246-6
タイトル 岡山の動物昔話
タイトルカナ オカヤマ ノ ドウブツ ムカシバナシ
著者名 立石 憲利 /著, 江草 昭治 /絵
著者名典拠番号

110000616370000 , 110004936390000

出版地 岡山
出版者 日本文教出版
出版者カナ ニホン ブンキョウ シュッパン
出版年 2007.2
ページ数 156p
大きさ 15cm
シリーズ名 岡山文庫
シリーズ名のルビ等 オカヤマ ブンコ
シリーズ番号 246
シリーズ番号読み 246
価格 ¥800
内容注記 ネズミくらべ. 牛の嫁. 虎と獅子と狐. 兎とヒキの餅争い. 天に昇った竜. 蛇と蛙. 竜宮馬. 干支のいわれ. 猿地蔵. 鶏の知らせ. 火盗み犬. 猪婿. ホトトギスと兄弟. ヒバリ牛飼い. スズメとキツツキ. 雨蛙不孝. カッコー由来. 蚕の始まり. 犬の足. ミミズと土. ダイコン、ゴボウ、ニンジン. 弟切り草. ウナギの始まり. 柿の始まり. 猿蟹合戦. 猿と蟹. 狐と狸の畑作り. カチカチ山. 尻尾の釣り. 蛇とタニシ. いばった雄鶏. 兎と亀. 狸とカタツムリの競走. ムカデとナメクジ. ミソサザエとタカ. 拾い物分配. 猿の仲裁. 山のネズミと家のネズミ. モグラの婿さがし. 麦わらと炭と豆の旅. 大鳥とエビ. クラゲ骨なし. 芸くらべ. 古屋のムル. 狼と狐. 大阪の蛙と京都の蛙. 三十三間堂棟木の由来. 馬の失敗. 月が三十円なら日は一円. 月と日と雷の旅. アイタイ喧嘩. 馬とぼたもち. 牛とネズミとネコ. ネズミの店. 大根と梨. 千町田の蛙
一般件名 昔話∥岡山県,動物∥文学上
一般件名カナ ムカシバナシ∥オカヤマケン,ドウブツ∥ブンガクジョウ
一般件名 民話-岡山県
一般件名カナ ミンワ-オカヤマケン
一般件名典拠番号

511411322530000

一般件名 岡山県
一般件名カナ オカヤマケン
一般件名典拠番号 520192800000000
分類:都立NDC10版 388.175
資料情報1 『岡山の動物昔話』(岡山文庫 246) 立石 憲利/著, 江草 昭治/絵  日本文教出版 2007.2(所蔵館:中央  請求記号:S/388.1/5191/2007  資料コード:5013418255)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107129877

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
ネズミくらべ ネズミクラベ 10-13
牛の嫁 ウシ ノ ヨメ 14-17
虎と獅子と狐 トラ ト シシ ト キツネ 18-22
兎とヒキの餅争い ウサギ ト ヒキ ノ モチアラソイ 23-25
天に昇った竜 テン ニ ノボッタ リュウ 26-28
蛇と蛙 ヘビ ト カエル 29-30
竜宮馬 リュウグウウマ 31-36
干支のいわれ エト ノ イワレ 37-40
猿地蔵 サルジゾウ 41-43
鶏の知らせ トリ ノ シラセ 44-47
火盗み犬 ヒヌスミイヌ 48-50
猪婿 イノシシムコ 51-54
ホトトギスと兄弟 ホトトギス ト キョウダイ 56
ヒバリ牛飼い ヒバリ ウシカイ 58-60
スズメとキツツキ スズメ ト キツツキ 60-61
雨蛙不孝 アマガエル フコウ 61-63
カッコー由来 カッコー ユライ 64
蚕の始まり カイコ ノ ハジマリ 65-67
犬の足 イヌ ノ アシ 68-69
ミミズと土 ミミズ ト ツチ 69-71
ダイコン、ゴボウ、ニンジン ダイコン ゴボウ ニンジン 72-74
弟切り草 オトギリソウ 74-75
ウナギの始まり ウナギ ノ ハジマリ 75
柿の始まり カキ ノ ハジマリ 76
猿蟹合戦 サルカニ ガッセン 78-82
猿と蟹 サル ト カニ 83
狐と狸の畑作り キツネ ト タヌキ ノ ハタケズクリ 84-88
カチカチ山 カチカチヤマ 88-93
尻尾の釣り シッポ ノ ツリ 93-96
蛇とタニシ ヘビ ト タニシ 96
いばった雄鶏 イバッタ オンドリ 97
兎と亀 ウサギ ト カメ 98
狸とカタツムリの競走 タヌキ ト カタツムリ ノ キョウソウ 99-101
ムカデとナメクジ ムカデ ト ナメクジ 102
ミソサザエとタカ ミソサザエ ト タカ 103-104
拾い物分配 ヒロイモノ ブンパイ 106
猿の仲裁 サル ノ チュウサイ 108
山のネズミと家のネズミ ヤマ ノ ネズミ ト イエ ノ ネズミ 109
モグラの婿さがし モグラ ノ ムコサガシ 111-113
麦わらと炭と豆の旅 ムギワラ ト スミ ト マメ ノ タビ 114-115
大鳥とエビ オオトリ ト エビ 116-118
クラゲ骨なし クラゲ ホネナシ 119-122
芸くらべ ゲイクラベ 123-124
古屋のムル フルヤ ノ ムル 125-130
狼と狐 オオカミ ト キツネ 131-133
大阪の蛙と京都の蛙 オオサカ ノ カエル ト キョウト ノ カエル 133-134
三十三間堂棟木の由来 サンジュウサンゲンドウ ムナギ ノ ユライ 136-140
馬の失敗 ウマ ノ シッパイ 141
月が三十円なら日は一円 ツキ ガ サンジュウエン ナラ ヒ ワ イチエン 142
月と日と雷の旅 ツキ ト ヒ ト カミナリ ノ タビ 143
アイタイ喧嘩 アイタイ ゲンカ 145
馬とぼたもち ウマ ト ボタモチ 146
牛とネズミとネコ ウシ ト ネズミ ト ネコ 147
ネズミの店 ネズミ ノ ミセ 149
大根と梨 ダイコン ト ナシ 149
千町田の蛙 センマチダ ノ カエル 150