北海学園大学法学部/編 -- [北海学園大学法学部] -- 2007.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /321.0/5058/1 5013478665 Digital BookShelf
2007/06/19 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 変容する世界と法律・政治・文化
タイトルカナ ヘンヨウ スル セカイ ト ホウリツ セイジ ブンカ
タイトル関連情報 北海学園大学法学部40周年記念論文集
タイトル関連情報読み ホッカイ ガクエン ダイガク ホウガクブ 40シュウネン キネン ロンブンシュウ
巻次 上巻
著者名 北海学園大学法学部 /編
著者名典拠番号

210000042810000

出版地 [札幌],札幌
出版者 [北海学園大学法学部],ぎょうせい北海道支社(印刷)
出版者カナ ホッカイ ガクエン ダイガク ホウガクブ
出版年 2007.3
ページ数 512p
大きさ 22cm
価格 非売品
内容注記 内容:法と人の細胞の働き-本論/小山昇∥著. 環境資源の活用に関する一試案/熊本信夫∥著. 個人識別型とプライバシー保護型/近藤哲雄∥著. 不実登記に対する信頼と民法九四条二項、一一〇条の類推適用/小林資郎∥著. スイスにおける担保給付法改正についての一動向/須田晟雄∥著. 独占禁止法による「入札談合」の規制/向田直範∥著. 労働契約と破産法/矢吹徹雄∥著. 船舶衝突による損害賠償請求権の消滅時効/中元啓司∥著. NPM法と行政法-「成果志向」による行政統制手法の豊富化?/大西有二∥著. 遠隔医療の牴触法的側面をめぐるアメリカにおける議論-菅見/織田有基子∥著. 刑事司法への協力と医療従事者の守秘義務/飯野海彦∥著. 韓国の民法典改正作業における錯誤規定改正論- 韓国民法現代化の一断面/中川敏宏∥著. 民事訴訟手続内での弁護士の行為規律実行化における訴訟法と弁護士倫理規程・弁護士懲戒手続との関係に関する覚書-アメリカ合衆国連邦裁判所における「採るに値しない訴訟」をめぐる問題状況からの示唆/酒井博行∥著. 消費者保護撤回権に関する一考察-自己拘束概念を手がかりに/山本弘明∥著. Die Schulaufsicht des Staates in Deutschland und Japan/千葉卓∥著. Zum neuen Strafvollzugsgesetz/吉田敏雄∥著. 試析日本行政訴訟的原告資格/鈴木光∥著
一般件名 法律学∥論文集
一般件名カナ ホウリツガク∥ロンブンシュウ
分類:都立NDC10版 321.04
資料情報1 『変容する世界と法律・政治・文化 北海学園大学法学部40周年記念論文集 上巻』 北海学園大学法学部/編  [北海学園大学法学部] 2007.3(所蔵館:中央  請求記号:/321.0/5058/1  資料コード:5013478665)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107186306