滋賀県立大学環境フィールドワーク研究会/編 -- 昭和堂 -- 2007.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /519.0/5474/2007 5013538585 Digital BookShelf
2007/06/03 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8122-0717-8
ISBN13桁 978-4-8122-0717-8
タイトル 琵琶湖発環境フィールドワークのすすめ
タイトルカナ ビワコハツ カンキョウ フィールドワーク ノ ススメ
著者名 滋賀県立大学環境フィールドワーク研究会 /編
著者名典拠番号

210001170350000

出版地 京都
出版者 昭和堂
出版者カナ ショウワドウ
出版年 2007.3
ページ数 3, 266p
大きさ 21cm
価格 ¥2400
内容注記 環境フィールドワークのめざすところ 秋山道雄∥著. 大学教育でどのように環境フィールドワークを教えるのか 仁連孝昭∥著. KJ法による野外観察データの整理 上田邦夫∥著, 荻野和彦∥著. 地域調査とグループワークの方法 轟慎一∥ほか著. 琵琶湖の環境を観る・測る・考える 三田村緒佐武∥ほか著. 「水系と生活空間」を通して何を学ぶか 水原渉∥著. 流域環境の構造と機能 伏見碩二∥ほか著. 内湖再生にむけて 柴田いづみ∥著, 井手慎司∥著. 農業濁水 増田佳昭∥著. 環境フィールドワークの環流 藤原悌三∥ほか著
内容紹介 人間の生活と環境をみつめなおすツール、環境フィールドワーク実施の手引書。その手法と活用方法を紹介する。滋賀県立大学が琵琶湖周辺を題材に10年間行ってきた実践例をまとめたもの。写真、図表を多数掲載。
一般件名 環境教育 , 琵琶湖
一般件名カナ カンキョウ キョウイク,ビワコ
一般件名典拠番号

510603100000000 , 520506400000000

分類:都立NDC10版 519.07
資料情報1 『琵琶湖発環境フィールドワークのすすめ』 滋賀県立大学環境フィールドワーク研究会/編  昭和堂 2007.3(所蔵館:中央  請求記号:/519.0/5474/2007  資料コード:5013538585)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107168293

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
環境フィールドワークのめざすところ カンキョウ フィールドワーク ノ メザス トコロ 秋山 道雄/著 アキヤマ ミチオ 3-26
大学教育でどのように環境フィールドワークを教えるのか ダイガク キョウイク デ ドノヨウニ カンキョウ フィールドワーク オ オシエル ノカ 仁連 孝昭/著 ニレン タカアキ 27-47
KJ法による野外観察データの整理 / 島緑地の環境機能 ケージェーホウ ニ ヨル ヤガイ カンサツ データ ノ セイリ 上田 邦夫/著 ウエダ クニオ 51-74
地域調査とグループワークの方法 / 環境負荷の少ない地域づくり チイキ チョウサ ト グループ ワーク ノ ホウホウ 轟 慎一/ほか著 トドロキ シンイチ 75-100
琵琶湖の環境を観る・測る・考える ビワコ ノ カンキョウ オ ミル ハカル カンガエル 三田村 緒佐武/ほか著 ミタムラ オサム 101-138
「水系と生活空間」を通して何を学ぶか スイケイ ト セイカツ クウカン オ トオシテ ナニ オ マナブカ 水原 渉/著 ミズハラ ワタル 139-158
流域環境の構造と機能 / 犬上川流域の環境構造の変遷 リュウイキ カンキョウ ノ コウゾウ ト キノウ 伏見 碩二/ほか著 フシミ ヒロジ 159-182
内湖再生にむけて / 環境フィールドワークから市民会議へ ナイコ サイセイ ニ ムケテ 柴田 いづみ/著 シバタ イズミ 185-202
農業濁水 / 琵琶湖に負荷をかけない水田農業をめざして ノウギョウ ダクスイ 増田 佳昭/著 マスダ ヨシアキ 203-224
環境フィールドワークの環流 / わたしたちのくらしを災害から見直す カンキョウ フィールドワーク ノ カンリュウ 藤原 悌三/ほか著 フジワラ テイゾウ 225-254