東京大学教養学部国文・漢文学部会/編 -- 東京大学出版会 -- 2007.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /910.20/6068/2007 5013569680 Digital BookShelf
2007/06/07 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-13-083045-4
ISBN13桁 978-4-13-083045-4
タイトル 古典日本語の世界
タイトルカナ コテン ニホンゴ ノ セカイ
タイトル関連情報 漢字がつくる日本
タイトル関連情報読み カンジ ガ ツクル ニホン
著者名 東京大学教養学部国文・漢文学部会 /編
著者名典拠番号

210000047540000

出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版者カナ トウキョウ ダイガク シュッパンカイ
出版年 2007.4
ページ数 9, 278p
大きさ 21cm
価格 ¥2000
内容注記 文字の文化世界の形成 神野志隆光∥著. 漢字と非漢文の空間 神野志隆光∥著. 漢字と『万葉集』 品田悦一∥著. 漢文体と和文体の間 三角洋一∥著. 「抄物」の世界 野村剛史∥著. 世阿弥の身体論 松岡心平∥著. 頼山陽の漢詩文 齋藤希史∥著. 読み書きの風景 ロバート キャンベル∥著. 夏目漱石の『文学論』 小森陽一∥著
内容紹介 日本人の思考ベースを培ってきた「古典日本語」とは何か。漢字・漢文によって支えられた古典の風景を展開し、読み書きの世界の実際に即して日本語と日本文学の認識を作り直す。2005年東大教養学部の講義をもとにまとめる。
一般件名 日本文学∥歴史,漢文∥歴史
一般件名カナ ニホンブンガク∥レキシ,カンブン∥レキシ
一般件名 日本文学-歴史 , 漢字-歴史 , 漢文-歴史
一般件名カナ ニホン ブンガク-レキシ,カンジ-レキシ,カンブン-レキシ
一般件名典拠番号

510401810170000 , 510600910070000 , 510601510050000

分類:都立NDC10版 910.2
資料情報1 『古典日本語の世界 漢字がつくる日本』 東京大学教養学部国文・漢文学部会/編  東京大学出版会 2007.4(所蔵館:中央  請求記号:/910.20/6068/2007  資料コード:5013569680)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107182041

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
文字の文化世界の形成 / 東アジア古典古代 モジ ノ ブンカ セカイ ノ ケイセイ 神野志 隆光/著 コウノシ タカミツ 3-29
漢字と非漢文の空間 / 八世紀の文字世界 カンジ ト ヒカンブン ノ クウカン 神野志 隆光/著 コウノシ タカミツ 33-61
漢字と『万葉集』 / 古代列島社会の言語状況 カンジ ト マンヨウシュウ 品田 悦一/著 シナダ ヨシカズ 65-93
漢文体と和文体の間 / 平安中世の文学作品 カンブンタイ ト ワブンタイ ノ アイダ 三角 洋一/著 ミスミ ヨウイチ 99-123
「抄物」の世界 / 室町時代の言語生活 ショウモノ ノ セカイ 野村 剛史/著 ノムラ タカシ 127-153
世阿弥の身体論 / 漢文で書くこと ゼアミ ノ シンタイロン 松岡 心平/著 マツオカ シンペイ 155-183
頼山陽の漢詩文 / 近世後期の転換点 ライ サンヨウ ノ カンシブン 齋藤 希史/著 サイトウ マレシ 189-215
読み書きの風景 / 幕末明治の漢詩文 ヨミカキ ノ フウケイ ロバート キャンベル/著 キャンベル ロバート 217-240
夏目漱石の『文学論』 / 漢学に所謂文学と英語に所謂文学 ナツメ ソウセキ ノ ブンガクロン 小森 陽一/著 コモリ ヨウイチ 243-271