神奈川大学広報委員会全国高校生理科・科学論文大賞専門委員会/編 -- 日刊工業新聞社 -- 2007.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 青少年図書 /375.4/5060/5 5013672377 Digital BookShelf
2007/07/11 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-526-05878-3
ISBN13桁 978-4-526-05878-3
タイトル 未来の科学者との対話
タイトルカナ ミライ ノ カガクシャ トノ タイワ
タイトル関連情報 第5回神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞受賞作品集
タイトル関連情報読み カナガワ ダイガク ゼンコク コウコウセイ リカ カガク ロンブン タイショウ ジュショウ サクヒンシュウ
巻次 5
著者名 神奈川大学広報委員会全国高校生理科・科学論文大賞専門委員会 /編
著者名典拠番号

210000099940000

並列タイトル Dialogs with scientists of the future
出版地 東京
出版者 日刊工業新聞社
出版者カナ ニッカン コウギョウ シンブンシャ
出版年 2007.5
ページ数 390p
大きさ 21cm
価格 ¥1600
内容注記 偏光-その神秘な事象への挑戦 小林雄太∥著, 池田智哉∥著. 新型「脂肪抽出装置」開発までの道程 京都府立洛北高等学校サイエンス部化学班・科学探究25班∥編. 「環境保全型農業」実現への挑戦 岩手県立盛岡農業高等学校微生物専攻班∥編. ニンジンを好むワラジムシ 晃華学園高等学校科学同好会∥編. 初雪たけは、どんな環境を好むか 青森県立三本木農業高等学校生物工学研究室∥編. いわき市は蝶類群集に適しているか 福島県立勿来高等学校理研部∥編. 変態を止めたトウキョウサンショウウオの変貌と行動 埼玉県立松山高等学校生物部∥編. 手づくりコピー機のメカニズム 高柴亨介∥著, 藤田謙一∥著. 身近な河川と環境破壊の波 科学技術学園高等学校科学部∥編. 「空缶マフラー」による排気ガス濃度測定 山本陽∥著. 富栄養化の悪循環を断ち切れ 京都市立堀川高等学校自然探究科化学ゼミ∥編. デジカメを使った手づくり簡易分光光度計 川嶋朋子∥ほか著. リンをリサイクルする方法を発見 佐々木貴雅∥ほか著. 手づくり装置でリービッヒ原理の元素分析に成功 岡島良樹∥ほか著. どうしてシャボン玉は壊れるの? 兵庫県立加古川東高等学校地学部∥編. ホバークラフトはなぜ浮くのか 奥山弘祐∥ほか著. 納豆と繭のコラボレーション 九州国際大学付属高等学校女子部環境化学部∥編. 「みかん味噌」商品化への道 長崎県立大村城南高等学校食品製造部∥編. コウイカの養殖実現を目指して 長崎県立長崎鶴洋高等学校水産クラブ∥編
内容紹介 神奈川大学主催の第5回「全国高校生理科・科学論文大賞」に入賞した、大賞1篇、優秀賞3篇、努力賞15篇を収録。独創的な発想や研究、実験の成果など、未知の領域への若者たちの果敢な挑戦の記録。
一般件名 理科∥論文集
一般件名カナ リカ∥ロンブンシュウ
一般件名 科学教育
一般件名カナ カガク キョウイク
一般件名典拠番号

510553700000000

分類:都立NDC10版 375.42
資料情報1 『未来の科学者との対話 第5回神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞受賞作品集 5』 神奈川大学広報委員会全国高校生理科・科学論文大賞専門委員会/編  日刊工業新聞社 2007.5(所蔵館:多摩  請求記号:/375.4/5060/5  資料コード:5013672377)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1107204022

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
偏光-その神秘な事象への挑戦 ヘンコウ ソノ シンピ ナ ジショウ エノ チョウセン 小林 雄太/著 コバヤシ ユウタ 28-63
新型「脂肪抽出装置」開発までの道程 シンガタ シボウ チュウシュツ ソウチ カイハツ マデ ノ ドウテイ 京都府立洛北高等学校サイエンス部化学班・科学探究Ⅱ5班/編 キョウトフリツ ラクホク コウトウ ガッコウ サイエンスブ 68-91
「環境保全型農業」実現への挑戦 カンキョウ ホゼンガタ ノウギョウ ジツゲン エノ チョウセン 岩手県立盛岡農業高等学校微生物専攻班/編 イワテケンリツ モリオカ ノウギョウ コウトウ ガッコウ 94-123
ニンジンを好むワラジムシ ニンジン オ コノム ワラジムシ 晃華学園高等学校科学同好会/編 コウカ ガクエン コウトウ ガッコウ カガク ドウコウカイ 126-160
初雪たけは、どんな環境を好むか ハツユキタケ ワ ドンナ カンキョウ オ コノムカ 青森県立三本木農業高等学校生物工学研究室/編 アオモリケンリツ サンボンギ ノウギョウ コウトウ ガッコウ 164-180
いわき市は蝶類群集に適しているか イワキシ ワ チョウルイ グンシュウ ニ テキシテ イルカ 福島県立勿来高等学校理研部/編 フクシマケンリツ ナコソ コウトウ ガッコウ リケンブ 183-191
変態を止めたトウキョウサンショウウオの変貌と行動 ヘンタイ オ トメタ トウキョウサンショウウオ ノ ヘンボウ ト コウドウ 埼玉県立松山高等学校生物部/編 サイタマケンリツ マツヤマ コウトウ ガッコウ セイブツブ 194-209
手づくりコピー機のメカニズム テズクリ コピーキ ノ メカニズム 高柴 亨介/著 タカシバ キョウスケ 212-223
身近な河川と環境破壊の波 ミジカ ナ カセン ト カンキョウ ハカイ ノ ナミ 科学技術学園高等学校科学部/編 カガク ギジュツ ガクエン コウトウ ガッコウ カガクブ 226-244
「空缶マフラー」による排気ガス濃度測定 アキカン マフラー ニ ヨル ハイキ ガス ノウド ソクテイ 山本 陽/著 ヤマモト ヨウ 247-259
富栄養化の悪循環を断ち切れ フエイヨウカ ノ アクジュンカン オ タチキレ 京都市立堀川高等学校自然探究科化学ゼミ/編 キョウトシリツ ホリカワ コウトウ ガッコウ 262-272
デジカメを使った手づくり簡易分光光度計 デジカメ オ ツカッタ テズクリ カンイ ブンコウ コウドケイ 川嶋 朋子/ほか著 カワシマ トモコ 275-284
リンをリサイクルする方法を発見 リン オ リサイクル スル ホウホウ オ ハッケン 佐々木 貴雅/ほか著 ササキ タカマサ 287-295
手づくり装置でリービッヒ原理の元素分析に成功 テズクリ ソウチ デ リービッヒ ゲンリ ノ ゲンソ ブンセキ ニ セイコウ 岡島 良樹/ほか著 オカジマ ヨシキ 298-307
どうしてシャボン玉は壊れるの? ドウシテ シャボンダマ ワ コワレルノ 兵庫県立加古川東高等学校地学部/編 ヒョウゴケンリツ カコガワヒガシ コウトウ ガッコウ チガクブ 310-320
ホバークラフトはなぜ浮くのか ホバークラフト ワ ナゼ ウク ノカ 奥山 弘祐/ほか著 オクヤマ ヒロスケ 323-333
納豆と繭のコラボレーション ナットウ ト マユ ノ コラボレーション 九州国際大学付属高等学校女子部環境化学部/編 キュウシュウ コクサイ ダイガク フゾク コウトウ ガッコウ ジョシブ カンキョウ カガクブ 336-350
「みかん味噌」商品化への道 ミカン ミソ ショウヒンカ エノ ミチ 長崎県立大村城南高等学校食品製造部/編 ナガサキケンリツ オオムラ ジョウナン コウトウ ガッコウ ショクヒン セイゾウブ 353-362
コウイカの養殖実現を目指して コウイカ ノ ヨウショク ジツゲン オ メザシテ 長崎県立長崎鶴洋高等学校水産クラブ/編 ナガサキケンリツ ナガサキ カクヨウ コウトウ ガッコウ スイサン クラブ 365-376