| ISBN |
4-10-603579-1
|
| ISBN13桁 |
978-4-10-603579-1
|
| タイトル |
江戸の温泉学
|
| タイトルカナ |
エド ノ オンセンガク
|
| 著者名 |
松田 忠徳
/著
|
| 著者名典拠番号 |
110000918840000
|
| 出版地 |
東京
|
| 出版者 |
新潮社
|
| 出版者カナ |
シンチョウシャ
|
| 出版年 |
2007.5
|
| ページ数 |
255p
|
| 大きさ |
20cm
|
| シリーズ名 |
新潮選書
|
| シリーズ名のルビ等 |
シンチョウ センショ
|
| 価格 |
¥1200
|
| 内容紹介 |
温泉文化の起源と真髄は江戸にあり。家康の熱海湯治で幕開けした江戸の温泉が、医療、科学、ヴァカンス、遊興…の各分野で発展していく姿を、あまたの古書や資料で紐解く。『週刊新潮』連載に加筆修正し単行本化。
|
| 書誌・年譜・年表 |
文献:p248〜255
|
| 一般件名 |
温泉∥日本∥歴史∥江戸時代
|
| 一般件名カナ |
オンセン∥ニホン∥レキシ∥エドジダイ
|
| 一般件名 |
温泉
,
日本-歴史-江戸時代
|
| 一般件名カナ |
オンセン,ニホン-レキシ-エド ジダイ
|
| 一般件名典拠番号 |
510526200000000
,
520103814340000
|
| 分類:都立NDC10版 |
453.9
|
| テキストの言語 |
日本語
|
| 書評掲載紙 |
日本経済新聞 
2007/06/03 
1524 
|
| 書評掲載紙2 |
産経新聞 
2007/06/10 
 
|
| 書評掲載紙3 |
朝日新聞 
2007/06/24 
 
|
| 書評掲載紙4 |
中日新聞・東京新聞 
2007/06/24 
 
|
| 書評掲載紙5 |
読売新聞 
2007/07/08 
 
|
| 資料情報1 |
『江戸の温泉学』(新潮選書) 松田 忠徳/著
新潮社 2007.5(所蔵館:中央
請求記号:/453.9/5012/2007
資料コード:5013666511)
|
| URL |
https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107203644 |