西村 俊一/編著 -- 原書房 -- 2007.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /361.4/5633/2007 5013470620 Digital BookShelf
2007/04/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-562-04067-4
ISBN13桁 978-4-562-04067-4
タイトル 日本人教育の条件
タイトルカナ ニホンジン キョウイク ノ ジョウケン
タイトル関連情報 グローバル化と人間形成
タイトル関連情報読み グローバルカ ト ニンゲン ケイセイ
著者名 西村 俊一 /編著, 正慶 孝 /編著
著者名典拠番号

110001119540000 , 110000509770000

出版地 東京
出版者 原書房
出版者カナ ハラ ショボウ
出版年 2007.3
ページ数 33, 286p
大きさ 22cm
価格 ¥2800
内容注記 「日本」と「日本人」に関する教育 西村俊一∥著. 日本国形成の端緒 溝口貞彦∥著. やまと歌の南船北馬 室伏志畔∥著. 日本人にとっての神道 片山文彦∥著. 日本人にとっての仏教 福井朗子∥著. 日本文化のパターン認識 正慶孝∥著. 詩にみる戦後的アイデンティティ 添田馨∥著. 環境論から見た日本文化 中村陽一∥著. 『ユダヤ』の語源とアイデンティティ シモン中村∥著. イギリス社会とイギリス人のアイデンティティ 竹中弥生∥著
内容紹介 日本人の宗教、現代日本人の精神文化、国民性の国際比較などの論点を中心に、日本人のアイデンティティのグローバル化時代への対応を最新の研究成果で見直し、トータルな人間教育の基本条件の問題点を整理・提言する。
一般件名 日本∥文化∥論文集
一般件名カナ ニホン∥ブンカ∥ロンブンシュウ
一般件名 日本人
一般件名カナ ニホンジン
一般件名典拠番号

510396000000000

分類:都立NDC10版 361.42
資料情報1 『日本人教育の条件 グローバル化と人間形成』 西村 俊一/編著, 正慶 孝/編著  原書房 2007.3(所蔵館:中央  請求記号:/361.4/5633/2007  資料コード:5013470620)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107143666

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
「日本」と「日本人」に関する教育 / 「グローバル化」と日本人教育の再編 ニホン ト ニホンジン ニ カンスル キョウイク 西村 俊一/著 ニシムラ シュンイチ 7-33
日本国形成の端緒 / 古代北九州についての一考察 ニホンコク ケイセイ ノ タンショ 溝口 貞彦/著 ミゾグチ サダヒコ 2-32
やまと歌の南船北馬 / 万葉歌の意味変質をめぐって ヤマトウタ ノ ナンセン ホクバ 室伏 志畔/著 ムロブシ シハン 33-67
日本人にとっての神道 / その軌跡と展望 ニホンジン ニ トッテ ノ シントウ 片山 文彦/著 カタヤマ フミヒコ 70-94
日本人にとっての仏教 / 「教育と宗教の衝突」論争とその後 ニホンジン ニ トッテ ノ ブッキョウ 福井 朗子/著 フクイ アキコ 95-125
日本文化のパターン認識 / 近代日本人の国民的性格 ニホン ブンカ ノ パターン ニンシキ 正慶 孝/著 ショウケイ タカシ 128-154
詩にみる戦後的アイデンティティ / 敗戦体験と「戦後詩」 シ ニ ミル センゴテキ アイデンティティ 添田 馨/著 ソエダ カオル 155-185
環境論から見た日本文化 / 森と共存する思想 カンキョウロン カラ ミタ ニホン ブンカ 中村 陽一/著 ナカムラ ヨウイチ 186-203
『ユダヤ』の語源とアイデンティティ / 「ユダヤ教」成立・「ユダヤ人」表記の分析 ユダヤ ノ ゴゲン ト アイデンティティ シモン中村/著 シモン ナカムラ 206-246
イギリス社会とイギリス人のアイデンティティ / 現代演劇から見えるもの イギリス シャカイ ト イギリスジン ノ アイデンティティ 竹中 弥生/著 タケナカ ヤヨイ 247-282