北海学園大学法学部/編 -- [北海学園大学法学部] -- 2007.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /321.0/5058/2 5013478674 Digital BookShelf
2007/06/19 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

タイトル 変容する世界と法律・政治・文化
タイトルカナ ヘンヨウ スル セカイ ト ホウリツ セイジ ブンカ
タイトル関連情報 北海学園大学法学部40周年記念論文集
タイトル関連情報読み ホッカイ ガクエン ダイガク ホウガクブ 40シュウネン キネン ロンブンシュウ
巻次 下巻
著者名 北海学園大学法学部 /編
著者名典拠番号

210000042810000

出版地 [札幌],札幌
出版者 [北海学園大学法学部],ぎょうせい北海道支社(印刷)
出版者カナ ホッカイ ガクエン ダイガク ホウガクブ
出版年 2007.3
ページ数 453p
大きさ 22cm
価格 非売品
内容注記 内容:国際社会における自助の位相変化/吉川宏∥著. 自治体学理論の構成/森啓∥著. 新世紀のドイツ社会民主党-その危機の「正体」と可能性/山本佐門∥著. 議会基本条例の意義と展望-栗山町議会基本条例の制定を中心に/神原勝∥著. 戦間期ウィーン市の住宅政策/田口晃∥著. 阿部正弘政権、その組成と手法/菊地久∥著. 夕張市の財政赤字と「財政再建計画」の展望/横山純一∥著. 市町村合併の論理-<総合行政主体>論をめぐって/佐藤克廣∥著. 非営利セクターとその資金調達/樽見弘紀∥著. イラク戦争に対する日本社会の反応/本田宏∥著. ベトナム戦争終結と試行錯誤の日本外交/若月秀和∥著. 韓国における取材源の秘匿の法的地位/韓永學∥著. Yukichi Fukuzawa's ideas on family and the history of civilization/中村敏子∥著. 総合計画策定と住民意識調査-北海道内の自治体調査から見た現状と課題/松田光一∥著. 憲法教育実践研究の歩み-教科書「暗黒期」に抗しようとした『北海道歴史教室』において/前田輪音∥著. 中国古典詩におけるひかりについて-先秦から六朝までの詩に見る「光」/樋口泰裕∥著
一般件名 法律学∥論文集,政治学∥論文集
一般件名カナ ホウリツガク∥ロンブンシュウ,セイジガク∥ロンブンシュウ
分類:都立NDC10版 321.04
資料情報1 『変容する世界と法律・政治・文化 北海学園大学法学部40周年記念論文集 下巻』 北海学園大学法学部/編  [北海学園大学法学部] 2007.3(所蔵館:中央  請求記号:/321.0/5058/2  資料コード:5013478674)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107186307