憲法理論研究会/編 -- 敬文堂 -- 2006.10 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /323.0/5104/2006 5014123520 Digital BookShelf
2007/10/30 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7670-0142-0
タイトル “改革の時代”と憲法
タイトルカナ カイカク ノ ジダイ ト ケンポウ
著者名 憲法理論研究会 /編
著者名典拠番号

210000075780000

出版地 東京
出版者 敬文堂
出版者カナ ケイブンドウ
出版年 2006.10
ページ数 5, 232p
大きさ 20cm
シリーズ名 憲法理論叢書
シリーズ名のルビ等 ケンポウ リロン ソウショ
シリーズ番号 14
シリーズ番号読み 14
価格 ¥2800
内容注記 現代改憲論と憲法学 横田耕一∥著. グローバルな立憲主義のかたち 君島東彦∥著. 憲法改正国民投票制をめぐる現況 井口秀作∥著. スイスにおける国民投票の現状と問題 奥田喜道∥著. なぜ政教分離なのか 長岡徹∥著. 憲法裁判の『壁』を越えた亀川裁判 津留雅昭∥著. 合祀はいやです 浦部頼子∥著. 障害のある人の権利保障 植木淳∥著. 「公私区分」再考 巻美矢紀∥著. 政党政治の変容 上脇博之∥著. 内閣法制局の憲法学は高度な政治学である 中村明∥著. プロフェッションの危機の時代と法律家 小沢隆一∥著. 委任立法への事後的議会統制 田中祥貴∥著. 財政の危機? 新村とわ∥著. 小山剛『基本権の内容形成-立法による憲法価値の実現』 西原博史∥著. 内野正幸『民主制の欠点』 倉田玲∥著. 石埼学『憲法状況の現在を観る-九条実現のための立憲的不服従』 河上暁弘∥著. 糠塚康江『パリテの論理-男女共同参画の技法-』 江藤英樹∥著. 孝忠延夫『インド憲法とマイノリティ』 稲正樹∥著. 三宅裕一郎『国会議員による憲法訴訟の可能性-アメリカ合衆国における連邦議会議員の原告適格法理の地平から』 麻生多聞∥著
内容紹介 憲法理論研究会が「“危機の時代”と憲法」というテーマで取り組んできた研究の2年目の成果を収録。第1部では総論的論考を、第2部では人権論を、第3部では統治機構論を中心に構成。巻末には書評を掲載。
一般件名 憲法∥論文集
一般件名カナ ケンポウ∥ロンブンシュウ
一般件名 憲法
一般件名カナ ケンポウ
一般件名典拠番号

510720100000000

分類:都立NDC10版 323.04
資料情報1 『“改革の時代”と憲法』(憲法理論叢書 14) 憲法理論研究会/編  敬文堂 2006.10(所蔵館:中央  請求記号:/323.0/5104/2006  資料コード:5014123520)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107151348

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
現代改憲論と憲法学 ゲンダイ カイケンロン ト ケンポウガク 横田 耕一/著 ヨコタ コウイチ 3-15
グローバルな立憲主義のかたち グローバル ナ リッケン シュギ ノ カタチ 君島 東彦/著 キミジマ アキヒコ 17-28
憲法改正国民投票制をめぐる現況 ケンポウ カイセイ コクミン トウヒョウセイ オ メグル ゲンキョウ 井口 秀作/著 イグチ シュウサク 29-40
スイスにおける国民投票の現状と問題 スイス ニ オケル コクミン トウヒョウ ノ ゲンジョウ ト モンダイ 奥田 喜道/著 オクダ ヨシミチ 41-54
なぜ政教分離なのか ナゼ セイキョウ ブンリ ナノカ 長岡 徹/著 ナガオカ トオル 57-73
憲法裁判の『壁』を越えた亀川裁判 / 小泉首相靖国神社参拝九州・山口違憲訴訟弁護団の「最終準備書面」から ケンポウ サイバン ノ カベ オ コエタ カメガワ サイバン 津留 雅昭/著 ツル マサアキ 75-84
合祀はいやです ゴウシ ワ イヤ デス 浦部 頼子/著 ウラベ ヨリコ 85-93
障害のある人の権利保障 / アメリカの議論をてがかりとして ショウガイ ノ アル ヒト ノ ケンリ ホショウ 植木 淳/著 ウエキ アツシ 95-106
「公私区分」再考 コウシ クブン サイコウ 巻 美矢紀/著 マキ ミサキ 107-119
政党政治の変容 / 近年の「改革」・憲法「改正」論議の動向を踏まえて セイトウ セイジ ノ ヘンヨウ 上脇 博之/著 カミワキ ヒロシ 123-136
内閣法制局の憲法学は高度な政治学である ナイカク ホウセイキョク ノ ケンポウガク ワ コウド ナ セイジガク デ アル 中村 明/著 ナカムラ アキラ 137-150
プロフェッションの危機の時代と法律家 プロフェッション ノ キキ ノ ジダイ ト ホウリツカ 小沢 隆一/著 オザワ リュウイチ 151-163
委任立法への事後的議会統制 / 議会拒否権制度の法的有効性 イニン リッポウ エノ ジゴテキ ギカイ トウセイ 田中 祥貴/著 タナカ ヨシタカ 165-177
財政の危機? / 三位一体改革の行方 ザイセイ ノ キキ 新村 とわ/著 ニイムラ トワ 179-192
小山剛『基本権の内容形成-立法による憲法価値の実現』 コヤマ ゴウ キホンケン ノ ナイヨウ ケイセイ リッポウ ニ ヨル ケンポウ カチ ノ ジツゲン 西原 博史/著 ニシハラ ヒロシ 195-198
内野正幸『民主制の欠点』 ウチノ マサユキ ミンシュセイ ノ ケッテン 倉田 玲/著 クラタ アキラ 199-202
石埼学『憲法状況の現在を観る-九条実現のための立憲的不服従』 イシザキ マナブ ケンポウ ジョウキョウ ノ ゲンザイ オ ミル キュウジョウ ジツゲン ノ タメ ノ リッケンテキ フフクジュウ 河上 暁弘/著 カワカミ アキヒロ 203-207
糠塚康江『パリテの論理-男女共同参画の技法-』 ヌカズカ ヤスエ パリテ ノ ロンリ ダンジョ キョウドウ サンカク ノ ギホウ 江藤 英樹/著 エトウ ヒデキ 209-212
孝忠延夫『インド憲法とマイノリティ』 コウチュウ ノブオ インド ケンポウ ト マイノリティ 稲 正樹/著 イナ マサキ 213-216
三宅裕一郎『国会議員による憲法訴訟の可能性-アメリカ合衆国における連邦議会議員の原告適格法理の地平から』 ミヤケ ユウイチロウ コッカイ ギイン ニ ヨル ケンポウ ソショウ ノ カノウセイ アメリカ ガッシュウコク ニ オケル レンポウ ギカイ ギイン ノ ゲンコク テキカク ホウリ ノ チヘイ カラ 麻生 多聞/著 アソウ タモン 217-220