藤田 哲/監修 -- シーエムシー出版 -- 2007.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /588.0/5133/2007 5013639621 Digital BookShelf
2007/06/21 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88231-923-8
ISBN13桁 978-4-88231-923-8
タイトル 食品加工技術の展開
タイトルカナ ショクヒン カコウ ギジュツ ノ テンカイ
著者名 藤田 哲 /監修, 小林 登史夫 /監修, 亀和田 光男 /監修
著者名典拠番号

110002583510000 , 110000407900000 , 110002881840000

並列タイトル Development of Food Technology
特殊な版表示 普及版
出版地 東京
出版者 シーエムシー出版
出版者カナ シーエムシー シュッパン
出版年 2007.5
ページ数 9, 264p
大きさ 21cm
シリーズ名 CMCテクニカルライブラリー
シリーズ名のルビ等 シーエムシー テクニカル ライブラリー
シリーズ番号 258
シリーズ番号読み 258
版及び書誌的来歴に関する注記 初版のタイトル:新世紀の食品加工技術
版及び書誌的来歴に関する注記 初版のタイトル:新世紀の食品加工技術
価格 ¥3800
内容注記 新世紀初頭における食品加工・流通技術の展望 小林登史夫∥著. 新規なバイオマス利用技術 高木建次∥著. 微生物タンパクの生産技術 柳本正勝∥著. 食品廃棄物リサイクルにみるバイオコンバージョン 神力達夫∥著. 食品用等のプラスチック容器包装の資源化動向 勝亦毅∥著. ゼロエミッション関連技術 渡辺尚彦∥著. 自然冷熱エネルギーを利用した食品の低コスト・省エネルギー貯蔵技術 小綿寿志∥著. 低温殺菌と加熱殺菌-アセプチック包装食品とレトルト包装食品 大形進∥著. 世界の食品照射技術の動向 久米民和∥著. 新しい食品乾燥(造粒)技術 大石和夫∥著, 福田寿夫∥著. 冷凍技術の新展開 中井裕教∥著. 新しい加熱技術 五十部誠一郎∥著. 新しい膜分離技術 川崎睦男∥著. 水の制御による鮮度保持 大下誠一∥著. 新殺菌技術の展開 土戸哲明∥著. 食品感性工学のパラダイム 相良泰行∥著. 大規模分離精製技術 宮脇長人∥著. 食品物性計測技術 西成勝好∥著. 食品の非破壊計測技術 河野澄夫∥著. 遺伝子組換え作物の検知技術 日野明寛∥著. 微生物学的安全性確保のための迅速検査 川崎晋∥著, 一色賢司∥著. 食品の真正評価と安全対策-特にBSE問題に関して 藤田哲∥著. 質量分析法による超微量分析技術 渡井正俊∥著, 住吉雅己∥著. 第二世代の遺伝子組換え作物と食品 大澤勝次∥著
内容紹介 人口・環境問題など地球規模で進行する事象、グローバル化にともなう情報の世界共有化、食品の安全と真正問題など、食をめぐるさまざまな問題を背景に、今後発展が予測される新世紀の食品技術を展望する。
一般件名 食品工学
一般件名カナ ショクヒンコウガク
一般件名 食品加工
一般件名カナ ショクヒン カコウ
一般件名典拠番号

510988200000000

分類:都立NDC10版 588
注記のタイトル 新世紀の食品加工技術
資料情報1 『食品加工技術の展開』(CMCテクニカルライブラリー 258) 藤田 哲/監修, 小林 登史夫/監修 , 亀和田 光男/監修 シーエムシー出版 2007.5(所蔵館:中央  請求記号:/588.0/5133/2007  資料コード:5013639621)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107198512

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
新世紀初頭における食品加工・流通技術の展望 シンセイキ ショトウ ニ オケル ショクヒン カコウ リュウツウ ギジュツ ノ テンボウ 小林 登史夫/著 コバヤシ トシオ 3-15
新規なバイオマス利用技術 シンキ ナ バイオマス リヨウ ギジュツ 高木 建次/著 タカギ ケンジ 19-27
微生物タンパクの生産技術 ビセイブツ タンパク ノ セイサン ギジュツ 柳本 正勝/著 ヤナギモト マサカツ 28-35
食品廃棄物リサイクルにみるバイオコンバージョン ショクヒン ハイキブツ リサイクル ニ ミル バイオコンバージョン 神力 達夫/著 シンリキ タツオ 36-46
食品用等のプラスチック容器包装の資源化動向 ショクヒンヨウ トウ ノ プラスチック ヨウキ ホウソウ ノ シゲンカ ドウコウ 勝亦 毅/著 カツマタ タケシ 47-55
ゼロエミッション関連技術 ゼロ エミッション カンレン ギジュツ 渡辺 尚彦/著 ワタナベ ヒサヒコ 56-63
自然冷熱エネルギーを利用した食品の低コスト・省エネルギー貯蔵技術 シゼン レイネツ エネルギー オ リヨウ シタ ショクヒン ノ テイコスト ショウエネルギー チョゾウ ギジュツ 小綿 寿志/著 コワタ ヒサシ 67-79
低温殺菌と加熱殺菌-アセプチック包装食品とレトルト包装食品 テイオン サッキン ト カネツ サッキン アセプチック ホウソウ ショクヒン ト レトルト ホウソウ ショクヒン 大形 進/著 オオカタ ススム 80-90
世界の食品照射技術の動向 セカイ ノ ショクヒン ショウシャ ギジュツ ノ ドウコウ 久米 民和/著 クメ タミカズ 91-100
新しい食品乾燥(造粒)技術 アタラシイ ショクヒン カンソウ ゾウリュウ ギジュツ 大石 和夫/著 オオイシ カズオ 103-117
冷凍技術の新展開 レイトウ ギジュツ ノ シンテンカイ 中井 裕教/著 ナカイ ヒロノリ 118-125
新しい加熱技術 アタラシイ カネツ ギジュツ 五十部 誠一郎/著 イソベ セイイチロウ 126-133
新しい膜分離技術 アタラシイ マクブンリ ギジュツ 川崎 睦男/著 カワサキ ムツオ 134-142
水の制御による鮮度保持 ミズ ノ セイギョ ニ ヨル センド ホジ 大下 誠一/著 オオシタ セイイチ 143-151
新殺菌技術の展開 シン サッキン ギジュツ ノ テンカイ 土戸 哲明/著 ツチド テツアキ 152-161
食品感性工学のパラダイム ショクヒン カンセイ コウガク ノ パラダイム 相良 泰行/著 サガラ ヤスユキ 162-174
大規模分離精製技術 ダイキボ ブンリ セイセイ ギジュツ 宮脇 長人/著 ミヤワキ オサト 175-184
食品物性計測技術 ショクヒン ブッセイ ケイソク ギジュツ 西成 勝好/著 ニシナリ カツヨシ 187-195
食品の非破壊計測技術 ショクヒン ノ ヒハカイ ケイソク ギジュツ 河野 澄夫/著 カワノ スミオ 196-206
遺伝子組換え作物の検知技術 イデンシ クミカエ サクモツ ノ ケンチ ギジュツ 日野 明寛/著 ヒノ アキヒロ 207-218
微生物学的安全性確保のための迅速検査 ビセイブツガクテキ アンゼンセイ カクホ ノ タメ ノ ジンソク ケンサ 川崎 晋/著 カワサキ ススム 219-229
食品の真正評価と安全対策-特にBSE問題に関して ショクヒン ノ シンセイ ヒョウカ ト アンゼン タイサク トク ニ ビーエスイー モンダイ ニ カンシテ 藤田 哲/著 フジタ サトシ 230-241
質量分析法による超微量分析技術 シツリョウ ブンセキホウ ニ ヨル チョウビリョウ ブンセキ ギジュツ 渡井 正俊/著 ワタイ マサトシ 242-250
第二世代の遺伝子組換え作物と食品 ダイニ セダイ ノ イデンシ クミカエ サクモツ ト ショクヒン 大澤 勝次/著 オオサワ カツジ 253-264