有本章/編 -- 広島大学高等教育研究開発センター -- 2007.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /377.1/5252/1 5013627809 Digital BookShelf
2007/08/21 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-902808-31-5
ISBN13桁 978-4-902808-31-5
タイトル FDの制度化と質的保証
タイトルカナ FD ノ セイドカ ト シツテキ ホショウ
巻次 前編
著者名 有本章 /編
著者名典拠番号

110000045350000

出版地 東広島
出版者 広島大学高等教育研究開発センター
出版者カナ ヒロシマ ダイガク コウトウ キョウイク ケンキュウ カイハツ センター
出版年 2007.3
ページ数 120p
大きさ 26cm
シリーズ名 高等教育研究叢書
シリーズ名のルビ等 コウトウ キョウイク ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 91
内容注記 内容:FDの制度化と質的保証に関する研究/有本章∥著. 外国におけるFDの制度化と質的保証-訪問調査:教育の組織化とカリフォルニア大学バークレー校の教育研修/小笠原正明∥著. FDの前提条件としての教員評価-コロラド大学ボルダー校の事例から/吉永契一郎∥著. 海外のFD事情-ワシントン大学(シアトル校)とポートランド州立大学の場合/松久勝利∥著. 学識としての教育のとらえ直しと教師集団による組織的な教育実践の改善-米国インディアナ大学におけるScholarship of Teaching and Learning(SOTL)/鳥居朋子∥著. 教育の専門職化を目指して/川嶋太津夫∥著. ドイツ大学教授法の展開と教育・学習パラダイム転換/津田純子∥著. フランスの大学教員と教授能力開発-教育改善のための一連の取組の中で/大場淳∥著. 中国のFDの動向/黄福涛∥著. 韓国における教員資質開発/渡辺達雄∥著
書誌・年譜・年表 文献あり
一般件名 教員∥大学
一般件名カナ キョウイン∥ダイガク
分類:都立NDC10版 377.13
資料情報1 『FDの制度化と質的保証 前編』(高等教育研究叢書 91) 有本章/編  広島大学高等教育研究開発センター 2007.3(所蔵館:中央  請求記号:/377.1/5252/1  資料コード:5013627809)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107198928